• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月23日

駆動用バッテリーの保証リミット

我が家の白熊号

の駆動用バッテリーは

ハイブリッドモニターの数値を鵜呑みにするならば、

現在容量67%

保証の対象となっています。


8ねん又は16万キロで、駆動用バッテリーの70%を切ったら、保証交換との事です。

一方で、新品バッテリーは、100から70まではわりと直ぐに減るけれど、70からは減りが遅いという話もありと、
何を信じて良いのか不明なところもあります。

少なくとも、急速充電はなるべく避けた方が良いようです。
チャージモードやセーブモードでの、
エンジンオンでの発電、走行時は急速充電らしいです。

むうー


先程、車検証を片手に久しぶりにディーラーに行き、

その事を聞きましたら、

8年16万キロ保証とのことで、

8年のリミットを確認したら、

来年2月がそれとのこと。

もう少し、引っ張ろうかと考えてます。



今の仕事、土日が全然休みじゃないし、

一度出ると3日は帰って来れないので、

予定が本当に立てづらいんです。

会社の駐車場に止めとくから、勝手に持っていってくれれば、

ありがたいのですが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/23 17:45:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

竹の子や 稚き時の 絵のすさび 芭蕉
ぎょぎょぎょーさん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

木造建築の最高傑作 世界遺産『姫路 ...
kz0901さん

初めての6月の北海道①
Zono Motonaさん

中干し ヤンマー来られる 草刈り
urutora368さん

6/20 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@terurin51 うわー
真っ白!」
何シテル?   02/05 21:27
2000cc直列6気筒FR MTから 660cc直列3気筒MRへダウンサイジング。 ターボエンジンに載せ換えダウンサイジングターボを知ったのち、 EV走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ交換,ボンズにやらせるのはおそろしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 08:18:31
久しぶりの作業と今後(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 20:01:22
ステアリングヒーター取付け準備 ~ステアリング内部側改良編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 08:37:11

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダンゴムシ→白熊 (三菱 アウトランダーPHEV)
アウトランダーはSUVやクロカンだなと思っていましたが、 自分で乗るようになってからは、 ...
三菱 アイ レッドアイ (三菱 アイ)
小さな車体から想像できないのびのびとした作りと優雅でしなやかで骨太な走り。 クルマからの ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ハードな乗り心地で有名な初期型フィットです。 高剛性ボディと余計な制御をしていないシン ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
僕の工作好きは、この車があってこそでした。 コンパクトなサイズに大人5人を乗せ、ブ厚いス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation