ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.62

ホンダ

N-BOXカスタム

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

1年乗ってみて - N-BOXカスタム

マイカー

1年乗ってみて

おすすめ度: 5

満足している点
標準8スピーカーが音が良く、デッドニングで更にアップ。
内装ピアノブラック加飾が豪華。
乗り心地はもう満足!
古典的なスタイルはいつ見ても素晴らしい。
使い勝手が良く、年寄りや動物にも優しい。
不満な点
無い物ねだりになるが、後席リクライニング量をもっと増やして欲しかった。
逆に言えばそのくらいしかない。
総評
あらためて1年乗ってみて、どう思ったのか?
事実、全く変わらず素晴らしい「超」軽自動車と思えた!
メディアでよく言われてた
「お金かけ過ぎたプラットフォーム、売るほど赤字になる」なんて揶揄される。
確かに凄く、座れば?乗れば?わかる質感だったりする。

総合的に見てJF3が至高!
仮に次?があったとしてもまたJF3探したいと思うくらい。
完全に名車だと思う。
デザイン
5
JF3カスタムの角ばってるスタイルはどこかレトロでもあり、オーソドックスだけど唯一無二。
スーパーハイト軽で、いまだにこれ超えるデザインが無い。

走行性能
4
軽自動車を凌駕する質感がある。
ホンダNAは他社より少しパワフルとは言え、ここは所詮軽でターボ欲しくなるのは事実。
でもこの乗り心地や燃費担保するならば悩みどころ。

交差点侵入やカーブではスーパーハイトの特性でぐらっと来るので必然的に安全運転になる。それでも直進安定性はあるのでカーブだけ注意。
また横風の影響は仕方ないが初めて経験するとびっくりする。

昔のスーパーハイトは不安定嫌って足固めたり、逆にフワフワな柔足があったりで試行錯誤があった。
今は各社研究してるようでそれぞれ特徴がある。
その中でもJF3は秀逸となる。

乗り心地
5
14インチのNA車は上質で乗り心地が良く、このクラストップ!物が違う感がある。
14と15ではバネレートまで変える徹底ぷりはいかにもホンダらしい。
積載性
5
27インチの自転車積めたのは驚いた。
燃費
3
好条件で22出た!しかし平均15がマスト。夏だと平均13まで落ちた。
スーパーハイトや車重結構重い事加味すると仕方ないのか?
多分ダイハツはもう少し良いはず。
価格
5
昨今JF5新車で総額300万時代で、軽自動車も高い!
自分の場合は1年落ちのデモカーup中古車2800キロの個体。
総額160万程度なので迷わず購入させてもらった。
デモカーupがお買い得と感じる!
故障経験
EGRのリコール待ち!

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)