ETC割引の高速料金半額も、ついに明日までとなってしまいました。
そこで久しぶりに家族サービスをしようと、岐阜へ遊びに行くことにしました。
まずは
岐阜城。
金華山ロープウェーに乗って中腹まで行き、そこから10~15分程度ハイキング。
途中、
ボランティアによる武将隊にも出会いました。
そしていよいよ難攻不落の岐阜城天守閣にたどり着きます。
天守閣最上階から見る風景はこんな感じ。
昨晩降った雨のせいか、遠くは煙って見えませんでしたが、上の娘はその広大かつ雄大な風景に感動したらしく、「一日中見ていても飽きない!」と言っていました。
その帰りには、中腹にあるリス園へ。
ひとつまみだけもらえる餌をあげると、人懐っこいリス達がたくさん寄ってきて、おいしそうに食べてくれます♪
もちろん、子供達も大喜び!
さて、ぼちぼちお腹もすいてきたので、お昼ごはん。
今日は岐阜城のすぐ近くにある「鵜の庵・鵜」へ行ってきました。
店内から見える庭の風景。よく見ると鵜がいます。
オーダーしたのは「鮎雑炊」と「小鮎の唐揚げ」。
岐阜の長良川といえば、鵜飼。
実はこの店の方、鵜飼の鵜匠さんなのです。
なので、庭に飼っている鵜は、もちろん実働部隊。
彼らが捕ってきたかもしれない鮎で作られた料理は、いずれも大変大変おいしゅうございましたm(__)m
さらにこのあと、愛知県一宮市にある「
138タワーパーク」で遊んできました。
長くなるので詳細は省きますが、家族全員、大満足の一日でした♪
それぞれの様子はフォトギャラってありますので、興味のある方はどうぞ↓
・
260629 岐阜城
・
260629 鵜の庵・鵜 & ツインアーチ138
Posted at 2014/06/29 21:59:10 | |
城めぐり | 旅行/地域