ゴジラマイナスワンは多くの記録を打ち立てつつ、今でも大人気上映中。
映画の中では旧海軍艦船が多く出てきますが、中でも強烈な印象を与えたのが重巡洋艦高雄と局地戦闘機震電です。
この話題は旧海軍マニア以外でも必ず話題になるほど。
無論、みん友さんともその会話を交わしました。
そんな中での約1ヶ月ほど前のこと。
とあるみん友さんから「ゴジラの消しゴムを入手した」との情報が。
ググッたところ、300円ガチャで出ていました。そのみん友さんからは「高雄作って!」との依頼がありました。その瞬間は「罪プラたくさんあるし、どうしようかなー」などと思いましたが、時間が経つに連れて「作ってみたい!」と思うようになりました。
そして作業開始。
消しゴムゴジラの高さは4cmくらいで、少しディフォルメされています。ならば高雄もディフォルメで行こうと決めました。
キットがある訳では無いのでフルスクラッチ。しかしプラ板プラ棒から削り出すのは凄く大変なので、石粉粘土で船体を作ってみました。
でもやはりエッジがきちんと出ない、すぐ欠けてしまうなどの課題が出てきたので、結局プラ削り出しに変更。
その後、様々な過程を経て作業は進みました。
そして完成!

100円ケースに海を作って高雄を走らせ、その向かい側にゴジラを置く想定です。
ディフォルメしたとはいえ、実艦の形状は極力再現したつもりです。

中でもお気に入りのポイントはこちら↓

あと、航空機甲板のディテールはなかなかよく出来たと思います♪
ちなみに映画に出てくる高雄はこんな感じ↓
作品の写真をみん友さんに見ていただいたところ、いたく気に入って頂けたようで、頑張って作った甲斐がありました(^ ^)
作品は昨日発送。
そして今日届いた様子。
感想はどうかな…ドキドキ…
みん友さん
「思っていた以上にミニサイズでいながら、この情報量!ありがとうございました~♪」
まずは無事届いてくれてよかったです(^^)
そして最大限のお褒めの言葉までいただき、一生懸命作った甲斐がありました。
自分の作品でも嬉しいとか楽しいとか思ってもらえるのは有り難いことですね。
次の作品のモチベにもつながります。
よし、では次は何を作ろうかな~(^^)
ブログ一覧 |
艦船模型 | 趣味
Posted at
2024/02/24 21:32:44