• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザクとは違うのブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

GW中の車弄り 第2弾!

GW後半に車弄りをしますと宣言しました。
今日のブログはその報告第2回。

くわしくは整備手帳をご覧ください。

エンジンオイル・オイルエレメント交換
サイドブレーキのグリップ装飾(失敗編)
ヒューズボックス塗装


ちょっと余談になりますが、実は今回、初めてプレミーくんをジャッキアップしたのですが、最近の車って整流のためにいろんなところにカバーが付いていますよね。
エンジンルーム内も、エンジンルーム下までも。
前車プリメーラの時は、ジャッキをかけるポイントがエンジンルーム下の中央部分にもあったのですが、最近の車はそういうことができないようになっているみたい。
取説を見ても、そのような説明が確認できません。

なので、ジャッキは横から入れることとなるため、どうしても車が横に傾斜した状態となります。
この状態がすごく不安定に見えるので、個人的にあまり好きではないんですが・・・。

あとジャッキアップした状態で気付いたのですが、最近の車はボディ剛性が高いんですね。
プリメーラに乗っていた時は、片側ジャッキアップ状態でドアの開け閉めができない車が多かったと聞いていました(プリメーラは「できる!」というのが売りでもありました)が、プレミーくんは普通に開け閉めできました。
それくらいの剛性がないと、人命にかかわるということでしょうか?


今回の作業をしているあたりから風邪気味となり、予定していた作業の一部がGW中にできませんでした(T_T)
でもプレミーくんの弄りは、マイペースながらもまだまだ続く予定。

さて次はどこに手を入れようかな・・・(^。^)
皆さんおススメの弄りポイントなどありましたら、教えてくださいね。
Posted at 2011/05/07 19:47:18 | コメント(6) | クルマ | クルマ

プロフィール

「視力問題 さらにその後 http://cvw.jp/b/488285/48565005/
何シテル?   07/26 20:58
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3456 7
8910111213 14
15161718192021
22 2324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation