• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザクとは違うのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

クワトロ専用ガンダム完成♪

1/288ガンプラコレクション製作シリーズ第3弾!
今回のキットは主役機ガンダムです。

第1回のアッグガイ、第2回の作業用ザクが「無改造全塗装」だったにもかかわらず、意外と達成感が味わえたので、今回もその路線を継承(要はヘタレってことです)。

ただ、今回はどんな「ネタ」にしようか・・・。
単に「G3」や「キャスバル専用」では、オリジナリティーが感じられない。
では「ラル専用」ではどうだ?
うーむ、しかしガンダムと言えば「ニュータイプの象徴」\(◎o◎)/
ラルが乗るのはおかしいぞ。

そうだ!クワトロにしよう!
ということで決定しました。
クワトロ専用ガンダム!

今回は調子に乗って、画像の複数アップにも挑戦します。
(ろあの~くさん、参考にさせていただきましたm(_ _)m)

1 正面からの図。


2 後ろからの図。


3 箱と一緒に。


4 ラストシューティング(笑)


今回はちょっと慣れてきたので、小改造をしてみました。
といってもシールドの十字マークを削るのと、ツノを鋭く削る程度(^^ゞ
如何でしょう?



さて、あとガンプラコレクションで残っているのは「量産型ズゴック」「GM」「ガンタンク」の3種。
イマイチ、イマジネーションが膨らまないので、どうしようかな・・・。
もし楽しい「ネタ」がありましたら、教えてくださいね(^_-)-☆
Posted at 2010/02/28 22:45:15 | コメント(12) | ガンプラなど | 趣味
2010年02月26日 イイね!

お泊り研修

昨日&今日と、1泊研修に行ってきました。

内容はOJTやコーチングなど。

でも私は、「研修の効果」に対して懐疑的な立場なので、今回もあまり乗り気ではありませんでした。
加えて、一緒に研修を受ける人たちは、ほぼ全員知らない人ばかり。
人見知りの激しい私がそんな環境で過ごすなど、ストレス以外の何物でもありません\(◎o◎)/

しかし、実際は私の予想に反したものでした。
2日間にしてはちょっと詰め込みすぎかなという印象はあったものの、少人数でのグループによる演習を中心にした進め方で、楽しく学習することが出来ました。
夕飯後には、有志が集まって雑談などが出来る場が設けられていました。
そこでは、職場での立場が同じもの同士で、いろいろな形での情報交換が出来、大変貴重な経験となりました。

その輪の中に講師の方もおられました。
そのときの会話の一部。

私「他の会社で同様の研修を行った場合と、我が社で行った場合での違いはありますか?」
講師「違いというわけではありませんが、やはり一流企業の場合は研修生からの質問の出方が違います。『何か質問は?』と問いかけるとほぼ全員からすごい勢いで手が上がります。」
私「やはり出席したことの効果を、高い水準で求められているのでしょうね。」
講師「もちろんそれもあると思いますが、扉の向こうで社の人事の方などが『誰がどんな質問をしたか』などをチェックし、パソコンに打ち込んだりしているのを見たときはぞっとしました。講演を受託する我々も同じように見られているんでしょうね。(笑)」

うーむ、一流企業はそんなふうなんだ~。
我が社がそんなふうでなくてよかった~(´∀`)

って、喜んでていいのか?
Posted at 2010/02/26 21:25:44 | コメント(7) | 仕事 | ビジネス/学習
2010年02月21日 イイね!

ブログ1周年!

ブログ1周年!昨年の今日、私ことザクとは違うのブログが始まりました。
ついに1周年!

いやー、始めた頃はまさかこんなにハマってしまうとは、まったく思っていませんでした(*^_^*)
子供の頃に少しだけ日記をつけていた時期はありましたが、それも親から言われていやいややっていた程度。
しかも年を重ねるにつれ、ヘタレ度が増すばかり。
この状況でまさかみんカラ習慣がつくとは・・・(´∀`)

それというのもやはりみんカラのスタッフの皆さんとみん友の皆さんのご協力・ご愛顧のおかげという他ありません!
この場を借りて感謝感謝m(_ _)m

それにしてもブログっていいですよね~(^o^)

ネチケットさえ守れば、自分の思ったことを自由に書ける。
また普通なら接触する機会がないであろう方々と、間接的でありながら交流が持てる。
そしてさまざまな情報交換をする中で、いろいろな刺激を受ける。
「こんなに嬉しいことはない!」

ただ、一方で今まで隠していたヲタ特性が、かなり上昇したことも事実(≧▽≦)
ま、それがまたストレス解消のひとつだったりするんですけどね(*^_^*)


平日はあまりパソコンを開くことがないので、皆さんのブログなどにコメントを入れたり、私のブログにいただいたコメントの返信が遅れたりしてしまいます(^_^;)
多分これからもマイペースでのカラミになっていくだろうと思いますが、よろしければ引き続きお付き合いくださいませm(_ _)m


ちなみに画像↑は、今日行ってきたジャズドリーム長島(アウトレットモール)で買ってきた缶バッジです。
プラモデルも買おうかと期待して行ったのですが、店舗スペースが非常に狭く、品数も限られていたので、残念ながら狙いの品はありませんでした(TдT)
Posted at 2010/02/21 20:25:31 | コメント(11) | もろもろ | 日記
2010年02月20日 イイね!

また無駄遣い(*^_^*)

また無駄遣い(*^_^*)昨日、仕事帰りにふらっと立ち寄ったホビー○フ(あれ?伏字になってない?)で、衝動買いしてしまいました。

一番くじアイテムはけっこう出回ってるみたい。
ドラゴンボール関係とか、結構出てました。

本当は狙っているプラモデルが置いてあるかなと思って行ったのですが、見つかりませんでした。
仕方ない。
他で探すとするか(´∀`)
Posted at 2010/02/20 17:09:44 | コメント(6) | もろもろ | 日記
2010年02月15日 イイね!

作業用ザク ロールアウト!

作業用ザク ロールアウト!ついに完成しました。

作業用ザク\(◎o◎)/

ガンプラコレクションなので、1/288の手のひらサイズです。
細かい作業が続いたため、大変疲れました(^_^;)

とはいえ今回も前回に引き続き無改造全塗装です。
一応、以下の「オラ」的設定に基づいています。

作業用ザクは戦闘用に配備されていた旧ザクのうち、破損が激しいものを退役させ、塹壕掘削や基地建設などの、土木建築作業に使用するため、現地改修された機体である。
よって、その装備やフォルムは一様ではない。中にはザクⅡからの改修機体も存在したとされるが、未確認である。
ザクタンクが主に中低部の建築作業及び無限軌道を利用した填圧作業や整地作業を得意としたのに対し、作業用ザクはその上背を生かした作業、すなわち高所の建築作業及び大規模掘削作業を得意とした。
MSの登場・活躍に伴い、兵器そのものの巨大化に伴い、土木建築作業も大規模化が進んだため、こうした作業に使用するMSもまた貴重な後方支援戦力であった。


なーんて、うんちく垂れちゃうと、ちょっとそれっぽくなりますかね~(^^ゞ

例によってカラーリングはオリジナルです。
頭の形が旧ザクだったので、旧ザクベースのカラーリングにしてあります。
すね横と両肩のオレンジ+黒の縞模様はご愛嬌(^_-)-☆
モノアイから上を黄色に塗ってヘルメット状にし、ミドリ十字とか描こうとも思ったのですが、コミックザクになってしまいそうなので、自粛しました(=v=)♪

左腕に付くスコップはどうやって使うの?とか、マニピュレーターはそんなにでっかくて大丈夫なの?とか、ツッコミどころが盛りだくさんの機体なので、本当は小改造くらいやってみようかとも思ったのですが、ピンバイス用のドリルを失くしてしまった時点でやる気が萎えてしまいました(´Д`|||)

しかし前回のアッグガイと言い、この作業用ザクと言い、いわゆる「素性の良い」キットなので、ストレートに組んでも美しく仕上がりますね。
バンダイの技術力に感謝!

さてさて、次回はいよいよ主役機ガンダムに着手しようかな♪
Posted at 2010/02/15 22:03:48 | コメント(12) | ガンプラなど | 趣味

プロフィール

「パワハラ十字砲火 http://cvw.jp/b/488285/48581621/
何シテル?   08/04 11:27
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  12345 6
7 8910 1112 13
14 1516171819 20
2122232425 2627
28      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation