2011年12月25日

何かキター(°□°;)
いつぞやに予約してたのすっかり忘れてたわ…
とにかく箱デカイし、開けたら開けたで隙間なくびっちりランナー入ってるしでそのまま即箱を閉じた次第。
大体通常の3倍位。
…年越しだな\(^O^)/

Posted at 2011/12/25 22:36:26 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年12月23日

せっかくの再出走も活かせず、2本めはシフトミスに泣き…
4位でした♪
とにかく寒すぎてヤバい…(>_<)

Posted at 2011/12/23 16:32:21 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年12月21日
行ってきました。
ビリでした。(Aクラス的な意味で
Cクラスにすっごい速い女の子がいて素で負けました。・゚・(ノД`)・゚・。
…まぁ、言うまでも無くあの子ですけどね(笑)
もはやSA車だからとかすら言い訳にできなくなったな…。
ビスボン様にもどうしようもないくらいぶっちぎられ…
半黒の人にも負け…
シェイクダウンのきゅーにーさんにも負け…
あ、PTでとかそういうんじゃないですよ、生タイムです!!…orz
とにかく色々あんまりで午後帰りたくなったりしましたが。
午後は前のセッティング(フロントをベステ24kに)に戻したら普通になりました(アレ?
正直言って22kに不満があったわけでは無いんだけど…
なんかこう、フィーリングがはっきりしないところがあったのは事実。
踏めるのか、踏めないのか。踏んでいけそうな気がするんだけど踏んだらアンダー。
そんな感じ。
清里以来ずっと22kだったけど、やっぱ24kの方が好みかもしれません。
街乗り時の段差も収まりがいい気がするし。ダンパーの仕様と合ってるのかな?
ちなみに午後は別コースでしたが、午前よりいい感じで走れたので途中から215タイム実施。
ああ、ダメだ。2秒くらい遅い…
最高速的には同等でるし、高速コーナーではそんなに差がつかないんだけど、
低速折り返しとかターンの立ち上がりとかでがくっと…
最後の一本でなぜか邪魔しにきたクマ君乗せたらフルボッコでした・゚・(ノД`)・゚・。
いつも本当にありがとう御座います。参考になります。
フルボッコなんだけど、言われていることの意味はわかる。
わかるからあえて215で走るんだけど、やっぱりまだ全然出来てないということはわかった(苦笑)
クマ君うならせる走りをしたいよねぇ。
あとあれだ。もうホントに心から認めざるを得ない。
今のサイドターンは回ってるだけ、と。
回れてはいるけど、ちゃんとコントロールできなくなってる。
昔はすごく簡単に引けるしコントロールもしやすい(イージーな)リアセッティングだったのが、地区戦走るようになってリアのセッティングは自然と別物になった。
でも、それにドライバー側が対応できてないよなぁ…。
進入スピード、舵角、ブレーキの強さ、サイド引くタイミング、長さ、アクセルオンのタイミング、踏み方。
全部一から見直しましょう。
やっぱり、ジムカーナをやる以上サイドターンだけは負けないと自信をもてる腕が欲しい。
Posted at 2011/12/21 14:17:54 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2011年12月20日
遂にこのブログにも盗難車情報が…
北関東方面や南関東でも港周辺とか要警戒ですね。
金曜は桶川なので道中で注意してみる位が僕にできる限界ですが…。
以下、みかんさんとこからコピペです。
---------------(以下コピペ内容)-------------------------------------
昨日から今日にかけて、私のインテグラ盗まれました。
外見ノーマルの98インテ、ナンバー 「3456」です。
被害届け出していますので、何か情報ありましたら110番で警察または館林警察署刑事課までご連絡いただければと思います。
12月19日 18:30~ 12月20日 8:00 の間に群馬県館林市にて盗難されました。
記憶を頼りに以下に詳細を記載します。(色々編集追記します)
インテグラタイプR
1999年式
GF-DC2
チャンピオンシップホワイト
群馬530た3456
ジムカーナのN車両で排気系(マフラー、エキマニ等)ノーマルです。
外見も完全ノーマル、リヤスポあり
ステッカー類も皆無です。
左のサイドステップがずれています。
左ドアの後ろあたりに軽く摩った跡と若干の凹みがあります(パッと見わからないですが・・・)
車高低いです。
盗難時:(外見的にわかるもの)
フロント
ホイール CP-035(ゴールド) 6J-15 +スペーサー
タイヤ RE11 195/55-15
リヤ
ホイール SSR Type-C(白) 6J-15
タイヤ ネオバAD07 195/55-15
運転席:ブリッド アーティス(黒)
助手席:純正レカロ(赤)
ナルディクラシック 360φステアリング
クオーターおよびリヤトランクはスモークフィルム貼られています。
(以下追記)
リヤシートに、
スプリントハート CP-R 7.5-15(4穴) + A050 G/2S 205/50-15 2本
スプリントハート CP-035 6.5-15(5穴) + M7R 195/60-15
が、リヤシートに1本、トランクに1本
助手席に、
アストロプロダクツで購入、緑色の携行缶10L(満タン)
リヤシートに、
スパルコのヘルメットバッグ(中身はSHOEIのメット+TETRXグローブ)
オーリンズのダンパーの大きな空箱(多少目立つ)
が積んでありました。
あぁ、、、車もだけど積んであったものが他にも色々あってかなり痛いです。
Posted at 2011/12/20 11:36:54 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2011年12月17日
いや~、自分的に今年の年末は信じられない位忙しいです。
毎週泊まりがあったり、浅間台走った帰りに会社寄ったり、貫徹で仕事してかえってきて午後からバネ換えて車高併せて終わったらそのままT2へ…オイル交換に
明日起きれるだろうか。
まぁ、あと半月で何とか乗り切れるし。うん。頑張れ。
ということで、明日の準備はぬかりなく。
ついてに色々頼んできました。
燃料タンクのバンドとか。
リザーバータンクとか。
パワステフルードのタンクとか。
その他諸々。
…速さに直結する(可能性のある)パーツはサイドワイヤー位ですね(笑
去年一通りやったおかげで今年はずいぶん平和なオフです。
余裕があればこそこういう細かいところのケアまで出来るってものです。
あ、あとみそ父さんからお手紙着いた~♪
ってことでリア用16kバネを譲って頂きました♪
今年もどこかでサーキットモード入ります。どこを走るかはまだ未定ですが。
走るときはスタビも戻しちゃおうかな。(それなりにやる気
Posted at 2011/12/17 23:07:38 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記