• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiSのブログ一覧

2014年07月22日 イイね!

今日もどこかでミラーが割れる

昨日、家から至近の坂で結構なスピードで降りてくる
紫色のエスティマ(これだけで立派なフラグだ)をかわしたら、
その先にちょっと出っ張った駐禁看板がありまして左ミラーを引っ掛けましたorz

シビックでも一度やったことあるんですが、
交通量の割に意外と狭くて危ないんですよね…

という言い訳はどうでもいいのですが、とりあえずダメージは
ミラーのガラス面だけ粉々になったくらいだったので、
ポジティブに考えてスプーンのワイドブルーミラーを発注しました(・・;)

ミラー部分だけ純正(多分高い)取るなんて馬鹿馬鹿しいし…

でも、その分でバネ買えるねってのは内緒だよ?
Posted at 2014/07/22 15:41:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2012年06月18日 イイね!

間違い探し(解答編)

間違い探し(解答編)というわけで、正しい状態。

ドラシャを止めるセンターナットがどこかに旅に出てしまった様です。
富士の帰りは特に異常なかった(様に思う)ので、それほど遠くないところで落としたのでしょう。

本当なら緩み止めのカシメにナットの一部を叩く様に出来ているのですが、
もし本番でシャフト折れたとかになると、
そのカシメを戻すのに時間を食ったりするのが嫌なので僕はカシメていません。

ちなみに、前のオーナーさんも同様でした。

というわけで、毎度練習走る前、走る後には確認と増し締めをしているのですが、
今回はしばらく走ってないからか、緩んでるのに気づかなかったようです。

失敗失敗。

まぁ、ご覧の通り新品になりましたが、ナットは常時在庫がある(ブーツとか頼むと1個付いてくるので)ので直して元通りでした。

ちなみに、気づくまでの手順。

①ジャッキアップ
②まずタイヤを揺すってみる
③超ガタがある。(ハブオワタと思った)
④冷静に見てみる
⑤ナットがない!

この間わずか2分である。
足回り総点検のつもりだったので着替えたりなんだりしたのだが…

勿論、この後も
⑥ナット持ってくる
⑦締める
⑧ジャッキダウン
⑨片付け

計5分である。
着替えるまでもなかった…orz

タイヤパンクしてないかとかは目視でチェックしたんだけど、まさかセンターナットとはなぁ。

そういえば先週、なんかホイールナットが緩んでるような違和感があってナットもチェックしたような…。
でも、あのとき特に異常なかったのよね。ホイールナットは。

…気付け俺。


皆さんも不注意でポンコしないように重々お気を付け下さいませ。
Posted at 2012/06/18 09:25:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2012年06月17日 イイね!

間違い探し(初級編)

間違い探し(初級編)何かがおかしい…

そう、例えばハンドル切ると変な音がしたり、
段差で変な音がしたり…

(゚Д゚;)
Posted at 2012/06/17 19:18:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2012年04月18日 イイね!

ご報告

この度は沢山の方にご心配おかけしてすみません。
と同時に、いろいろご配慮頂きありがとうございました。

長きにわたるトラブルシューティングの結果、やはりエンジンでした。

結果、どうみても腰下リタイア。



どうしてこうなっちゃったんでしょうね…

こうならないためにOHしたはずだったんですが…



今更いくら悔やんでも仕方ないのだけど。


いっそブローするまで放っておけば良かったのか

あの日、すぐに積載呼んで自走しなければ何とかなったのか

その他もいろいろ思うことはありますが、全て結果論ですし、バラバラになったエンジンを見たらどれも不正解であろうことは僕でも何となく分かった。


確かにあの関越の一本めの最中に何かが起きていたし、その時点で多分もう手遅れだった。

そういう状態でした。
実際、その後は変化無しですしね。

今は運がなかったとしか言えません。

とりあえず、エンジンは載せ換えることになりそうです。


また、ジムカーナについては収支のバランスが取れるまでしばらくは休止します。

次は浅間台でと思ってましたが、すみません。

でも、うまくすれば後半何戦かは復帰出来るかもと思ってます。

それまでもリハビリはぼちぼちやってくつもりです。


こんなことになっちゃってまたご心配おかけしちゃいましたが、戻ってきたら今までの様に構って頂ければ何よりです。


最後にひとつだけお願いです。

今回の件では既に様々なアドバイスの他、同情の声やら憶測の噂までいろいろと伺っています。

が、本人の与り知らぬところで話を変に広げるのだけはどうかご遠慮頂きたい、ということです。

これが一番キツイので…


現状かなり後ろ向きですが、必ず復活はしたいと思ってはいますので、その際には気持ち良く飛び込んでいければと願うばかりです。
Posted at 2012/04/18 12:45:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2011年10月30日 イイね!

ナイスタイミング?

ポンコツシーズン到来したようです。

昨日(というより今朝なのだが)の帰りに某N原街道を南下していると、信号待ち→発進でエンスト。

恥ずかしいなぁ。と思いつつもセル回してエンジンかけ直し、発進すると…

『ペダルが戻ってこないよー。』

全力で蹴り上げましたけど何か。

とりあえずクラッチそのものは動作している様で動いたので、2速に上げつつね。

その後、3→4→5と変速するのでクラッチを踏んでみるも、問題なし。

???と思いつつ次の信号待ちで…再発orz

といっても、信号待ちで毎度起きるわけでもないし、その後のクラッチ操作も普通。

どうやら右折待ちとかいつでも発進できる様に踏みっぱなしするとダメらしいということを4回目位で理解。

分かってしまえばなんと言うこともなくとりあえず普通に帰ってきましたけど。


フルードが素晴らしく劣化してるのかもしれないし、或いはどっかで漏れてるのかも?


既にマスター&スレーブとホースは昨日注文済みで、何気にドンピシャのタイミングだった模様。
明日入ってくるらしいので木曜か土曜に直そう。
Posted at 2011/10/30 21:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「さるのくに合宿2日目!」
何シテル?   11/05 10:21
車を色々いじるならば見合う腕がほしい… そうやって始めたジムカーナにどっぷり浸かって1x年目。 自分の車をきちんとコントロールできるようになったら卒業と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

16日は袖ヶ浦フォレストレースウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 18:43:16
シェイクダウン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 18:18:56
GRMNヤリス用ハンドルに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 21:20:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
通算4台目にして初めての四駆、初めての新車です。 一目惚れでした。 ジムカーナ&サーキ ...
マツダ ロードスター 銀の3号 (マツダ ロードスター)
新米ろどす太君。 2015年JMRC千葉東京ジムカーナシリーズNTR1クラスチャンピオ ...
ホンダ シビック 黒の1号 (ホンダ シビック)
'04年7月に購入し、'09年1月にエンジンブロー、同4月に廃車。 この車からはたくさ ...
ホンダ インテグラ 白の2号 (ホンダ インテグラ)
'09年2月よりの新しい相棒。 2013/12/8現在の詳細なスペック タイヤ    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation