• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RIFTERの部屋のブログ一覧

2024年12月17日 イイね!

ゾロ目

ゾロ目普段あまりこういうのは好きじゃないんだけど…
昼間出先から帰ってきて車を止めたら偶然この数字だった。
Posted at 2024/12/17 19:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月16日 イイね!

tenereクラッチリコール

製造時期と車体番号から対象車両として送付されてきました。

私の車両、クラッチ操作軽減のため
同じエンジン(CP2)を搭載するヤマハYZF-R7に標準設定されているアシスト&スリッパークラッチにアッセンブリー交換しているため対象外なのでは?

それでもクラッチプレートを新品交換してやろうというならそうしてもらおうかと思いつつ
購入先のYSP店に電話してみる。

一通りこちらから話してみるも、マニュアル通りに「交換することになります。」と対応する女性。
いやいやクラッチは交換してあるのですよ
「それでも交換するのですか」ともう一度念押し
てみる。



そうすると「メカニックに聞いてみて改めて連絡します。面倒臭がらず車両を持ち込んで下さいねとのたまう。」

やれやれです。



5分しないうちに折り返し電話が…

「すみません、アシスト&スリッパークラッチ(ただしく言えず2〜3回言い直し)に交換した時に原因箇所はがなくなっているので今回の作業はありません。」とのこと。 



アシスト&スリッパークラッチは自費交換したので、ちょっとだけ粘ってみる。



「問題解決してるのは自費でクラッチ交換したからであってリコール交換したのじゃない。メーカーは認識してないので案内が送付されてきている。部品をひいてプレートだけでも交換してくれないか」

頑なに拒否されました。

やや納得いかないなぁ〜。
Posted at 2024/11/16 08:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月14日 イイね!

尾がくっきり「アトラス彗星」

昨日退院したばかりの痛い足を引きずりながら、夕方撮影してきました。

場所は自宅から200mほど西の川土手
日没10分前は雲が多く、こりゃダメかもという感じでした。


辺りが暗くなり始めた頃
雲に切れ間が出来ました。

その一瞬をついて姿を見せてくれました。




肉眼でも、くっきり尾が見えました。
Posted at 2024/10/14 20:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月09日 イイね!

抜釘手術

去る10/7(月)午後
両膝抜釘手術を受けました。

今日で術後2日目になります。
昨日は腫れ痛みともキツかったですが、今日時点である程度歩行出来るようになりました。
手術時と同じだけ切開しているため、傷口の突っ張り感があるため歩きにくさがありますが…


そして、オペ室の担当看護師さんが届けてくれたのがこれです。

骨切術以降、膝にぶっ刺さっていたチタン製プレートとネジ
長い物は10cm余りあります。

プレートの穴にもネジが切ってあります。
ネジの頭はT型トルクス ネジ内部は軽量化のため? 空洞です。

私は全身麻酔での抜釘手術でしたが、アレルギー等の理由で下半身麻酔で抜釘手術を受けた方の話によると、整形外科手術ではなく大工仕事だったとのこと。

あ〜っおそろしや
全身麻酔で良かった〜


13日(日)に退院します。
Posted at 2024/10/09 16:09:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月29日 イイね!

角島大橋へ(2日目)

一夜明けた27日
やや蒸し暑さが残るなか
朝食の時間まで近くをうろうろ散歩

宿から500mほどの所にJRの駅があるようなので
列車が来ないかなと思いながら向かってみる。

駅まであと少しというところで列車が…

電化されていないので電車でなくディーゼル車

JR「湯玉駅」前広場


駅舎に調剤薬局が併設されていた。

勿論無人駅




宿泊したゲストハウス
かつてどこかの企業の保養所だったそうだ。
使わなくなって廃墟と化した物件を買取りリノベーション
4年経つそうだ。


目の前は綺麗な砂浜が拡がる景勝地



ゲストハウスを後に角島大橋に向かう

その途中
角島大橋に一番近い道の駅「豊北(ほうほく)」




道の駅「豊北」から角島大橋を望む



昨日の夕方と同じ場所

今朝は昨日の夕方と違って順光、海の色が綺麗。
欲を言えばもう少し晴れていたらなお海の蒼さが際立った…



もう一度角島大橋へ渡って角島観光をしようと思ったが、
時間はまだ9時、まだどこも開いていない時間。
やはり、昨日到着時間が遅くなったことが悔やまれる。
当初予定では昨日の昼頃到着して観光している筈だった。

止むなく次の予定先を目指す。

萩の町外れ
笠山の最先端にある「つばきの館」という食堂







2017年に出走した「山口100萩往還マラニック」
140kmの部において98kmポイントのレストエイド。
フルサイズのカレーライスが振る舞われた。
当時私は腹ペコで大盛りをオーダー
それで元気が復活
残りフルマラソン1本分の距離を走破するエネルギー補給をしたのであった。

今日は食べログで評価の高い刺身定食をオーダー


お店の方が
大会は終わってしまった
(平成元年に始まり平成最後の年で終焉を迎えた)けど、
当時提供していたカレーライスが出来るというので
満腹覚悟でいただくことにした。


お腹はいっぱいだったが、懐かしさで無心になって食べていた。
満腹中枢が満たされたことで激しい睡魔に襲われ
怪しい運転だったことは言うまでもない。


萩から出雲まで190kmの道のり
常時日本海を眺めつつ車を走らせることが出来たので飽くことがなかった。
出雲からは高速道路を使って帰路についた。


総走行距離 971km(本日521km)
平均車速 64km/h
平均燃費 19.6km/L(軽油)

2日間よく走りました。
Posted at 2024/09/29 20:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #リフター メンテナンス(パルス充電) https://minkara.carview.co.jp/userid/491065/car/3134194/8319996/note.aspx
何シテル?   08/03 17:54
2022/4/17 ランニング中に交通事故に遭遇 横断歩道を渡っている時に車に跳ねられた。 救急車にて救命救急病院に搬送。 幸い命に別状はなかったものの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RIFTERの部屋さんのプジョー リフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 17:59:47
XR600R レーサー化 Ⅰ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/09 12:40:07
エスクードの純正装着プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 07:15:44

愛車一覧

プジョー リフター リフター (プジョー リフター)
9年ぶりに新車購入 2021年7月10日 納車 ・滋賀県:旧豊郷小学校(ヴォ-リズ ...
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
2024/12マイナーチェンジモデル tenere700の後継機 終のバイクとして選択し ...
ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
2024.2.24納車。 当初標準仕様で乗っていましたが、ライポジが合わないため、試行錯 ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
写真を整理していたら、もう無いと思っていた89’XR600Rオーストラリア仕様の写真が数 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation