• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月06日

茂原TCデビュー

土曜に茂原TCのニコニコ走行会にお邪魔してきました。
約1年ぶりのサーキット走行は初めてのサーキット。

うちからだとアクアライン以外下道でも2時間半位。
茂原市街までは南千葉行くのと同じルートなので慣れたもので。

首都高やアクア連絡道を使えば2時間かからない位かな。非常に近いです。袖ヶ浦だと更に近いけど。

当日はサーキット主催のニコニコ走行会ということで…
・グリップ少ない。(2クラスで10台以下)
・ドリフトまぁまぁ多い(けど混んでるほどではない)

結果、15分*6枠ということで、予定より大分時間が多い(笑
そして、2枠目から今回申し込んだグリップ中上級クラスはT2ご一行様貸切クラスと化しました(爆

なので、非常に走りやすかったですね。

コースについては、まず目に飛び込んでくるのが想像以上の傾斜。
上ってるか下ってるかしかない。エビス南みたい…

ついでに真っ直ぐなところもあまりない。
切り返しが多いのでパワステに負担がかかるのか、走行後に凄い勢いでフルードが吹いたり。
ジムカーナで連続走行してもこんなのはないという位。

走行歴がTC1000か本庄かみたいな人間には色々と勝手が違うようです。
(真っ平ら的な意味で)

で、走ってみて~の方は、正直しんどい。
原因は分からず(乗り手の確率高し)終わってしまったけど、何故か縁石に乗せるとすさまじく跳ねる。
最初の1枠はサーキットと言うこともあり普段よりちょっと高めの減衰にしてみたら怖い位ダメ。

縁石乗ってから着地する際に1バウンド…はまだ許す。が、そこから1発で収束せずに3バウンド位する。
茂原の縁石自体はそんなに高い様に見えないし、山野哲也先生(BSのサイトにある攻略ページ)でも縁石は乗せていい様に書いてあるんだけど…。

減衰緩めたり乗せ方を変えたり色々試みてみたものの、結局幾分マシにはなれど、本質的に『アクセル踏んで抜ける』ことが出来てない(乗り越えるか避けて挙動が落ち着いてからアクセル的な意味で)ので、ロスは小さくないだろうなぁというのが正直なところ。

それもあって余計にステアリング頼りなドライビングになってしまったのも残念ポイント。
スタビを純正に戻したのも、結果的に失策だった気もします。
跳ねさえしなければリアの安定感は良い感じだったけど、茂原に限っていえば逆にオーバーめで良い位かも。


というわけで、タイムも午前はフロント1部山/リア3部山の状態で51秒8、
午後はフロントのみ7部山に交換したものの、51秒6がベスト。(コンマ2しか上がらんとか残念気味)

LAP+さんに解析して頂いたら、午前、午後「とも」たられば51秒3が限界でした(更に残念)
縁石を避けずに処理できれば50秒台はいけるだろうに思うけど、それでも50秒は切れないのか…

コース攻略的にちょっと消化不良気味なところもあったので悔しい1日でした。

ちなみに6本目はパス。15分5本でもかつてない走行量ですからね…。
でも、台数少なくて凄く走りやすかったのは良かったです。

コースもアップダウンはあれど結構安全だし、レストランとか設備も良い感じだったので
またいきたいなぁと思いました。

何よりなんか良い様に遊ばれた感じで悔しいし(笑)
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2012/02/06 18:09:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

オノマトペ
kazoo zzさん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年2月6日 23:16
茂原クネクネしてますからね。

家から遠くて行く気にはなりませんが・・・
コメントへの返答
2012年2月7日 1:15
想像以上のクネクネさでした。

ウチからは近いんだけど、無駄にアクア連絡道と館山道が高いのがネック。

まぁ下道で行きますけどね。
2012年2月7日 12:01
茂原ってどこ( ・д・)

いく
コメントへの返答
2012年2月7日 12:10
ちば。

チーバくんでいうと肩の辺り。

ニコニコ走行会だと同乗も出来るので是非いこうず。

プロフィール

「さるのくに合宿2日目!」
何シテル?   11/05 10:21
車を色々いじるならば見合う腕がほしい… そうやって始めたジムカーナにどっぷり浸かって1x年目。 自分の車をきちんとコントロールできるようになったら卒業と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

16日は袖ヶ浦フォレストレースウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 18:43:16
シェイクダウン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 18:18:56
GRMNヤリス用ハンドルに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 21:20:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
通算4台目にして初めての四駆、初めての新車です。 一目惚れでした。 ジムカーナ&サーキ ...
マツダ ロードスター 銀の3号 (マツダ ロードスター)
新米ろどす太君。 2015年JMRC千葉東京ジムカーナシリーズNTR1クラスチャンピオ ...
ホンダ シビック 黒の1号 (ホンダ シビック)
'04年7月に購入し、'09年1月にエンジンブロー、同4月に廃車。 この車からはたくさ ...
ホンダ インテグラ 白の2号 (ホンダ インテグラ)
'09年2月よりの新しい相棒。 2013/12/8現在の詳細なスペック タイヤ    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation