• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろき_S2000のブログ一覧

2021年01月11日 イイね!

もてぎで走り初め

もてぎで走り初め今年は「もてぎチャレンジグランプリ」というタイムアタックイベントで走り初め。2Lノーマルエンジンでとんでもないタイムを叩き出す前回チャンプのシュガーマイスターさんをはじめ、kaisokuさん、あおえすさん、hurokenさん親子とご一緒して、ソーシャルディスタンス確保しながらワイワイやってきました。

自分の目標は、絶好のコンディションを生かしてこれまでのベストの更新と、昨年ヴィッツレースを通して学んだことをS2000で試してみるという2点です。

10:15からの1本目は、気温1度&路温3度。コースイン一周目は先導付きの慣熟走行なので、しっかりタイヤを温めていきます。久しぶりのS2000は速い!楽しい!難しい!この車乗ってからドライでは初めて?のスピンもしてしまいました(恥)。ベスト2分11秒700。それなりのタイムだと思うのですが、シュガーマイスターさん7秒8、kaisokuさん10秒フラット、hurokenさん11秒3とまだまだ上にいます・・・。

後半、車に合わせて乗れるようになってきたところでクリアが取れなかったりで、まだ行けそうな感触はあったので2本目に10秒台狙ってみます。



13:55からの2本目、コースイン時に上位2台の後ろにつきましたが、どんどん離れていく~。何周かミスが続いて11秒台、12秒台しか出ていませんでしたが、その後一周それなりにまとめられて10秒892が出ました。





結果、クラス3位になれて無料走行券1枠分いただいてきました~。5位を除いて1~7位が身内のS2000。寒かったけど、久しぶりにみんなとワイワイ遊べて一日楽しめました。

去年の正月に鈴鹿を走り終えてから、タイヤをラップに巻いて保管するという慣れないことをしましたw
今日走らせた感じだと1年寝かせたネガは感じなかったので、やっておいて良かったです。車の方も去年の鈴鹿のままでエンジンオイルのみ交換していきましたが、快調でした。

走り方を変えてみた部分は、上手くいったところとまだ掴めていないところがありますが、車のセッティングの方向性として以前とは違う部分に課題が見つかりました。乗り方に合わせて色々変えてみて、また走り込みたいな~。

S2000で使うことも考慮して昨年AIM SOLO2 DLを購入したのですが、今日初めて使ってみたもののECUデータが上手く取り込めませんでした・・・。どなたか使ってる方いれば設定方法を教えてください~。
Posted at 2021/01/12 00:01:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | TRM | 日記
2020年12月30日 イイね!

2020年のクルマ遊びまとめ

2020年のクルマ遊びまとめ今年も一年を振り返ってみます。

今年の過ごし方のきっかけとなったのは2019年7月。会社の先輩にお誘いいただいて、「自分でつくった結界を自分で打破する」「自分の夢の実現に向けて一歩踏み出すきっかけを掴む」というセミナーというか会合に参加したことでした(怪しい集まりではありませんw)。

そこで、自分のずっとやりたかったことって何だろう?と考えたときに、JAF戦にまたチャレンジしてみたいというのが一つ思い浮かび・・・そんな話を集まった方々としているうちに「無駄にしている時間はない」「なんとかならないか?」「やるにはどうすればいいんだ?」と自分の中で盛り上がっていきました。

周りにも相談してみた結果、ヴィッツレースが参戦コストやエントリー台数、競争の激しさなどから楽しそうだなというのが見えてきました。ARVOUさんでレーシングガレージを紹介してもらったら、ちょうど売りに出そうと思っているという方にもそこを経由して出会えて、あっという間に色々と環境が整ってしまいました。

年始の鈴鹿チャレクラGPまではS2000で走り、その後もてぎや富士でヴィッツの練習に励みました。さあいよいよ開幕!と思ったらコロナ影響で開幕戦が延期・・・。いつまで非常事態宣言やイベント自粛が続くのかも見通せない状況が続きましたが、主催者・関係者の皆様のおかげで7月に開幕を迎えることができました。

各シリーズ1戦ずつ中止にはなってしまいましたが、結果として当初予定していた関東シリーズだけでなく東北シリーズにもフル参戦することができたのは良かったです。

■S2000
01/03 FSW 1:57.920★ 鈴鹿へ向かう途中、富士に寄り道
01/04 鈴鹿 2:24.733 今年も鈴鹿は楽しかった♪

※★は自己ベスト更新

■ヴィッツレース
07/12 関東シリーズ第3戦@もてぎ 予選2位/決勝4位
07/26 東北シリーズ第2戦@SUGO 予選4位/決勝5位
09/19 関東シリーズ第1戦@もてぎ 予選6位/決勝6位
10/04 東北シリーズ第3戦@SUGO 第1レース 予選1位/決勝2位、第2レース 予選1位/決勝5位
11/14 関東シリーズ第4戦@富士 予選8位/決勝9位
12/13 特別戦Grand Final@富士 予選13位/決勝42位

ヴィッツの方は、最後のGrand Finalまですべてシングルフィニッシュできれば良かったのですが、そんなに甘くはありませんでした。ただ、全体的には想定していた以上の結果を残すことができ、関東シリーズ7位、東北シリーズ4位で終えることができました。多くの人に応援していただいたり現地に足を運んでいただいたりしたことは非常に嬉しかったです。ありがとうございました!

誰にとっても大変な一年だったのは間違いないと思いますが、そんな中でレースが出来て本当に良かった。そして、チャレンジすることで色々と知らないことに気づかされたり学ぶことが出来たりして、最高に充実した一年でした。


そして2021年、年明けから素晴らしい機会をいただくことができました・・・1/23(土)のスーパー耐久シリーズ第6戦@鈴鹿に参戦してきます!コロナで中止にならないことを祈るばかり。

来年も色々なことにチャレンジしつつ、S2000も復活させてまた走りに行きたいと思います。

みなさん、良いお年を~!
Posted at 2020/12/31 00:41:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 総括 | 日記
2020年12月19日 イイね!

ヴィッツレース最終戦

ヴィッツレース最終戦ブログアップが遅くなってしまいました。

成績が良くないときって書く気力が生まれませんよねw

12/13(日)のGrand Final、前日の専有走行は4位と好位置につけていましたが、予選はスリップを使えるところで走れず13位、決勝は14番手でゴールしましたが、30秒加算のペナルティを受け42位でした。



前日の専有走行、ダンロップ進入でペダルカバーが外れてブレーキとアクセル同時踏み・・・幸い前車に追突せず左に避けられましたが、危なかった。



各地方シリーズの表彰式も前日に実施、ライブ配信されました。



決勝日の朝、車検場手前で70,000km到達。





ガムテアートの「タイヤマーキング」が良い味w
全参加者に新品タイヤ2本が供給され、フロントに使うことが義務付けられました。普段とはちょっと勝手が違いますが、そこをどれだけ合わせ込めるか&イコールコンディションという意味で個人的には楽しめました。



予選決勝進出者には「ファイナリスト」のステッカーや記念品がいただけます。







予選は前述の通り、位置取りに失敗し13位でした。



54台並ぶと壮観♪この右下の見切れてる車両が8番手なので、まだまだ前がいます。

スタートは今までで一番の出来!最高の蹴り出しでしたが、2→3速でシフトミス・・・コカ・コーラまでに一台に抜かれましたが、その周のダンロップ進入で一気に2台パス!

・・・その際に前車にぶつけて抜いていったということでペナルティを受けてしまいました。







1コーナー失敗して並ばれて、コカ・コーラに3ワイドで進入したり、









最終ラップにコカ・コーラで速度乗せて100Rからヘアピンで横に並びパス(・・・しようと思ったらなぜか5速に入って、その後3速がなかなか見つからずダンロップまでに2台に抜かれたり)と、書ききれないくらいのバトルが毎周あり、10周とても忙しかったです。自分も楽しめたし、見てくれた人にも楽しんでもらえたようで良かった。

今年最後のレース、車のスピードはあったと思いますが、色々とミスや経験不足が露呈した結果だと思います。ペナルティの内容には納得できていない部分もありますが、この悔しさを今後に生かしていきたい。



「Yaris Cup Car」、ロールケージや指定部品など込々で220万・・・想像してたより安くて揺れたw やっぱり一度勝つところまではやってみたいし、また挑戦したいなぁ。

ただ、2021年はちょっと趣向を変えて、また新たなチャレンジが出来そうな状況です♪

レースになると「速さ」だけじゃなく「強さ」が必要だというのを身に染みて感じることができ、この一年は良い勉強になりました。想像以上の結果も残せたし、挑戦して良かった!ありがとう、ヴィッツレース!!

P.S.
久いちさん&onodaさん、素敵な写真ありがとうございました♪
Posted at 2020/12/20 00:11:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | Netz Cup Vitz Race | 日記
2020年12月12日 イイね!

Netz Cup Vitz Race 2020 "Grand Final"

今週末は21年続いたヴィッツレースの最後のレース、「Grand Final」です。

各シリーズからエントラントが集まって、ヴィッツ使い日本一決定戦みたいなものですね。





今日はスポーツ走行とVitz専有走行が一枠ずつ。専有は4位でした♪

今回のレースはグッドイヤーから新品タイヤが2本協賛されて、全員新品スタートのイコールコンディションになります。普段とはちょっと勝手が違って合わせ込みが必要。








今日はシリーズ表彰もあり出席させていただきました。レーシングスーツ来ていけば良かった~。明日のレースでお披露目できるよう頑張ります❗
Posted at 2020/12/12 19:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Netz Cup Vitz Race
2020年10月23日 イイね!

ヴィッツレース東北シリーズ 第3戦(ダブルヘッダー)

ヴィッツレース東北シリーズ 第3戦(ダブルヘッダー)10/4(日)、SUGOにてヴィッツレース東北シリーズ第3戦がありました。関東シリーズと同じく、コロナの影響でスケジュール変更があったことで、第3戦ですが東北シリーズとしては2レース目です。でも、ダブルヘッダーなので3レース目もあります。ややこしいw



10/2(金)からSUGO入りです。初日は午後イチの特別スポーツ走行(通常のスポーツ走行だけどヴィッツとサーキットトライアルに出る人しか走れない枠)を1本走ってきました。会員じゃないので、1本9,800円!施設使用料1,200円も含めると11,000円となかなかのお値段ですが、しょうがない。7月の第2戦で走ってはいますが、雨絡みであまりドライ路面で走れなかったので、感覚を思い出すように走りました。ベスト50秒9くらい。上位陣は49秒台に入っている模様。

翌日は11:20から専有走行1本。50秒2で4位/17台。トップは49秒5。こちらは中古タイヤでしたが、この時はちょっと厳しいかな~と感じていました。どこかロスしているところ、稼げるところはないかと走行後に車載ビデオチェックしていたのですが、



なんと山野さん登場!!N-ONEオーナーズカップのアドバイザーで来られていたのですが、オンボードレッスンをお願いして以降気にかけていただいており、ピットまで様子を見に来てくださいました。で、その場で一緒に車載を見ていただき出張オンボードレッスン。貴重なアドバイスをいただけました。ただただ感激です!

今回、家族が応援に来てくれたのですが、夕方に合流して牛タン「利休」で晩飯。美味かった!

レース当日は朝から車検を済ませて、09:25から予選です。今回ダブルヘッダーですが、予選中のベストタイムで第1レースのグリッドを決めて、セカンドベストで第2レースのグリッドを決める形式です。スリップを使いつつ前に詰まらないようにと前日から色々作戦を練っていましたが、メンテナンスなどをお願いしている金谷さんに絶妙のポジションに出してもらえました。

アタック1周目、完璧ではなかったけどスリップも使えてうまくまとめられました。2周目は前が詰まりそうだったのでクーリング、その後空いたスペースでかつスリップが使えそうなところを探して2アタックしてピットに戻りました。

予選アタック中は余裕がなかったけど、ピットに戻るときに電光掲示板に目をやると自分のゼッケンが一番上に・・・。これはもしかして・・・





なんとポールポジションを獲ることができました!しかも、第1レースだけじゃなく第2レースもポール!!僅差でしたが、めっちゃ嬉しかった。



第1レースは12時からスタート進行、12:15から5周で争われました。



スタートで予選2位の50号車に抜かれてしまい、巻き返しを狙うもライン交錯して失速したところで8号車にも抜かれてしまい3位にドロップ。でも最終ラップの4コーナーで抜き返して2位でゴールとなりました。勝てず残念でしたが、初の表彰台です♪





表彰式終了後に息子たちと一緒にお立ち台。



第2レースこそはスタート決めてそのまま勝つ!と思っていましたが、失敗してまた抜かれてしまいました・・・。





直後の4コーナーでインをうかがいましたが、ちゃんと止められず接触。失速したところを後続に立て続けに抜かれてしまい5位まで落ちました。次の周も接触はありませんでしたが同じような展開でさらにポジション落とし6位。7位の選手にも一瞬前に行かれましたが、SPインでなんとか前に出ました。その後さらに一つポジション上げてトップから5台の集団の一番後ろを走っていましたが、さらに抜いていくことができず5位でフィニッシュ。



抜くことしか頭になくて、差し切れなかったときのその後の展開を考えられていないという課題が明確になりました。しかも自分のミスで前の選手にぶつけてしまって、車も心も凹みました。いま見ても酷い走り。動画載せるか迷いましたが、自分への戒めも含めUPしました。これを糧にして、次はもっとクリーンで力強いレースをしなければ。



東北シリーズは今回が最終戦で、シリーズ4位でした。3位の選手とは同点でしたが、向こうの最高位が優勝でこちらが2位。第2レースでもう少しまともなレースができていれば東北シリーズチャンプの可能性もあったのですが、今回は勝ちにこだわっていたから悔いはないし、攻めた結果として色々課題が見つかったので良しとします。半分強がりですw

しかし、今回何が一番ショックだったかって、表彰台の写真を後で見た時の自分のレーシングスーツ。ある方からは「一人だけ80~90年代のレーサーが混ざってる」とw 確かに!ww

もう10年以上使ってるし、予定にはありませんでしたが新しいスーツを買うことにしました。いくつかロゴプリントもお願いしたのですが、次のレースには間に合いそうなので、表彰台でお披露目できるように頑張りたいと思います!

長文にお付き合いいただきありがとうございました。今シーズンも残り2戦。次は11/14(土)、関東シリーズ最終戦@富士スピードウェイです。
Posted at 2020/10/24 00:11:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | Netz Cup Vitz Race | 日記

プロフィール

「@nori@夢がーぬ まだ解決してないんですね...心中お察しします。」
何シテル?   05/22 22:25
クルマ大好き、クルマバカです。 車歴はNA6→NB8(NB2)→S2000(AP1)→S2000(AP2)とオープンFRだらけです。友人に誘われ自分の車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドコントロール練習会と日光を走ってみた(NCロド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 01:35:12
スーパー耐久 第1戦 もてぎ 決勝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 00:33:25
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 01:35:34
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
F20Cの9000rpmは素敵でしたが、乗り換える際に「7年乗ってまた同じAP1もないだ ...
プジョー 106 プジョー 106
FF、左ハンドル、MTに乗りたくて増車しました。 17万キロのご老体ですが、前オーナー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
走行会でストレスなく走れて、車を壊さないように、必要最小限のつもりでいじってます。 ~ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
知り合いから個人売買で買いました。初めてサーキットでクラッシュした思い出の車(笑)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation