• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RIFTERの部屋のブログ一覧

2023年05月12日 イイね!

アルミリム化による代償

アルミリム化して良くなった点
バネ下重量軽減により
1.明らかにハンドリングが軽やかになった。
2.リヤタイヤの路面追従性がよくなり、乗り心地がややソフトになったような…気がする。

アルミリム化により露呈した点
1.リヤサスの動きが悪く腰が痛くなりやすい。
ギャップや畝り、トラック轍で跳ねても一発収束しない。ボヨンボヨンとお釣りが出る。
2.フロントフォークが暴れる。
リヤサス同様、ギャップや畝り、トラック轍に弱い。


次は、もうし少し車体軽量化と路面追従性をあげるため、スイングアームをアルミ化し、リヤサスを社外品に交換したい。

Posted at 2023/05/12 17:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月06日 イイね!

黒い鉄っチンリムをアルミ化

黒い鉄っチンリムをアルミ化今日の午前中
いつもお世話になっている販売店でエキセルリムに履き替えました。
見た目ごちゃごちゃしたカスタムは好みではなくスッキリさせたいので
カラーはシルバーにしました。
なんとなくCT110に近づいたような・・・

装着タイヤがロード寄りなので
次はIRC GP22を入れよう
Posted at 2023/05/06 13:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月23日 イイね!

CT125・ハンターカブ 昨日納車

CT125・ハンターカブ 昨日納車昨日4/22(土)大安
ハンターカブ納車しました。

販売店で長い間預かっていただいていました。
まだまだ足がおぼつかないので、ガンガン乗ることが出来ませんが
見た目重視ではなく、機能性重視のモデファイをしていきます。

愛車紹介に少しずつupしていきます。
Posted at 2023/04/23 18:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月31日 イイね!

退院

退院昨日、40日間の入院を経て昨日退院しました。
足の中はこんなことになってしまいました。
Posted at 2023/03/31 20:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月25日 イイね!

骨切手術のプレートとネジ

骨切手術のプレートとネジ入院しているリハビリ病院の同じ病棟で
1年前に私と同じ手術を受けられた方が抜釘手術のため入院されています。
その方に抜釘したプレートとネジ(共にチタン製)を見せていただきました。
ネジの数は何と9本もありました。
ネジは空洞で頭はなんとトルクスでした。
1年ほどしたら私も同じ抜釘手術を受けることになります。
Posted at 2023/02/25 13:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #リフター メンテナンス(パルス充電) https://minkara.carview.co.jp/userid/491065/car/3134194/8319996/note.aspx
何シテル?   08/03 17:54
2022/4/17 ランニング中に交通事故に遭遇 横断歩道を渡っている時に車に跳ねられた。 救急車にて救命救急病院に搬送。 幸い命に別状はなかったものの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RIFTERの部屋さんのプジョー リフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 17:59:47
XR600R レーサー化 Ⅰ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/09 12:40:07
エスクードの純正装着プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 07:15:44

愛車一覧

プジョー リフター リフター (プジョー リフター)
9年ぶりに新車購入 2021年7月10日 納車 ・滋賀県:旧豊郷小学校(ヴォ-リズ ...
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
2024/12マイナーチェンジモデル tenere700の後継機 終のバイクとして選択し ...
ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
2024.2.24納車。 当初標準仕様で乗っていましたが、ライポジが合わないため、試行錯 ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
写真を整理していたら、もう無いと思っていた89’XR600Rオーストラリア仕様の写真が数 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation