• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月01日

冬が~♪ 来る前に~♪ -COLT iO-

冬が~♪ 来る前に~♪ -COLT iO- 例年、ギリギリにならないと、夏タイヤ⇒スタッドレス交換をして来ませんでした。
場合によっては雪がチラついている中で交換したことも。





それではいけないと反省し、今年は余裕を持ってスタッドレスに交換です。
まずはCOLT iOから作業です。

タイヤはミシュランのX-ICE XI3、サイズは185/55R15。
2015年製造の恐ロシア産。
使用開始は17年シーズンからで、次の22年シーズンで6年目ですから、
まあそろそろ限界でしょう。

取り外した夏タイヤはミシュランのPS3ST(PILOT SPORT3 ST)で、こちらもそろそろ限界です。
そろそろ次なるタイヤを決めなくてはいけませんので、ミシュラン党員としては次もミシュランにしたいところです。
しかし残念なことに、185/55R15のサイズは夏冬とも後継タイヤなし。
未だにPS3STとXI3が継続となっています。
困ったねぇ(T_T)

写真は作業途中ではありますが、無事交換終了です。

って、流石に交換は早すぎますよね(^^;;
実はうちの子の大学の関係で帯広行が迫って来たので、その準備の一環です。
流石に6シーズン目のスタッドレスで帯広の冬を越すのは厳しそうなので、向こうで交換を前提に、冬タイヤに交換して送り出します。

帯広行を前にして、この機にオイル交換も実施。

今まで、黄帽子扱いのデンソー製オイルエレメントを使用していましたが、今回からはホームセンターで購入のフィレックスフィルターに変更。
こちらもデンソー製で、中身は同じじゃないかな。知らんけどw
値段は400円ほど安かったです♪

オイルはずっとトラストF3を愛用して来ましたが、最近A.S.H.のVFSに変えました。
ある意味順当でしょ。

5W-40と硬いのか柔らかいのかわからない番手ですが、気に入ってます。

ついでにエンジンカバーも拭き掃除。


他にはバッテリー交換も実施。
古河バッテリーの44B19Lから46B19Lにグレードアップです。

新しいバッテリーでは電極の赤いリングが廃止されていましたので、古い方から移植しました。

約2年間使用でCCA値も公称値以上とまだまだ元気ですが、帯広で何かあるといけないので潔く交換します。
実はJA38ヤークトサンバーのバッテリがそろそろ限界で、コルトから外したバッテリをサンバーにドミノ移植を行いますので無駄になりません。

しかし、20年の8月に入学して、宮崎で5ヶ月授業。
12月末に帰宅してから9ヶ月間自宅待機!ってどう言うこと?
自宅待機の期間の方が倍近いじゃん(^^;

で、いつから行くのかって?
明日10/2からです。
結局ギリギリじゃん!

ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2021/10/02 02:38:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2021年10月2日 10:30
コロナ禍ですねぇ…(+_+)

ウチの姪は3年ですが、普段は大学のある岡山に居て時々帰ってきた時にはオンラインで講義受けてたりしてますので、便利になったようなちゃんと勉強できているのか心配なような…

クスクス、ホントにギリだ(笑)
きれいな秋晴れになって出発には良い日になりましたね。
桁違いの雪、ちょっと経験してみたい気もします。
コメントへの返答
2021年10月4日 9:30
うちの娘の同級生で、京都の大学に進んだ台湾籍の子がいます。
リモート授業しかなかった頃は、台湾の実家から授講してました。
凄い時代になりましたw

帯広はあまり雪は降らない気がします。
その分、凍結の心配が!
以前帯広に出張した際は、放射冷却の関係からか、雪降った日より晴れた日の方が寒かったです。
ミシュランで凍結路は…汗
2021年10月3日 23:36
緊急事態宣言解除でようやくでしょうか。

長男はあと3ヶ月で大学受験シーズンに突入。
それまでに収まることを祈ります。

かつて出版されていたJAFのこぼれ話では
こちらでは信じられない雪でのオーバーヒート
トラブル等が載っていましたね。

車両の輸送はフェリーかな?
コメントへの返答
2021年10月4日 10:07
末っ子も同じく受験です。
ホント収まると良いですね。
志望校の判定は良くなく受けるかどうか確定していませんが、早くも宿だけは押さえました。
無駄にならなければ良いのですが…

コロナの影響は直接的ではなく、12月の時点で8ヶ月程度の待機があると決まってました。
慢性的に間に合ってないみたい。

舞鶴から小樽行きのフェリーでした。
当初は名古屋から苫小牧行きのフェリーの予定でしたが、「乗ってみたい」って理由だけで舞鶴に変更。
台風の影響で名古屋からのフェリーは欠航になってしまいましたので、結果的には正解でした。

プロフィール

「@ぴえーるさん 総額幾ら何でしょうか?怖すぎる!」
何シテル?   06/14 20:05
ぼちぼちで行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冬が~♪ 来る前に~♪ -COLT iO- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 09:10:15
2013年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 11:40:24

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
3月末に納車になりました。 4WD+ターボで3代目(3台目)です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1.6FSIのE、素ゴルフです。 日本車以上に、きめ細やかな制御が行われていてびっくり。
三菱 トレディア 三菱 トレディア
1600cc(G32B)、NA、FF、ELC-3ATのグレードはSX。 コルディアと並ん ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
6Nポロ前期、97モデル4DATです。 大きさの割りには非常に安定していました。 ボンネ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation