• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザんスカーるのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

長蛇の列

長蛇の列うちの町の、とある和菓子屋さん。
昔は駅前にある普通の和菓子屋さんだったのですが・・・
10年ほど前から始めた大福が有名になり、今ではZIP-FMでCMを流すほどに。
朝の番組内のショートプログラムのスポンサーもしてるらしい。




昼頃にその大福を進物にするためにお店に行きましたが、
人!人!人!の長蛇の列!
その多くの人が「大人買い」状態。
「昼間の騒ぎで諭吉さん何人・・・(以下自粛)」コメントby偽銭形警部
と下世話なことを思ってしまうほどの盛況ぶりでした。



長蛇の列と言えば、近くのガソリンスタンド。
朝から洗車に長蛇の車列。
暗くなってからでも、まだ車が並んでました。
スタンドの方が最後に拭き取りをしてくれるのですが、
今日はいったい何台の拭き取りをしたのでしょうか?
3分に1台だとして、1時間に20台。
朝8時から夜の8時までの12時間だとすると、240・・・(汗)
地下水の汲みすぎで地盤沈下したりして



うちの車は特に洗車する予定はありませんでした。
洗車しなくても良いほど綺麗って訳ではありません。

でも、夕方に時間がちょっと空いたのでゴルフとフォルティスだけ簡単に洗うことができました。

雪の影響でドロドロでしたが、久しぶりテカテカに。
腹の下洗い忘れたのは内緒です。
世間並みに洗車をして、1年の締めくくりとなりました。

突然ガバチョですが、ブログ機能の画像アップロード↑と、
フォトギャラリーへのアップ↓では、結構画質が変わりますね。

面倒でもフォトギャラリーの方が良いみたい。
閑話休題、失礼。


ここ数年、我が家の年越しは東急ジルベスターコンサートを観ること。
今日は、まったりと過ごせそうです。



今年は日本にとって、多くの人にとって辛い1年でした。
来年は良い年となりますように。
では、良いお年を。
ご安全に♪
Posted at 2011/12/31 21:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2011年12月21日 イイね!

In my コルディア

In my コルディアアクア ランサーEXさんのエントリに触発されちゃいました。
昔乗っていた、コルディアの話です。
私が最初に買ったクルマです。





昔、車をテーマにした「Wheels~風とドライブ」というオムニバスCDを購入しました。
それをコルディアの中で聴いていたのですが、その中の1曲で
 なわ こるでぃ~あ~♪
と歌い上げているように聞こえます。
まさか!と思ったのですが、何度聞いても「こるでぃ~あ~」と聞こえます。

帰ってから歌詞カード調べたら、本当に「COR-DI-A」と歌ってました。
と言うか、タイトル自体に「COR-DI-A」が入ってました。
邦題が「パステルハイウェイ」で気づかなかったし、またそんな曲が作られていたなど知らずに買ったCDだったので、もうビックリ!
何という偶然!それとも必然?

それがこの曲です。(奇特な方がアップしてくれてました)
ランディ・クロフォードのMy Baby And Me(COR-DI-A)です。


コルディアがデビュー当時に、CM用に作られた曲でした。



三菱の力の入れようがわかりますね。
販売成績は・・・でしたが(汗)


ところで、最初の写真は92年の1月にPDQM(初詣・海の幸100km)に参加した際の物です。
フィルムからでなく、プリントからのスキャンなので、画質もそれなりです。
スタート間もない頃の写真で、成田空港近くの神社かお寺だったと思います。
成田へのアプローチの真下でした。



この後、九十九里浜を猿モードで走り回りスタックしたのは内緒です。


一旦脱出に成功するものの、再スタック。
新品だったクラッチ板が焼けるのもむなしく、もがけばもがくほど砂をかき沈降し、
お腹がタッチダウンで6点Get!(泣)

当然ながら、接地したクルマって重いんですよ。
押してもビクともしません。

どんどん潮は満ちてくるし、もう泣きそうでした。

結局、JAF経由で協力工場のジープに救援を請い脱出。

助けてくれたおっちゃんに「こんな馬鹿が年に何人か居るんですか?」と聞いたら、
「居る!居る!」と即答。
やっぱ「馬鹿」だよねぇorz

と、ちょっと凹んだのも、今は思い出の1ページです(笑)
Posted at 2011/12/21 02:39:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 桂小技の小ネタ | クルマ
2011年12月20日 イイね!

X-ICE XI2 マルチプライズ

X-ICE XI2 マルチプライズ約2週間掛けて我が家のくるまたちの冬支度が一応完了しました。
1台JA38ヤークトサンバーが残ってますが、4WDだしM+S履いてるからとりあえずこのまま。




交換対象はこれだけ。



さすがに体力的にいっぺんには無理です。

今年の懸案事項としては、ゴルフは距離を乗るので5シーズン目のX-ICEが使えるかどうか?でした。

どう贔屓目に見ても終わってます。
そこで急遽いつもお世話になっているお店に確認すると、在庫あるとの回答。
痛い出費ですが安全には変えられず、緊急調達決定です。

さて問題なのがもう1台・・・パジェロioです。
FORTIS購入ど同時に下取りの予定でしたが、紆余異曲折の末、結局続投。
夏タイヤはそれなりに交換しましたが、あまり乗らないので冬タイヤは新車購入時に調達したまま。
DLのグラントレックSJ5、製造は99年!
文字通り前世紀の遺物です(汗)
まだまだ乗るとの事で、重い腰を上げて新調です。

先ほどにお店に2台分購入の条件で値段交渉し、成立。
JA38ヤークトサンバーに2台分のタイヤを載せて出発!

お世話になっているのはタイヤ専門店ではなく、普通?のガソリンスタンド。

でも、信頼しています。

ゴルフのタイヤは在庫ありましたので即日交換。
購入したのはミシュランのX-ICE XI2、195/65R15、2011年16週製造のスペイン産でした。

我が家3台目のX-ICE XI2です。

パジェロioのタイヤは取り寄せでしたので、ホイールを預け後日引取りました。
購入したのはミシュランのラチチュードX-ICE XI2、215/70R16、2011年21週製造で、なんとU.S.A.産でした。

アメリカ産のミシュランはイメージ付きませんが、SUV系タイヤはアメリカ産が多いとのこと。
BFグッドリッジの工場で作っているのでしょうか?
これで、一気に我が家のX-ICE XI2が4台です。

では、古い順に・・・
FORTISのMICHELIN X-ICE XI2 205/60R16 09年16週ドイツ製造の3年目


EKワゴンのMICHELIN X-ICE XI2 155/65R13 10年31週タイ製造の2年目

ミシュランのタイ工場は水没こそしませんでしたが、物流と通勤の問題で操業が止まった模様。

ゴルフEのMICHELIN X-ICE XI2 195/65R15 11年16週スペイン製造の1年目


そしてパジェロioのMICHELIN LATITUDE X-ICE XI2 215/70R16 11年21週U.S.A製造の1年目


増殖です(笑)
Posted at 2011/12/20 01:33:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年12月11日 イイね!

エクリプス

エクリプスダイアモンド・スター・モーターズで生産されていた、(初代は)E3ギャランをベースとする2ドアクーペ。
日本にも輸入されていた三菱エクリプス・・・
実質、コルディアの後継車で、ちょっと欲しかったかも(笑)





ではなくて、昨晩は皆既日食(total eclipse)だったんですね。
休日出勤で、仕事してましたorz

仕事していたら、うちの子から電話。
月食撮るからカメラを貸せと・・・
AEはあてにならないので、感度とF値とシャッター速度を指示し、うちの子が撮影した写真。
相当トリミングしてます。
三脚がプアだったので、ちょっとブレてる様な気がしますが・・・
Posted at 2011/12/11 10:26:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2011年12月04日 イイね!

オリンパス E-PM1

オリンパス E-PM1以前予想したとおり、E-PM1の台湾版CMが製作されました。





 小旅行
 好生活
 軽伴侶


なんとなく、意味わかります。
ええ、なんとなくですが・・・(^^;



ところで、
 E-P3が「いーぴーさん」で
 E-PL3が「いーぴーえるさん」で

何故にE-PM1が「いーぴーえむわん」なの?

 E-PM1は「いーぴーえむいー」ちゃうの?
Posted at 2011/12/04 02:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「@ぴえーるさん 総額幾ら何でしょうか?怖すぎる!」
何シテル?   06/14 20:05
ぼちぼちで行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
1819 20 21222324
252627282930 31

リンク・クリップ

冬が~♪ 来る前に~♪ -COLT iO- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 09:10:15
2013年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 11:40:24

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
3月末に納車になりました。 4WD+ターボで3代目(3台目)です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1.6FSIのE、素ゴルフです。 日本車以上に、きめ細やかな制御が行われていてびっくり。
三菱 トレディア 三菱 トレディア
1600cc(G32B)、NA、FF、ELC-3ATのグレードはSX。 コルディアと並ん ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
6Nポロ前期、97モデル4DATです。 大きさの割りには非常に安定していました。 ボンネ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation