• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiSのブログ一覧

2009年08月07日 イイね!

本庄サーキットに行って来た(序章)

本庄サーキットに行って来た(序章)5日はチーム員のまなぷー君の紹介で、歯科医系?大学の車部の学生さんたちが運営する走行会にお邪魔してきました。


練習会じゃありません。走行会です。


サーキットですよ。



というわけで、筑波コース1000しか走ったことない
(黒歴史のエビス東や体験しかしてない鈴鹿本コースを除く)
SiSには久々のサーキット走行です。(前回はなんと2年前(の話はこちら))

もちろん、インテに乗り換えてからは初めてのサーキット。

何もかもが違うのでとりあえず手探りの状態でしたが、週末にはコース1000で筑ビもあるので、少しでも足しになればとエントリーした次第。


もちろん、サーキット用の装備なんて用意してませんから、当日の日記の通り、ちゃんと準備しましたよ。

・平塚での酷使でスリップサインごと削れて始めてるタイヤ
・ヤフオクで1000円で仕入れたSEEKERのフロントパッド(3~4部山)
EG用に持ってた新品のリアパッド(ARMA)
・本番用ネオバ08&07

凄いバランスですね。

本庄はブレーキに厳しいという事前情報に、1000円のパッド(もちろん新品は良い値段するけど)が耐え切ってくれるか
やや不安でしたが、新品のタイヤを買えない位余計なお金を使えない昨今ですから、信じて走るのみです。


で、走行は午後からだったので起床は7時出発は8時前とえらいゆったりしたスケジュール。
道も朝で混んでて高尾に着くまで1時間強かかってしまいヒヤヒヤでしたが、結局予定通りゲートオープン時間に到着。

同じく朝の混雑に巻き込まれて遅れてきたゆ!先生と合流しコース攻略をご教示いただきました。

コース図はこんな感じ。



いなゆ!式、よく分かる本庄の攻め方

最初のヘアピン:ナリ
第2ヘアピン:車速全殺し
S字→13R:やっぱり全殺し
シケイン:縁石全乗り&全乗り
最終コーナー:ナリ

いいですか?

単純に言えば『ナリ→ナリ→全殺し→全殺し→全乗り→全乗り』です。

わかりやす~(^o^)


という最低限にして最高級のアドバイスを貰って、まずは7分間の慣熟走行から…
Posted at 2009/08/07 23:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「さるのくに合宿2日目!」
何シテル?   11/05 10:21
車を色々いじるならば見合う腕がほしい… そうやって始めたジムカーナにどっぷり浸かって1x年目。 自分の車をきちんとコントロールできるようになったら卒業と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

16日は袖ヶ浦フォレストレースウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 18:43:16
シェイクダウン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 18:18:56
GRMNヤリス用ハンドルに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 21:20:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
通算4台目にして初めての四駆、初めての新車です。 一目惚れでした。 ジムカーナ&サーキ ...
マツダ ロードスター 銀の3号 (マツダ ロードスター)
新米ろどす太君。 2015年JMRC千葉東京ジムカーナシリーズNTR1クラスチャンピオ ...
ホンダ シビック 黒の1号 (ホンダ シビック)
'04年7月に購入し、'09年1月にエンジンブロー、同4月に廃車。 この車からはたくさ ...
ホンダ インテグラ 白の2号 (ホンダ インテグラ)
'09年2月よりの新しい相棒。 2013/12/8現在の詳細なスペック タイヤ    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation