• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザんスカーるのブログ一覧

2020年08月09日 イイね!

夏本番 -無印PS4-

夏本番 -無印PS4-1週間前のことですが、当地でもようやく梅雨が明け夏がやってまいりました。






夏本番ということで、フォルティスのタイヤを
スタッドレスから夏タイヤに交換しました(爆)


3月のフォルティスの車検以降、駅までの通勤車として、主にJA38ヤークトサンバーを使ってきましたが、その影響でフォルティスは休眠状態で、今までスタッドレスを履いたままになっておりました。
スタッドレスのままだったもう1つの理由として、夏タイヤ終了のため新調する必要がありましたが懐事情 諸事情で先延ばしにせざるを得なかったこと。
しかしこの度の給付金のおかげで、無事夏タイヤを新調することが出来ました。

新調したタイヤはミシュランPILOT SPORT 4。

サイズは215/50R17 (95Y)XL。

2回連続でPrimacy3を履いて来ましたので、後継のPrimacy4にしても良かったのですが、我が家ではすでにゴルフ7とデリカD:2にPrimacy4を履かせておりますので、今回趣向を変えてPS4としました。

PS4とすることはずいぶんと前から決めていたのですが、フォルティスの稼働が落ちているため購入はもう少し先かと考えておりました。
ところが、このサイズのPS4のディスコン情報をキャッチ。
欧州産のPS4からタイ産のPS4 STに変更されてしまうと・・・
コルトiOにはタイ産のPS3 STを履かせていますが、やっぱ欧州産に憧れます。
ええ、ミーハーですから。

今までにゴルフ5でのPilot PrimacyやデリカD:2でのConti Eco Contact5など、買うと決めた時にはもう入手出来なかった経験の反省から、急遽PS4の手配を掛け、滑り込みで無印PS4を入手することが出来ました。

タイヤは無事手に入りましたので、組み込みはお金と時間に余裕が出来てからとは後回しにしておりました。
しかし、このところの新型コロナ感染者の増加による岐阜や愛知独自の非常事態宣言により、
カミさんから電車通勤禁止令が出てしまいました。
流石に毎日名古屋まで軽トラ通勤は厳しく、フォルティスで通うにしてもスタッドレスのままでは問題ありなので、急遽 「夏タイヤに交換」となった訳です。

JA38ヤークトサンバーに新旧タイヤを載せて、組み換えのためにショップまで。

さよなら、Primasy3。大好きだったよ。

タイヤの製造は18年22週と約2年前の物ですが、このサイズはあまり流れていなかったためか長期在庫品が多いみたい。

こんなもんかと納得しています。
製造国はドイツでした。

交換作業途中で、今まで履いていたスタッドレスタイヤのサイドウォールがこんな状態になっているのを発見。

ひえぇぇ、いつバーストしてもおかしくない状態です。

実は、以前スタッドレスの1本をパンクさせてしまい、お金もないことからこの冬は、前2本にX-ICE XI3(2015年製)を、後2本にX-ICE XI2(2009年製)を履かせていたのです。
その後輪のXI2がバースト寸前だった訳です。
首の皮1枚 サイドウォールの皮1枚で繋がっている状態でした。
やっぱ、10年選手のタイヤは使ったらアカンですな!

猛省(^^;;
Posted at 2020/08/09 11:03:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2020年08月01日 イイね!

入学式であり卒業式でもある

入学式であり卒業式でもある去る7月29日、宮崎の大学に入学のため、遂にうちの子の旅立つ日となりました。
まずは神戸まで自走し、神戸からフェリーで宮崎入りです。





私とカミさんは親バカモードで神戸まで見送りますので、コルトは3名乗車。

ある程度の荷物は先に送っていましたが、MTBとか積みましたので結構満載状態。


神戸までは私が運転したのですが、高速の合流加速で違和感が!
ありゃ、クラッチが滑ってる(泣)

試しに4速3000rpmで巡行状態から強めに踏み込んで加速したところ、回転は4000rpm程度まではね上がるものの速度上昇はシンクロせず。
そのうち回転と速度が同調して普通に巡行可能となります。

今のところ街乗りでは滑りは感じませんし、ゆっくり加速する分には問題ない様です。
しかし自然治癒することはないでしょうから、これからますます症状が悪化する恐れがあります。

宮崎から戻る5カ月先までもつのか?
それとも慣れない宮崎で修理すべきなのか?
悩ましいところです。

昼食のためにわざわざ京都に立ち寄りましたが、お目当てのお店は代替案含めて臨時休業。
私の運のNASAは健在です。

大学合格のお礼と、これからの安全祈願を兼ねて、八幡市の飛行神社に参拝です。

本当は御祈祷をして貰う予定だったのですが、京都で時間を使いすぎました。

神戸には時間に余裕を見て入りたいので、御祈祷は次回に先送りとしました。

出港の1時間ほど前にフェリー乗り場に到着。
ここでうちの子とはお別れです。
コルトでフェリーに乗り込み


暫くした後にデッキまで出てきましたが、なんだか長尺レンズを抱えています。


どうやらデッキから向かいの川重?に入港する潜水艦を撮影していた模様。

うちの子は「お船好き」なんです。

ちなみに今回宮崎に持ち込んだカメラ機材はこんだけ。

ボディはE-30(ジャンクニコイチ、LPF交換無)と、E-PL3(これもジャンクニコイチ)
4/3レンズはシグマの50-500に、標準ズームと望遠ズーム
M4/3レンズは標準ズームに4/3アダプタ


船首のランプが格納され、いよいよ出港です。


約24年間一緒に暮らしたわが子が、遂に我々夫婦の元から巣だっていってしました。


うちの子の大学入学式が、我々夫婦の卒業式(=子離れ)となりました。


いつか来るとわかってはいましたが(むしろ遅かったくらいですが)、やはり少々寂しいものですね。


我々の帰路は久しぶりの新幹線利用で、新幹線でのお楽しみと言えば、シンカンセンスゴイカタイアイスです。
本当はバニラ一択のつもりだったのですが、思わず期間限定のピスタチオを頼んでしまいました。

お値段390円也と、価格含めて大人の味でした♪

うちの子は翌30日朝に無事宮崎到着。
そして更に翌日の31日金曜日に、本来は親も参加が許されるところを、新型コロナウィルス感染拡大防止のため規模を縮小し、新入生、教職員のみで入学式が実施されたとのこと。

うちの子がこれから歩む道は、コロナの影響で世界的に逆風の吹いている業界ではありますが、自分の決めた道ですので、フェイルせず頑張って貰いたいものです。
逆風高飛!
 Flying Highだ!


ところでクラッチ交換の修理費ですが、ディーラーに概算で見積もって貰ったところ、
約14万円との回答。
税込価格か税抜きかは聞き忘れましたが、相場はこんなもの?
ちょっと高い気が・・・orz
Posted at 2020/08/01 16:42:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「@ぴえーるさん 総額幾ら何でしょうか?怖すぎる!」
何シテル?   06/14 20:05
ぼちぼちで行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

冬が~♪ 来る前に~♪ -COLT iO- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 09:10:15
2013年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 11:40:24

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
3月末に納車になりました。 4WD+ターボで3代目(3台目)です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1.6FSIのE、素ゴルフです。 日本車以上に、きめ細やかな制御が行われていてびっくり。
三菱 トレディア 三菱 トレディア
1600cc(G32B)、NA、FF、ELC-3ATのグレードはSX。 コルディアと並ん ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
6Nポロ前期、97モデル4DATです。 大きさの割りには非常に安定していました。 ボンネ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation