• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月01日

左リヤのハブベ交換予定でしたが・・・

左リヤのハブベ交換予定でしたが・・・ 来週のFSW走行の前に、逝ってそうな左リヤのハブベを交換しようとARVOUへ行ってきました。


作業前にメカのろくちゃんと色々話をさせてもらいましたが、やっぱり半年ってのはスパンが短いし、ベアリングがダメかどうかはタイヤ揺すってみてガタがあるかないかである程度判断できるってことで、まずはガタを確認してみることにしました。

スピンドルナットを外してタイヤを揺すってみると・・・・・・「ん~、ガタはなさそうですねぇ~」と、ハブベはまだお亡くなりにはなっていない模様。何十台、何百台?と見てきている人の言葉だから確かだろうと思い、ナットの交換だけお願いしてもう少し様子を見ることにしました。

作業前は、低速の加速も減速もしていない領域で「ゴリゴリ」、強めのブレーキングで「カキッ」、その後の強加速で「コキッ」と鳴るので何かしらの不具合はあるはずと思い、ドラシャなどもチェックしてもらいました。作業をお願いしてたのにナット交換だけってのも申し訳ないので、デフオイル交換をお願いして廃油もチェック。いずれも特に問題なさそう。

ARVOUではナットカシメは整備書通り(当然だけど)実施しているとのことで、今回はここもならってみようとカシメをお願いしました。


くーまんさんが車検でたまたまいらしてたので聞いてみましたが、ハブベは大体1年くらい、走行頻度が少なめだと1年半くらいもつとのこと。くーまんさんの車とドライブで1年もつなら、やっぱり半年でダメなんてなにかがオカシイ!w


帰り道、異音発生モードで確認してみましたが、多少鳴るものの、明らかに改善してる!今回はナット交換してトルク締め&デフオイル交換しかしてないので、どうやらトルク(軸力)がちゃんと掛かっていなかったのが原因だったみたい。

思い起こすと、以前スピンドルナットを本締めするときにタイヤ接地させてしまっていたけど、これが良くないのかも。ジャッキアップして、ハブがフリーな状態でトルク掛けないと必要な軸力が出ないはず。


ちなみに、ここ最近5000rpmくらいまで回した時の排気系と思われるビビり音が気になってましたが、kentworksの社長に「うちのマフラーには内部に外れてビビりが出るような溶接部位はない。遮熱板とかに小石が挟まってなることがあるから確認してみて」と言われていたので、その辺も見てもらいました。

結果、ビンゴ!触媒の上、ボディ側についてる遮熱板を叩くと若干ビビっていたので、取付ボルト緩めてエアブローしてもらったら直りました。


家に帰ると荷物が届いてた。




納期10日~2週間って言われてたけど、3日くらいで来たwww
来週のFSWはこれで遊ぼう。
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2014/11/01 22:36:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATF交換したら、激変! めっちゃ ...
ウッドミッツさん

通勤にKTMデューク125を使って ...
エイジングさん

ATCin神奈川ツーリング
ヴィタさん

皆様こんにちは
ns-asmmさん

ウォーシャー液にはこだわりがあると ...
いがぐり頭さん

今日の昼飯はロース🐖かつ重😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年11月1日 22:49
帰りバタバタして、ご挨拶出来ずスミマセンでささた。
ハブも原因判明したようで良かったですね!
FSW楽しんで来て下さい!
コメントへの返答
2014年11月1日 23:29
お気になさらず!今日は色々教えていただきありがとうございました。

ハブ周りは中途半端にさわらず、任せるかトルクレンチも買ってこまめにチェックするかどちらかにしようと思いました。
2014年11月2日 12:11
自分もつい最近ハブベアリングっぽい異音が出て気になってたですが、とある方より、走る度に増し締めすることを勧められ、増し締めしてからは調子イイ感じです!
コメントへの返答
2014年11月2日 20:03
やはりこまめなトルク管理が必要なんでしょうね。それに、トルク管理で改善するってことはトルク(軸力)が低下するのが一つの要因であることは間違いなさそうですね~。

300Nmまで対応するトルクレンチを買おうかと悩んでます。

プロフィール

「@nori@夢がーぬ まだ解決してないんですね...心中お察しします。」
何シテル?   05/22 22:25
クルマ大好き、クルマバカです。 車歴はNA6→NB8(NB2)→S2000(AP1)→S2000(AP2)とオープンFRだらけです。友人に誘われ自分の車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スライドコントロール練習会と日光を走ってみた(NCロド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 01:35:12
スーパー耐久 第1戦 もてぎ 決勝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 00:33:25
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 01:35:34
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
F20Cの9000rpmは素敵でしたが、乗り換える際に「7年乗ってまた同じAP1もないだ ...
プジョー 106 プジョー 106
FF、左ハンドル、MTに乗りたくて増車しました。 17万キロのご老体ですが、前オーナー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
走行会でストレスなく走れて、車を壊さないように、必要最小限のつもりでいじってます。 ~ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
知り合いから個人売買で買いました。初めてサーキットでクラッシュした思い出の車(笑)。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation