• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiSのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

神奈川戦前日練習

神奈川戦前日練習
今更ながら土曜の前日練習@神奈川第4戦の振り返りを。

とにかく暑い一日でした。いや、暑いというより日差しがきつかったのかも。
SPF50+の日焼け止めなんてものも効きやしません。汗で流れちゃうし。
より一層黒くなって親にもあきれられる始末です。

そんななかの前日練習でしたが...


今回も13本走行です(^o^;;;


午前、午後とも40秒弱のコースでダブル出しまでするので恐ろしい回転率。
走ってタイヤ冷やして振り返りして何人かの走りを見たらもう次回ってくるレベル。

おかげで誰の横にも乗せてもらう余裕もなく黙々と走りこむ一日でした。
Hiro@EK9さんの横はぜひとも乗ってみたかったのですが…無念。


で、走りの方はというと…まずまず?


今回は毎回走るたびにノートとってみるようにしたんですが、書いてみると次はこれやってみようというのも整理されるし、色々試してみたものの、最後にタイム見たら自他共にほとんど差がなく横並び。この短さじゃタイム差でないのか?


午前中の最後の1本の時にターンやコーナ-脱出時のアクセルオンが遅いなぁと何となく思って試してみたら突然食ってターン回りすぎたりしましたが(如何に遅いんだ普段は)、前日やることじゃねぇし。

午後はその辺意識して練習しようと思ったらターンがほとんどなく…


色々書き出してるけど暑いし集中力も切れてくるしで何だったのかよく分からず(汗


とりあえずタイム差があまりないことだけはホッとして、終了後はオイル交換のためにお店に向かったのでした。
オイル変えてすっきりした後、家に帰ってタイヤ入れ替えたらもうダウンでした。

なので今頃書いてるわけで(^o^;;;

本番はまた別の話~
Posted at 2009/06/29 22:26:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月27日 イイね!

先週末の話

先週末の話なんかあっという間に一週間過ぎ去ってしまいまして。

気がついたら盗撮されていたらしく、こんな動画に載っておりました。




最初の方は上面のフリーコースのターンですが、毎回いろんな進入の仕方試してるのでメタメタですねぇ。
ってか最初の以外ダメじゃ…(汗

後半のは下面のコースですが、これもいつ撮られたか不明。あまり良い走りじゃないですね。
最後の最後は結構頑張ったんですけど。残念ながらこのトライじゃないです。


上にせよ下にせよ、結構バヨンバヨン跳ねてるのが分かりますね。
相模湖は跳ねる様なところはあまりないのでちょっと性質違う気も。
その分傾斜は浅いですけど。


それでも、確実に猿練出来るのと、サイドターンを覚えるには向いてるコースです。
数走って会得したい方、オススメですよ。



そして日曜の話。


…男子?

TH大のFTOが良かったなぁ。爆音過ぎだけど。2ストのバイクみたいな甲高い音でした。
でもFTOってところが良い。意外と土系だと成績残してる様な記憶も。

うちは…頑張って下さい。


信州以外ダート歴皆無に等しい自分でも、6年も見に通ってれば段々どういうのが速いか少しずつ理解できる様になってきました。

自分が動かしてるイメージと速い車の動きとをリンクして補正出来ないと、
これ以上の成績は望めないんじゃないかと思います。たとえ練習しても。


そのイメージって伝えにくいんだよなぁなかなか。

たまにはダートラもやってみたいと思ったりもしますが、車もないしそんな暇があったら練習行きたいのでやっぱりしばらくは考えないでしょうね。

毎年そう思うし(笑)


とりあえず女子は優勝したのですばらしいです。
泊まりがけで見に行った甲斐がありました。

あ、ホテルの朝食のパンがなかなかおいしかったのも~(ぉ


そんな先週末のお話。

そして寝て起きたら相模湖だっ!!
Posted at 2009/06/27 02:01:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年06月21日 イイね!

高原の朝

高原の朝見事に降ってますねぇ~(*_*)
これから丸和で観戦です。

横転何台でるかなぁ?



あ、写真にあるものが小さく映ってますね。
何でしょう?(^O^)
Posted at 2009/06/21 08:03:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月20日 イイね!

群サイ行ってきた。

群サイ行ってきた。詳細は某SNSにも書いたし、不特定多数の皆さんにわざわざ自分の弱いとこを晒すのもアレなので割愛しますが、まぁ、群サイに練習に行ってきたというお話です。

EGの時に2回行ってますが、1回目はサイドが全く出来なくて、2回目の時でようやくちょっとコツがつかめたレベルだったはずなので、それなりに走れる様になってから行くのは初めてでした。

なのでどうかな~と思ってたのですが、回すだけなら何とかなりますね。

自分自身として求めていたのはもう少し速いターンで、何が足りなくてどうすればいいかは何となくつかめたのであとは練習あるのみです。

群サイだとターンするところの路面状況により影響がありすぎるのでもっと普通のところで?


しかし、30数本も走ったのでへとへとです。そのまま明日のために西那須野までやってきましたが、もともと仕事の関係で寝不足のところにかなり体力を使ったので結構きつかったぁ。

それでも、1000円上限を目一杯使って北関→50号→東北道としたのでちょっとは楽だったのでしょうけど。


明日は雨っぽいので観戦するのも大変そうですが、後輩たちの晴れ舞台?(ホントか?)なので頑張って欲しいものです。
Posted at 2009/06/20 23:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年06月20日 イイね!

群サイ

群サイ今日はこんなところに来てみました。

蝶の様に舞い、猿の様に走ります♪


しかし、ガスがすげーな。
道中真っ白(^O^;;;;)
Posted at 2009/06/20 07:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「さるのくに合宿2日目!」
何シテル?   11/05 10:21
車を色々いじるならば見合う腕がほしい… そうやって始めたジムカーナにどっぷり浸かって1x年目。 自分の車をきちんとコントロールできるようになったら卒業と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 3 4 56
789 10111213
1415 16171819 20
212223242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

16日は袖ヶ浦フォレストレースウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 18:43:16
シェイクダウン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 18:18:56
GRMNヤリス用ハンドルに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 21:20:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
通算4台目にして初めての四駆、初めての新車です。 一目惚れでした。 ジムカーナ&サーキ ...
マツダ ロードスター 銀の3号 (マツダ ロードスター)
新米ろどす太君。 2015年JMRC千葉東京ジムカーナシリーズNTR1クラスチャンピオ ...
ホンダ シビック 黒の1号 (ホンダ シビック)
'04年7月に購入し、'09年1月にエンジンブロー、同4月に廃車。 この車からはたくさ ...
ホンダ インテグラ 白の2号 (ホンダ インテグラ)
'09年2月よりの新しい相棒。 2013/12/8現在の詳細なスペック タイヤ    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation