• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こねっち@ミノカサゴのブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

小さなことからコツコツと。

珍しく期間をあけずにの投稿です。


本日札幌方面はひどいお天気のようでしたが僕の住んでる地域は雪がちらつくときもありましたが非常に良いお天気でした。

気温もプラス気温で比較的暖かく過ごしやすい1日でした。







ということはやることといえば一つ。



THE「クルマイジリ」






非常にわかりやすいです(爆


こんなことして一体なにやるのって感じですがそれはまたいつか…笑


あれですよ、



買った時からダッシュの天板に穴あいてて3年近くそんな状況ってのも見栄え悪いですし、

なにしろそろそろ飽きてきたので今までやったことないのをやろうって思った結果こうなってしまったわけなんですね…。



とりあえず本格的に寒くなる前にやることやってちまちま進めていきたいと思います。







でもこれってどうやって捨てよう?w
Posted at 2015/11/28 17:59:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年11月22日 イイね!

気づけばもう11月……

さすがにサボりすぎましたか(汗

毎度毎度書こうとは思っているんですがなかなかネタが定まらず、書いては消し書いては消しの連続で結局書かずじまいで。。。


そんなわけでダイジェストでお送りしようと思いまーすw



9月。
9月といえば毎年恒例の第2回GTnet走行会でした。

思えば昨年悲劇のエンジンブローをやらかし、リベンジに燃えてた今年でしたが、
7月の第1回では目標であった白老10秒切りを果たし

さらなるステップアップを…と思い秘密兵器を投入し、いざ第2回走行会へ。



あっさりと自己ベスト更新しやがって………

高速コースとして有名な白老ですが羽根なし純正エアロでよく頑張ったと思います。
残念ながら11月で閉鎖ということで、この時はこの9月の走行会が自分にとってラストだったと思っていました…。

10月




突然、マフラー交換しました

憧れのチタンマフラーってやつです。
モンスター製フルチタン。小指一本で持てるぐらい軽いんですが…


たまたま行ったアップガレージで逝きました



なお排気音はこんな感じ。
おかげで車内やたらビビるようになりましたがそれがイイ。


11月

白老カーランド行きました(ぇ


本当に本当の最後です。
某S2000とも絡んでもらったりとかすごく楽しかったです。


あと、アルミも変えました


知る人ぞ知る的な

レーシングハートCP-035ってやつ
詳細はパーツレビューをw



で、


11月下旬となったいま、北海道は雪のシーズンへ突入するわけで…

お疲れ様っていう意味も込めて、


洗車を済ませ冬眠準備に入るのでした…。



あ、


そういえば(似非)USライトとグリルエンブレムの組み合わせをやったことがなかったので、やってみたら意外と自分的にアリだなとなっちゃったんで純正に戻しちゃいました(笑

来年はいよいよ2回めの車検となります!

いろいろ準備大変だなぁ…(笑



走り書きになっちゃったけど許してね!(爆
Posted at 2015/11/22 18:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年08月21日 イイね!

電装の◯◯

今回のタイトルは名誉を守るためにも伏せておきますが、




ぶっちゃけすぐ分かることなので隠すまでもなかったかもしれませんね。






その時は突然やって来ました。



半年ぐらい前(だったかな?)、イグニッションONにするとスモールがつくようになったんです。
色々辿っていった結果、パワーウィンドウスイッチが悪さしてるということになり良程度の中古品を取り寄せ交換し、その場はしのぎました(結局症状出てしまいましたが…)。


すると今度は、左後ろのパワーウィンドウが開かなくなりました。
そもそもそんなところバラしたこともないので、
「どうせ振動でコネクタ抜けただけでしょ?」とか思っていたんですが、


今度はスモールをつけるとバックランプが点灯するという事態に…
結局それもパワーウィンドウスイッチが悪さしてたということで、またもや誤魔化したんですが…




次は左後ろのスモールとナンバー灯がつかないという整備不良まっしぐらな状態になりまして、ここでもまた
「どうせ球切れだろwww」と高を括ってたのですが、いざ交換してみると…


つかない………





何をやってもつかない…………






まさかと思い、








助手席足元にあるコネクタを見てみると………









ハーネス側ボディー側もろとも焼けてましたwwwww




思えばDラー時代ランサー系の電装トラブルのほとんどがコレでした…


まさか自分のところに来るとは思いもしませんでしたが原因が分かってしまった以上直すしかありません。


なるべく安く抑えたいため、ランサー系のコネクタを伊丹よりもぎとり…






CSとCT系では配線の数が微妙に違うため(CSのほうが少ない)のでちょいと付け足してあげて、修理終了…




見事に復活しましたw







無事に修理は終わったものの…





正直これリコールなんじゃないかなぁ…
Posted at 2015/08/21 20:33:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年07月15日 イイね!

GTnet走行会お疲れ様でした!。

興奮冷めやらぬうちに更新したいと思いますが…




念願の白老カーランド1分09秒台突入することができました!




去年の痛恨のエンジンブローから始まり、今年に入り少しずつ走り始め、ようやく目標を達成することができました。



今回は車載動画にも挑戦、また新しいアプリもゲットし、ベスト更新したときの動画も撮れてましたのでアップしてますw



HD画質でのご視聴をオススメします。。



今回、自己ベスト9秒1ということだったので、今後の目標はコンスタントに9秒台、ベスト8秒狙えるように精進したいと思います。








さらに、今回ゲストとして山田英二選手も来られたので………
















サイン頂きました!



これはもう手放せなくなりますww








今年、ラジアルで9秒台っていう目標を無事にクリアーすることができました。

エアロなし軽量化なし(むしろ重量化?w)したランサーでできるかどうか不安なところもありましたが、トラブルもなく走ることが出来ました。
もっともっとできることはいっぱいあるので、さらに勉強してタイムアップに繋げれたいと思います。




次回は9月に開催予定です

うまくいけばまた参加したいと思います!
















最後に………















スリックタイヤはチートです!w
Posted at 2015/07/15 11:19:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年07月05日 イイね!

7月14日は…

白老カーランドでターザン山田選手と握手!!


というわけで、来る7月14日㈫、白老カーランドにて毎年恒例GTnet走行会が開催されマス。

GTnet走行会といえば…
去る2014年9月………





ピットを出て行くエボ……










まさかのエンジンブローによりゼロ周リタイヤwwwwwwwwwwww






という残念な結果に終わったわけですが


リベンジに燃える2015年!!





悲願の一桁入りなるか!?



はたまた残念な結果になってしまうのか!?




それは誰にもわからない!!








7月14日、全てはこの日に委ねられた!!











というわけで良い報告ができるよう頑張ります。










Posted at 2015/07/05 22:10:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

10年以上に渡るランエボライフもついに終わりを迎え、次はシビックライフへと移行しました。 ワイドボディやエンジン載せ替えなど20代をランエボにつぎ込んだ次...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ことら@こねむーさんの三菱 ランサーエボリューションIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 07:06:21
サンデーペイント ラッカースプレーMAX 400ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 00:18:46
タービン交換 本作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 07:22:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FL5シビックタイプR、納車されました 2022年9月ごろ、ギリギリ長納期になる前に発注 ...
トヨタ サクシードバン ボロ雑巾 (トヨタ サクシードバン)
最強の通勤車です。 消滅しつつある内燃機関を積んだスポーツカーもとい営業車…というにはお ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
紆余曲折あって契約してから2か月ほどかかって納車されました。 検査日当日にチェックラン ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
実家からの通勤でさすがにエボを乗り潰すわけには……と思い切って購入。 まさかのワンオーナ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation