• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RIFTERの部屋のブログ一覧

2022年07月25日 イイね!

事故から100日経ちました

近況
折れた部位は漸くひっつき始めたところ
らしいです。
がっちりひっつくには半年かかるそうです。
筋力を戻すのはその後からの取り組み
今は無理しない範囲で動くこと
動き過ぎは良くない
痛みが出るのはオーバーワーク
と言われています。
しかし、その痛みが酷く
例えるなら神経痛の酷いやつ。

半月板をやってしまってる左膝は
何十歩毎にポコポコって鳴るわ
着き方次第で痛むわで
6/29に退院してから1か月近く経過してるのに
良くなってきている感が全くありません。

焦らず慌てず
時間経過を待つしかないだろうか…
Posted at 2022/07/25 16:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月07日 イイね!

左膝半月板の状態について

昨日6日
先月29日まで入院していたリハビリ病院で書いてもらった紹介状を持ってスポーツ整形外科を受診してきました。
左膝半月板手術の要否判断を求めてのことです。

そこへは救急病院で撮ったMRI映像も既に渡されていましたが、新たに綿密なレントゲン撮影を受けました。

下された診断とは
半月板手術はした方が良い
ただし、半月板損傷原因と思われるのが
左足の内向であるため、同時に内向を矯正する手術(膝骨切り術により、足の角度を外へ広げる)を同時にしないと、半月板損傷を繰り返すことになる。
入院~手術~リハビリ~退院まで1か月は必要。

かつ、大腿骨頸部骨折のリハビリ療養中のため、
それがある程度落ち着くまでそちらを優先すべき。
今すぐに手術することはリハビリを中断することになり、健全な快復の妨げになる。

ということで
8月10日 再受診して手術について時期調整することになりました。

社会復帰の時期が読めなくなってしまいました。
あと10日で事故から3か月が経とうしているのに、まだまだ道半ばなようです。


Posted at 2022/07/07 07:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月03日 イイね!

フロントガラスを断熱の物に交換したくても…

まずは結論から先に
現時点において、適合する物を製造提供しているメーカーはないそうです。

blogとしての日付が前後します。
6/30にかかりつけ医に行った帰り
炎天下で青空駐車した際のあまりの暑さに閉口
フロントガラスをIRカットの物に交換出来ないものかと思いつき、OD硝子さんを訪問。
相談に乗っていただきました。

第一候補はクールベールプレミアム
第二候補以降は適合するものがあれば何でも
連絡先を伝えて帰宅。

暫くしたら結果連絡がありました。
残念ながら、冒頭の結論になりました。
もちろんマイナー路線のリフターだけではなく、売れ筋のベルランゴでも確認してもらっても同様だったようです。
Posted at 2022/07/03 02:24:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月02日 イイね!

シトロエンベルランゴと実車を見比べて

昨日、オート○○○○さんを訪問した時のこと
シトロエンベルランゴ(店の看板車、グレード:シャイン)の実車の外装、内装を初めてじっくり見ることができたました。

ベルランゴとリフター
2台見比べて
ベルランゴの方がよく売れる理由がわかりました。
私でもシトロエンのディーラーが近くにあれば
ベルランゴを選んでいたでしょう。

「理由」その1: 見た目のお洒落感
独特なフロントフェイス
他に見ない形状のルーフレール
シートの差し色等明るくポップな室内空間

「理由」その2: 優れた乗降性
僅か数センチ差の地上高なのに、
シートへのアクセスがしやすい。

「理由」その3: リフターにない車体色
車のイメージに合っており
お洒落感に繋がっている

「理由」その4: 更に優しい乗り心地
リフター以上に優しいと言われる乗り心地
試乗していないので何とも言えませんが、
試乗動画を見ると、みなさんそう言っています。 
Posted at 2022/07/02 06:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月01日 イイね!

ちょっと散財

朝から鎮痛剤を飲んでオートプロストさんを訪問してきました。

購入取付けしてもらったのは
カップホルダーのインナー部分: ダッシュボード運転席、助手席2個1組
アイドリングストップキャンセラー: デフォルトがoff設定になります。
Android Aiアダプター: グローブボックス内にカロッツェリアのCD DVDデッキ取り付けと悩みましたが、Aiアダプターを選択しました。 

今日は身体的に無理しすぎました。
Posted at 2022/07/01 17:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #リフター メンテナンス(パルス充電) https://minkara.carview.co.jp/userid/491065/car/3134194/8319996/note.aspx
何シテル?   08/03 17:54
2022/4/17 ランニング中に交通事故に遭遇 横断歩道を渡っている時に車に跳ねられた。 救急車にて救命救急病院に搬送。 幸い命に別状はなかったものの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

RIFTERの部屋さんのプジョー リフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 17:59:47
XR600R レーサー化 Ⅰ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/09 12:40:07
エスクードの純正装着プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 07:15:44

愛車一覧

プジョー リフター リフター (プジョー リフター)
9年ぶりに新車購入 2021年7月10日 納車 ・滋賀県:旧豊郷小学校(ヴォ-リズ ...
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
2024/12マイナーチェンジモデル tenere700の後継機 終のバイクとして選択し ...
ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
2024.2.24納車。 当初標準仕様で乗っていましたが、ライポジが合わないため、試行錯 ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
写真を整理していたら、もう無いと思っていた89’XR600Rオーストラリア仕様の写真が数 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation