• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月31日

今年も学生のジムカーナ大会に行ってみたよ

恒例ですが、今年も全関東学生ジムカーナ選手権大会(長いので通称全関G)の応援に富士まで行って来ました。
やっぱり恒例ですが、今年も雨でした。アナウンスに拠れば5年連続だそうで。

でもまぁ、先の日記の通り、我らが法政は見事に『オープン参加』ですので。
気楽なもんです。嘘です。土砂降過ぎてマジ帰りたい。

コースはS口君作成でしたが、なかなか本格的&意地悪でいい感じでした。
(手元にコース図無いのでアップできずですが)

何故か現役とではなく千葉チャンプたちと回った慣熟も意外と時間なくて2周しか出来ず、そのまま開会式⇒デモ走行タイムへ。
個人的に本日の目玉。現役が競技の枠の外にいる以上、ほぼこれだけを見にきたと行って過言ではない。

かわづ氏、千葉チャンプ、S口君と三者三様の走りを見る事が出来ましたが、果たして現役の学生さん達はここから何を感じてくるのかなぁ~という感じで早速一本目。

うん、ぶっちゃけ個人順位はほぼ練習量に比例してるんじゃないかという感じでした。
個人も団体もいい感じでタイムを揃えてきた駒澤さんがダークホース扱いだったけど、見れば日頃何らか練習してるなんてすぐ分かるし。試合車も絶対的な速さはなくても乗りやすそう。

その分?、いつも速い強豪校が今ひとつ伸びない、というのも近年と違う傾向でした。
からくりはちゃんとありましたけど。


あ、うちの大学すか?…予想よりは10秒くらい速かったよ?(ぉ
ラジアル&N車両という莫大なハンデを抱えたOBの千葉チャンプ比で7~8秒落ちだったけど…


霧による中断等なかったせいか、意外とテンポよくお昼過ぎには2本目前のデモランタイム。
午前の反省をきっちり活かしてタイムを上げてきたS口君は現役からすれば異次元の存在…?

それでも、2本目になるときっちり(というかかなり?)タイムを挙げてくる大学も多々あり、ベスト更新と団体順位の入れ替わりは激しく。

我らが法政も例外でなく6秒前後上げてくる…最初からそれでやれ。
まぁ、デフなし(そんな車両を持ち込むなんて驚愕に値する)、まともに動いたの2回目ということを鑑みれば、
鈴鹿までにすげー頑張れば何とかならんでもないかなとは思いました。

僕も何度も何度も騙されてるけど(苦笑)、富士って頑張っちゃダメなコース。
なんかヌルヌル~っと走ってドライブみたいになったときにいきなりタイムが出たりする。

昨日速かった選手も、大体全体で見るとメチャ速い!!という風には見えないんだけど、要所要所できっちり車が前に出てスルスルと走る感じで結局タイム出てた人が何人かいたし。
そういう事ができる選手は見ててかっこいいなぁと思いました。特に1本目でそれが出来てたところには拍手を。


T2所属ってことで実質的なホームコースだけど、富士はそういう意味で難しく、相変わらずいつまで経っても苦手ですが(笑)

でも、今回身近なライバルである千葉チャンプがデモランしたこと、また自分自身でも去年1年の経験から、随分見えるものが変わったという気もしました。
富士ってそうじゃないんだよ!っていいたいんだけど、上手く言葉で表現できない(ぉ

そういう意味では、実は当日行ってみて一日ただ眺めてる中で、初めてちょっと悔しいなと思った。
大して成績も変わらないライバル(しかも他県のチャンプ)が苦戦している様を横目に、走ることができないんだから。
今なら絶対倒す!とか思ってもね…

『今日走らないの?』って真顔で聞いてくる人にちょっとモヤモヤとしたりしつつも、
しかしそれは自分がお呼ばれする様なレベルでないとかいう辺りの問題でもあると思うので、
来年はお願いされる様に頑張ろうかなという邪な目標立てちゃおうかという気にもなったりしてます。

とりあえずまだもやもやしてる(笑)ので、15日の久々のT2練は晴れでも雨でも昨日色々イメージしてみた富士の走り方をどれだけ実践できるかの場としようと思います、ハイ。


ま、その前にまずはSPNですけどね…。


あ、自動車税も…(マジやばい。
ブログ一覧 | 自動車部 | 日記
Posted at 2011/05/31 00:37:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

墜ちた日産!
バーバンさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2011年5月31日 0:48
お疲れさまでした!!
あの雨はギャラリーにはきついです…
まあメインの目的である温泉は達成できたのでOKです(ォィ
ハイパー低速トルク仕様ではあの雨ではアクセルコントロールがシビアすぎましたね。
パワー上げまくったルール校は大体それで撃沈してたように見えました
個人的にはTDUのEP82を全力で応援してました。
コメントへの返答
2011年5月31日 1:00
もう慣れました(雨
誰か学連関係者にかなりの雨男がいるのでは…

気がついたら後ろにいて超ビックリしたけど、温泉が目当てなら最高のコンディション!(芯まで冷え冷え的な意味で

元々富士はパワーいらんのや!!
と雨が降る度に思うんだけど、鈴鹿とのバランスを見ると難しいですな。

個人的には神大のロドスタが良かったかなぁ。
あの条件下で基本アンダーだったのがある意味凄いと思う。
同じアクセルコントロールを上位校にも!とか…
2011年5月31日 22:52
ヘビーウェットのFSWは以前G6で
斜めに横断する川の流れで
ハイドロ起こしたことあります。
マジで車が浮いて空転しました。

自分は平日は絶対無理なので
今年は乳豚練のみです。
赤師匠と1600対決をのんびり楽しんでます。
コメントへの返答
2011年6月1日 11:04
富士はドライだと無駄に引っ掛かるのにウェットだと滑りまくりとかドライバー泣かせなコースですね…。

僕は後半神奈川戦に…(アレ?

プロフィール

「さるのくに合宿2日目!」
何シテル?   11/05 10:21
車を色々いじるならば見合う腕がほしい… そうやって始めたジムカーナにどっぷり浸かって1x年目。 自分の車をきちんとコントロールできるようになったら卒業と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

16日は袖ヶ浦フォレストレースウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 18:43:16
シェイクダウン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 18:18:56
GRMNヤリス用ハンドルに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 21:20:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
通算4台目にして初めての四駆、初めての新車です。 一目惚れでした。 ジムカーナ&サーキ ...
マツダ ロードスター 銀の3号 (マツダ ロードスター)
新米ろどす太君。 2015年JMRC千葉東京ジムカーナシリーズNTR1クラスチャンピオ ...
ホンダ シビック 黒の1号 (ホンダ シビック)
'04年7月に購入し、'09年1月にエンジンブロー、同4月に廃車。 この車からはたくさ ...
ホンダ インテグラ 白の2号 (ホンダ インテグラ)
'09年2月よりの新しい相棒。 2013/12/8現在の詳細なスペック タイヤ    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation