• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こねっち@ミノカサゴのブログ一覧

2015年08月21日 イイね!

電装の◯◯

今回のタイトルは名誉を守るためにも伏せておきますが、




ぶっちゃけすぐ分かることなので隠すまでもなかったかもしれませんね。






その時は突然やって来ました。



半年ぐらい前(だったかな?)、イグニッションONにするとスモールがつくようになったんです。
色々辿っていった結果、パワーウィンドウスイッチが悪さしてるということになり良程度の中古品を取り寄せ交換し、その場はしのぎました(結局症状出てしまいましたが…)。


すると今度は、左後ろのパワーウィンドウが開かなくなりました。
そもそもそんなところバラしたこともないので、
「どうせ振動でコネクタ抜けただけでしょ?」とか思っていたんですが、


今度はスモールをつけるとバックランプが点灯するという事態に…
結局それもパワーウィンドウスイッチが悪さしてたということで、またもや誤魔化したんですが…




次は左後ろのスモールとナンバー灯がつかないという整備不良まっしぐらな状態になりまして、ここでもまた
「どうせ球切れだろwww」と高を括ってたのですが、いざ交換してみると…


つかない………





何をやってもつかない…………






まさかと思い、








助手席足元にあるコネクタを見てみると………









ハーネス側ボディー側もろとも焼けてましたwwwww




思えばDラー時代ランサー系の電装トラブルのほとんどがコレでした…


まさか自分のところに来るとは思いもしませんでしたが原因が分かってしまった以上直すしかありません。


なるべく安く抑えたいため、ランサー系のコネクタを伊丹よりもぎとり…






CSとCT系では配線の数が微妙に違うため(CSのほうが少ない)のでちょいと付け足してあげて、修理終了…




見事に復活しましたw







無事に修理は終わったものの…





正直これリコールなんじゃないかなぁ…
Posted at 2015/08/21 20:33:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

10年以上に渡るランエボライフもついに終わりを迎え、次はシビックライフへと移行しました。 ワイドボディやエンジン載せ替えなど20代をランエボにつぎ込んだ次...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ことら@こねむーさんの三菱 ランサーエボリューションIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 07:06:21
サンデーペイント ラッカースプレーMAX 400ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 00:18:46
タービン交換 本作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 07:22:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FL5シビックタイプR、納車されました 2022年9月ごろ、ギリギリ長納期になる前に発注 ...
トヨタ サクシードバン ボロ雑巾 (トヨタ サクシードバン)
最強の通勤車です。 消滅しつつある内燃機関を積んだスポーツカーもとい営業車…というにはお ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
紆余曲折あって契約してから2か月ほどかかって納車されました。 検査日当日にチェックラン ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
実家からの通勤でさすがにエボを乗り潰すわけには……と思い切って購入。 まさかのワンオーナ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation