• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiSのブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

滅亡しなかった

何とか生きてます。

今週会社で夜を明かした率と午前様率足したら10割だけど何とか生きてます。

夏休みの宿題は夏のうちにやっておけばいいんじゃないかな?

何か日曜とかこっそり放牧に行ったらこっそりメーメーさんがいらっしゃってこっそり隣に乗せて頂いてちょっと感動して帰ってきた気がすることをこっそり報告しようかな…

いかに自分が足りないかよく分かったのですが…(ノД`)

ちょっとモヤモヤしてた事が線でつながった感じでスッキリ!

正直、自分あまり人の横乗せて貰ってもわからないタイプだと思ってるんで積極的に同乗お願いすることはほとんどないんですが、今回はマジ良かったと思いました。

メーメーさんありがとうございましたm(__)m


でまぁ、間髪入れずに明日は桶川なのでいつも通りな感じで頑張ってこようかと。

何とか滅亡は逃れたので年内後一回どこかで走り納めしたいなぁ…
Posted at 2012/12/22 11:27:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月14日 イイね!

とんぼ帰り

今日は主に神奈川ゆかりのFF系ドラの忘年会(?)にお誘い頂き横浜へ行ってきました。

楽しかった♪

そして今、新橋なう(笑)
これから徹夜で仕事すんぞ(キリッ


ちょっと頭おかしい…(´Д`)
Posted at 2012/12/14 21:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月12日 イイね!

そういえば先週末は…

T2R忘年会でしたね。
かださんに壊れネタで先越されました(笑)

年々、本部(?)チーム員と支部、それ以外の方の参加が増えて割合が不思議な事になってる面白忘年会です(・∀・)

わざわざ千葉フェスに被らないことを最優先に調整してもらったのに、忙しくて結局一次会のみひさびさに少年に会えたり、色んな人とお話しできたし盛り上がって楽しかったですね。

統率感を全く意識させないフリーダムなチームだけど、わざわざこの為だけに東北だ富山だ大阪だと遠くから来る方もいるわけで、それだけの魅力があるってことでしょう。

チームは初めからT2R一本なのでよそがどうかとかあまり知らないのですが、楽しむ上での選択として間違ってなかったなと改めて思いました。

来年も仲良くやれるといいですね!

(…ということでまたしても統率感から外れるチョイスをあるものに仕掛けて発注しました(笑)…なにがでるかはもう少し先のお楽しみ♪)
Posted at 2012/12/12 12:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月07日 イイね!

反動は物欲に…

反動は物欲に…練習もいけない、試合もイマイチではなぁ!!

…という訳ではないのですが、先日の配線整理でツイーター外したら運転席側のスピーカー死んでるのが思ったより気になるようになっちゃったので衝動的にポチ。

コイツを選んだのはほぼ最軽量だったから(笑)

いっそ外してみかちゃんみたいにポータブルのスピーカー+iPodも考えてはみたけど、普段不便なのでやめました。

早速明日付けなきゃ♪
Posted at 2012/12/07 12:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物♪ | 日記
2012年12月05日 イイね!

2012/12/2 JMRC千葉東京ジムカーナフェスティバル

年に一度の浅間台祭り、千葉フェスに参戦してきたよ!

一昨年はエンジン降りてたので借り物で走って今一つ、去年は参戦出来ず~だったので、リベンジの意を込めて。

あと、今年は宇宙のメーメーさんをはじめ、シミショウ先生や筑ビ時代からのライバルさわむぅ君といった
分厚い千葉の壁の皆さんと一戦お手合わせ頂きたいという目的もありました。

そしたら37台もエントリーあったよ(笑)

そしてコースは…
(車にコース図積みっぱで取ってこれないので後日うp)

常時左右振りっ返し状態の気持ちよく全開させていただけないコース。
しかもなかなかに長いし。

なのでサバイバルレースと化しました。
そのサバイバル側に入ろうとは本人も思っていませんでしたが…(・・;)

結論から言えば超反省の結果でしたとさ。

まず一本目。



まぁ後から考えれば既に出走前にフラグは立ってたのです。
というのも、コース図はしっかり頭に入ってはいたのですが、なんとなく乗り込むときに気になって助手席横に積んだんですよね。
普段は そんな事しないのに…

で、走ってる間もコース図はきちんと把握出来ていたのですが、イメージと風景が一致してなかったようで、件の排水溝の横で一本引っ掛けるところで、「こんな排水溝から近かったっけ」とか思ってわざわざMCしに行くという…(ノД`)

しかし、入った先が明らかにラインがキツくてすぐ気づきましたが時すでに遅し。
ひさびさの本番MCと相成りましたorz


まぁMC自体は特に問題視してなかったのですが、問題は挙動でした。

リアが動きすぎる…
まっすぐ走らないんじゃないかと錯覚するような落ち着きのなさでコントロールに四苦八苦してるうちに終わりました。

おかしい…先週はかなりコントローラブルだったのに。
路面状況も一雨降った後の低温でそれほど先週と変わらない感じだったと思う。
確かにコースは全く違うけど、どんなシチュエーションでも簡単にリアが追い越していく様なシーンは先週はなかった。

メーメーさんにもお伺いをたててみたりしたけど、やはり浅間台でのタブーを引かない様に走ってるという感じで、それ自体は特別なにかずれてる感じではないんだけど…

ビデオ比較しても根本的に自分が意図した走りをできてない時点でその差を埋める術が浮かばない…



悶々とした感じで、とにかく極力ステアの量が少なくてすむ様にイメージを修正し、リアの限界をあげる方向で空気圧と減衰を変えた位で精一杯の二本目。



18台前に走ったニスモ工場長曰わく一本目より食うとのことでやや期待したのだけど、走り出したら一本目よりもヤバい…

初っ端から島抜けのタイミングがずれてあわやスピン寸前でなんとか立て直し。

その後も隙あらば出ようとするリアと格闘戦。
何とか無傷で完走するのが精一杯でした。

タイヤ様のご機嫌伺いが雑なんだろうなぁ~orz

テメェの走りは真夏なんだよ!…と某人にも怒られました。
(表現に誇張がありま…すかどうかは各自の判断にお任せします)


ちゅー訳で完敗してきましたorz
一応1本目の修正が思った通りできたらさわむぅ君と同じ位のタイムは出たはずなんですが…
思った通りに出来なければ実力が無いのと一緒である。


MCもそうだけど、なんとなくお祭り感に浮ついていたのかもしれません。
そもそも集中力を欠いてたなぁと思うこともありやや反省。

ホント浅間台は良いことないな~。MCも浅間台しかしないし。

あ、でもおでんはおいしかったです。
…というオチをつけよう。

悔しいから来年も行ってやる!
Posted at 2012/12/05 11:16:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「さるのくに合宿2日目!」
何シテル?   11/05 10:21
車を色々いじるならば見合う腕がほしい… そうやって始めたジムカーナにどっぷり浸かって1x年目。 自分の車をきちんとコントロールできるようになったら卒業と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 4 56 78
91011 1213 1415
161718192021 22
23 2425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

16日は袖ヶ浦フォレストレースウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 18:43:16
シェイクダウン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 18:18:56
GRMNヤリス用ハンドルに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 21:20:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
通算4台目にして初めての四駆、初めての新車です。 一目惚れでした。 ジムカーナ&サーキ ...
マツダ ロードスター 銀の3号 (マツダ ロードスター)
新米ろどす太君。 2015年JMRC千葉東京ジムカーナシリーズNTR1クラスチャンピオ ...
ホンダ シビック 黒の1号 (ホンダ シビック)
'04年7月に購入し、'09年1月にエンジンブロー、同4月に廃車。 この車からはたくさ ...
ホンダ インテグラ 白の2号 (ホンダ インテグラ)
'09年2月よりの新しい相棒。 2013/12/8現在の詳細なスペック タイヤ    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation