• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザんスカーるのブログ一覧

2017年11月28日 イイね!

ROCAF新竹空軍基地営区開放

ROCAF新竹空軍基地営区開放  去る11月25日、台湾は新竹空軍基地の営区開放(Open Base)に、カミさんと2人で行って来ました。

直前まで天気予報では曇りだったのですが、残念ながら結局雨。
そのため、目玉の1つだった雷虎特技小組(Thunder Tiger team)のアクロバット飛行はキャンセルとなってしまいましたorz

しかし、結構な雨足+雲底の低さでしたが、嬉しいことにそれ以外の飛行は実施。
全飛行キャンセルだけは避けられましたので、まあ良しとしましょうか♪
撮影結果はメタメタでしたが・・・


台湾の国産戦闘機 F-CK-1C

GD社(当時)の技術協力の元開発された機体で、日本のF-2同様にF-16ファミリーの一員です。

主力戦闘機である F-16A

エンジンはP&WのF100で、インテークはオリジナルの小さいタイプ。
三沢に配備のF-16CJの「ビッグマウス」とは異なります。

おフランス製のミラージュ2000-5

アジアではインドと台湾だけでしか見られません。


例によって今回も弾丸旅行!
これから何回かに分けて、台湾弾丸旅行記を書きたいと思います。
期待せず、生暖かい目で見守り下さい。
Posted at 2017/11/28 01:37:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弾丸旅行 | 趣味
2017年11月27日 イイね!

無事RTB

無事RTB初の長距離遠征から無事帰還。
ずっと行く行くと言ってましたが、ようやく実現。

これでホラ吹き(ビッグマウス)じゃありませんよ。
F100ですよ・・・(何のこっちゃ!)

明日は出張なので、報告は後日。
88

Posted at 2017/11/27 01:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弾丸旅行 | 日記
2017年11月20日 イイね!

寒かった(T_T) -岐阜基地航空祭-

寒かった(T_T) -岐阜基地航空祭-岐阜基地航空祭に参加の方、お疲れさまでした。
とりあえずアップします。






天候偵察のT-7。

パンフに記載されていたT-4は、何故か飛ばず。

グライダーの飛行展示もなし。
天候のせいなのか・・・先日大野での離陸失敗大破の影響なのか・・・

ゲスト機のKC-130H。


この080号機、以前乗せて貰った機体でした♪

機動飛行開始。



やっぱ、洋上迷彩は鬼門だわ。



今年のスペマはデジタル迷彩。

パイロットは元ブルーな方でした。

各務原 飛行場 百周年


ゲスト機のKC-767と・・・



ブルーの飛行開始頃から天候が悪化し始め・・・

5番機による天候偵察の結果、第4区分 第5区分決定。





雨雲に阻まれ飛行ルートが制限されてしまい、初期の小牧での展示みたいに。



コークスクリューもだいぶ東よりになり、斜めから見ることに。


雨で避難していた格納庫内を、ブルーのパイロットが帰って行きました。

5番機は、帽子も背面飛行してるんですね♪


特別ゲスト?の室屋氏の飛行は圧巻の一言。



お手振り飛行♪ 

「イイね」ポーズじゃなかった(笑)



岐阜名物の異機種大編隊は、離陸準備中に天候が悪化のためどんどんダウングレード。
結局3機での展示となりました。






F-2のキレッキレのコンバットピッチには、カメラが追い付かず(^^;


C-1が着陸して全プログラム終了。


お疲れさまでした。


ありがとうございました。

ブルーなどの外来機の帰投を前に、会場を後にしました。


しかし、今年の航空祭は天候に恵まれませね。
三沢と明野に行かれた方が羨ましい。

次は初の長距離遠征です♪
晴れてくれとは望みません。
チケットも手配済みなので、無事飛ぶことを望む限りです。
Posted at 2017/11/20 03:04:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2017年11月02日 イイね!

十三夜

十三夜本日は伊勢出張の為、普段より早く帰宅。
夜空には月が輝いてました。
今晩は、十三夜だったんですね。





今晩の月を、最近入手した謎のサブ機と、メイン機とで撮り比べしてみました。
(↑無謀にも謎のサブ機の等倍切り出し)


メイン機


謎のサブ機


 共通データ:
  レンズ : シグマ APO 50-500mm F4-6.3 EX DG HSM
  焦点距離 : だいたい420mm(35mm換算820mm)
  撮影モード : M(マニュアル)
  絞り値   : F10
  シャッター速度 : 1/100sec
  ISO    : 100
  サイズ : トリミング+1/2リサイズ


メイン機


謎のサブ機


 共通データ:
  レンズ : ZUIKO ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD + EC-14(1.4倍テレコン)
  焦点距離 : 283mm(35mm換算566mm)
  撮影モード : M(マニュアル)
  絞り値   : F6.3
  シャッター速度 : 1/200sec
  ISO    : 100
  サイズ : トリミング+1/2リサイズ

色味が少々淡白ですが、結構良いかも?
ノーマークの機体だっただけに、嬉しい誤算でした♪

そう言えば、本日伊勢市上空では、週末の明野駐屯地の航空祭の予行をしてました。
 コブラのダイヤモンド編隊とか・・・
  コブラ+UH60+イロコイ+チヌークの異機種ダイヤモンド編隊とか・・・
   昼頃にはリモートで岐阜からF-2が飛来!(F-15もか?)

流石に客先の敷地内では撮影出来ず・・・orz

↑のカメラ持って明野の本番に行きたいのですが、
これから岐阜+初の長距離遠征と航空祭が続くので
我慢!(泣)
Posted at 2017/11/02 01:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぴえーるさん 総額幾ら何でしょうか?怖すぎる!」
何シテル?   06/14 20:05
ぼちぼちで行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19 202122232425
26 27 282930  

リンク・クリップ

冬が~♪ 来る前に~♪ -COLT iO- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 09:10:15
2013年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 11:40:24

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
3月末に納車になりました。 4WD+ターボで3代目(3台目)です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1.6FSIのE、素ゴルフです。 日本車以上に、きめ細やかな制御が行われていてびっくり。
三菱 トレディア 三菱 トレディア
1600cc(G32B)、NA、FF、ELC-3ATのグレードはSX。 コルディアと並ん ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
6Nポロ前期、97モデル4DATです。 大きさの割りには非常に安定していました。 ボンネ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation