• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

ミッドナイトオーロラ 2

ミッドナイトオーロラ 2 前回の質問には、早々に正解が出てしまいました(汗)
MTBフレームの塗装面の拡大写真でした。
もう少し引っ張るつもりでしたが・・・(笑)






別のフレームの組立宣言をしているにも関わらず、またまたおNEWなMTBフレームです。

このフレームは私が大好きなGT社のteamAVALANCHEです。
ただおNEWとは言っても、このフレームは1991モデルです。
以前、縁があって完成車のデッドストックを入手し、以来いつか組もうと思い10年以上経過。
このままでは一生組めないと思い、通勤用自転車の代替として投入を決意しました。

フレームはMTB用のタンゲプレステージ。

クロモリのパイプで組まれています。
最近、クロモリバイクも復活して来ているみたいですし・・・

格好良いか悪いか、好きか嫌いかは別として、当時のMTBは比較的手の込んだ塗装のフレームが多かった様に思います。

時代と言えばそれまでですが、こんな塗装はもう2度と施されないでしょう。

さすがに20年以上経過しており、ステッカー類にクラックが多発しています。
保護のため、上からクリアを吹こうかと思っていおり、その下準備として磨いてみました。
輝きを取り戻したフレームを見て、ちょっと勿体ないかな?と思ってたりします(汗)

ブログ一覧 | MTB | 日記
Posted at 2012/12/16 23:21:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2012年12月17日 20:48
90年代(昔に感じる~)のMTBフレームはグラディエーションが効いたカッコイイのが多かったですね。
クロモリは重いですけど、確かにしなやかでした。

アルミフレームに変えたときの突き上げ感はビックリしマシので。

フレームの拡大画像みて「ARAYAかな」って思いましたが、GTでしたか。
コメントへの返答
2012年12月21日 3:19
はい、GT基地です(汗)
ARAYAはリムを愛用してます(笑)

この時代、どのメーカーも色数の違いはあれどグラデーションな感じでした。

アルミGTの突き上げは、半端ないです。
2012年12月18日 19:58
初めまして。あまりに懐かしいフレームにビックリです。
オフセット可変フォークとか、懐かしいですね。

最近だと、こういう特殊な塗装は、
健康に悪影響を及ぼすような環境での作業が必要になるために、
法的にも、人件費の問題的にも難しいそうですね。

懐かしのバイクを拝見させていただき、ありがとうございます。
コメントへの返答
2012年12月21日 3:17
はじめまして。
本格的に走られている方に対し、ヘタレなので恥ずかしい限りです。

下ろすのが勿体なくて死蔵してましたが、それも勿体ないので・・・
本当はお山で乗るのが本望なのでしょうが、通勤バイク用に決めました。
他のギミックとして、ステムがAHEAD用みたいの物で逆さにして使用可能でした。

確かに、今の時代では難しいかも知れませんね。
流行り廃りだけではないのでしょうね。

プロフィール

「@ぴえーるさん 総額幾ら何でしょうか?怖すぎる!」
何シテル?   06/14 20:05
ぼちぼちで行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冬が~♪ 来る前に~♪ -COLT iO- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 09:10:15
2013年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 11:40:24

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
3月末に納車になりました。 4WD+ターボで3代目(3台目)です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1.6FSIのE、素ゴルフです。 日本車以上に、きめ細やかな制御が行われていてびっくり。
三菱 トレディア 三菱 トレディア
1600cc(G32B)、NA、FF、ELC-3ATのグレードはSX。 コルディアと並ん ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
6Nポロ前期、97モデル4DATです。 大きさの割りには非常に安定していました。 ボンネ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation