
一夜明けて本番です。高崎の空は曇り模様。
出やすい位置に出してもらってあったインテは若干濡れていました。
どうやら明け方に一雨あったらしい。前日も実は4本目の前に降りましたが。
天気予報ではお昼前後に降るかも、というもの。
みんなそう思ってたでしょうけど、やっぱりどちらかで一本勝負かなぁ、という予想。
で、着いてみてコース図を見ると…
昨日のコース全然関係ないですね~( ゜∀゜)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\
って感じ。
歩いてみても今ひとつイメージを絞りきれない。ギア選択やライン取り等々。
前日はぶっちゃけ1本目から決め打ちで、全体イメージでの走らせ方は全く変えてなかったのですが、全く対照的な展開…。。
幸いにしてN2からだったので、N2各車やSA2のインテの動きを見て決めようと思うも、迷うところはみんなバラバラ。
結局選択肢を残したまま、走ってみて決める位の感じでスタートラインに並ぶことになり…
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1304524219&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/5676aa4fde0bfa1cf7c7738ca76d15e8/sequence/480x360?t=1304524219&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
1本目はこんな感じでした。
初っ端から一人だけ1車身以上外を2速で走っていきなりロス。
折り返しの外周やスラロームも全くリズムに乗れず、次のターンも回しすぎて一瞬加速が遅れると…
後半のテクニカルはまずまずだけど、最後の最後のターンでフロント逃げっぱなしになって終了。
トップのkazさんの1.3秒落ちで辛うじて6番手。
決めあぐねていたところはきっちり後れを取っていましたが、他にも走ってみてイマイチだな~と思った箇所は全然離されてなかったりと感覚とコース攻略のズレが目立つ展開。
改めて昼の慣熟やビデオの比較などで最適を割り出そうと努力してみるも、やっぱりこれだ!っていうのはなく。
しかし、天気はもった!!
1本勝負の予想に反して2本目があります。ならばとりあえずやるしかない!
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1304524264&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/837826fdbe85f9f6f4eb522fc4f7d580/sequence/480x360?t=1304524264&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
やってみた。
やっぱり迷った箇所は迷いっぱなしでした。
ぶっちゃけ進入のタイミングで予定していた1速落としをやめた場所が2箇所あったりしますが、どちらも裏目に出た感じ。
その位迷った。コースに翻弄された感じでいっぱい。
それでも、ビデオでもある通り2本目走行前には9位まで落ちていたものの、なんとかコンマ9アップで5位に。
後続の4人に(ルイさんの再出走の影響が大きいものの)抜かれることなくそのまま5位で決着しました。
前日良かっただけに、悔やまれる結果であるといえばそうですね。
実際走り終わってしばらくは上手く走らせられなかった悔しさが大きかったですし。
まぁ、順位がどうこうというよりは、前日みたいに比較的綺麗に走れなかった、という部分が大きいですが。
綺麗に走れれば終わった後もすっきりです。出し切っても勝負できないなら仕方ない。
去年最大の教訓はそこだったので、今年は『思い描いたとおりに走りきる』というのがテーマなんだけど、
そういう意味では大事な時にそれが出来なかったのはちょっとと言わずに残念なポイントでした。
それでも、リザルトを見直してみればこれはこれで頑張ったのかなとも思います。
去年の(10台前後の)5位と今年の(20台中の)5位では意味合いが全然違うし。
そういう意味ではいいスタートだったと思います。
次戦浅間台では『やりきった』走りが出来る様にしっかり見直しして臨みたいと思います。
Posted at 2011/05/05 00:55:12 | |
トラックバック(0) |
'11 C地区戦参戦記 | 日記