• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コータロのブログ一覧

2020年07月27日 イイね!

カタカタ音はどこから

アウトランダーのダッシュボードの辺りから、 路面の細かい微振動を拾い、カタカタ音となって不快さを感じます。 こういう音がなければ、アウトランダーは高級車になれます。 おのれ とりあえず、 この爪の部分にクッション材を貼り付け、 復旧して走ってみます。 ナビの奥側は ...
続きを読む
Posted at 2020/07/27 21:21:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2020年07月23日 イイね!

駆動用バッテリーの保証リミット

我が家の白熊号 の駆動用バッテリーは ハイブリッドモニターの数値を鵜呑みにするならば、 現在容量67% 保証の対象となっています。 8ねん又は16万キロで、駆動用バッテリーの70%を切ったら、保証交換との事です。 一方で、新品バッテリーは、100から70まではわりと直ぐに減るけれど、 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/23 17:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月21日 イイね!

欲しいものがあると

テーブルの上に、欲しいもののパンフレットを無造作に置いておく妻。 自分も最近忙しく、家の中の細かいところまで注意が行き届かないのが正直なところですが、 そうやって置いておかれると、チラチラ気になるのもまた、 正直なところ。 ウォーターサーバーのパンフ。
続きを読む
Posted at 2020/07/21 20:09:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月19日 イイね!

窯復活

仕事で大つまづいて、絶賛憂鬱中な日曜日。 だらだらしていると1日の終わりに泣いてしまいそうです。 というわけで、午前中は町内の用事を目一杯やり 午後は崩壊したロケット窯をリニューアル。 もう、燃焼室も焼成室も全て耐火レンガ製となりました。 次の休みには試運転しなくてはなりません。 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/19 18:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | やきもの日記 | 日記
2020年07月14日 イイね!

よし、作り直そう。ロケスト窯

先日作った作品群を 再就職先の上司にプレゼントしました。 予想以上の好感触でした。 と、いうわけで、 作り直します。 この写真は一層目、薪を燃やしてオキを溜める燃焼室です。 ここの容量が、窯のパワーに直結することを、経験で知りました。 たくさん突っ込み、ガンガン酸素も送り込んで ...
続きを読む
Posted at 2020/07/14 21:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | やきもの日記 | 日記
2020年07月11日 イイね!

さようならロケット窯

ロケットストーブ窯 過去の写真を並べました。 自分用です。訳わかんない写真が並んでいるので、 無視して下さい。 何十回改造したでしょう ...
続きを読む
Posted at 2020/07/11 11:07:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | やきもの日記 | 日記
2020年07月11日 イイね!

焼き上がり

昨日は休みだったので、 窯焚きをしました。 そしたらですね、夜勤上がりの同僚が来てくれて、 昼から呑み会になり、窯の上でバーベキューをし、 そのまま泊まって行かれました。 8時スタート21時終了 13時間 最後、念には念を入れてブロワ過給15分 写真なし で、 焼酎グ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/11 09:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月09日 イイね!

帰宅して

今朝ほど、3日間の運行から帰宅しました。 と言いましても、まだ見習いの身ですので、満身創痍というのが現実です。 帰宅したら、リビングのテーブルの上に、何やら立派な箱があり、 よくよく見ましたら、北海道のヒロさんからのありがたいお品。 サッポロビールです。 しかも、ちょっとこちらでは見たこ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/09 06:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

親友が、亡くなりました

5月の話です。 土手を走っていて、なにかの原因で土手から落ちて、 クルマは横倒しで亡くなりました。 落ちた原因は分かりません。 自分がこれではと察しているのは、 彼はシートベルトを嫌がる男だったと言うことと、 物凄い酒好きだったと言うことと、 ホイールナットにカバーを付ける男だったと ...
続きを読む
Posted at 2020/07/05 20:07:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@terurin51 うわー
真っ白!」
何シテル?   02/05 21:27
2000cc直列6気筒FR MTから 660cc直列3気筒MRへダウンサイジング。 ターボエンジンに載せ換えダウンサイジングターボを知ったのち、 EV走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5678 910 11
1213 1415161718
1920 2122 232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:48:16
後付汎用シートヒーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 07:52:33
エキマニ補修 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 07:13:15

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダンゴムシ→白熊 (三菱 アウトランダーPHEV)
アウトランダーはSUVやクロカンだなと思っていましたが、 自分で乗るようになってからは、 ...
三菱 アイ レッドアイ (三菱 アイ)
小さな車体から想像できないのびのびとした作りと優雅でしなやかで骨太な走り。 クルマからの ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ハードな乗り心地で有名な初期型フィットです。 高剛性ボディと余計な制御をしていないシン ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
僕の工作好きは、この車があってこそでした。 コンパクトなサイズに大人5人を乗せ、ブ厚いス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation