• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoyuki88のブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

三歩進んで2歩下がる

三歩進んで2歩下がる本日は夕方、少し時間が出来たので辛抱たまらず
エンスタを取り付けたくなり作業を始めましたが
嫁に阻止されてしまい、本日は断念

ただし、配線の位置をすべて確認できたので、次回の段取りは分かりました
※運転席周りは、一応総剥がしになりそうです・・

で何もしないというもの悔しいので、2つほど

1つはフロントのウィンカーなのですがステルス化したものの
暗いことが分かり、取り急ぎ純正に戻すことに・・ ああ、またヘッドのクリアー感が失われた・・
今度PIAAかいにいこう!!!っと

あとは、全開壊してしまった助手席のサンバイザーを、オークションで落とした
VITZのバイザーを使って直しました

あー夜でもDIY出来るインナーガレージが欲しいよ~
Posted at 2010/04/29 20:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ
2010年04月25日 イイね!

本日のメニュー

本日のメニュー本日は、夕方少し時間が出来たので、プラドの時につけていた
ドアロック連動ドアミラー格納ユニットを取り付けることにしました

Lなら標準装備ですが、Zは付いてないんですよね・・・
というわけで取り付けました
少し高級感でたかな?と自己満していたら嫁にボタン押すだけの作業でしょ?
といわれてしまった・・・・ まぁそういえばそうなんですがね・・・

でも、ロックするとミラーが格納されて
プッシュボタンを押すと開く・・・・ それがなんとも気持ち良いんですよね~

後は、ゴールデンウィークに時間があれば、エンジンスターターを
取り付ければ、手持ちの材料は一応終わりかな

といって言っているまに次の材料入手してるかも・・・
Posted at 2010/04/25 21:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラド | クルマ
2010年04月24日 イイね!

今日もやってしまった・・

今日もやってしまった・・今日は、時間が少し出来たので、買い揃えていた部品取り付けを・・・

1.PIVOTのエンブレム

  プラドのときにTRDグリルが少し寂しかったので、買ったTRD SPORTIVEのエンブレムを
  再利用です・・ 以外に良いアクセントかと自己満です

2.PIVOT 3-DRIVE

  エコ + 時にパワーが欲しいときの為に、購入していました
  プラド時代に付けたかったのですが、デンスロでなかったのか5VZではなかったんですよね
  その反動で、今回はすぐに買っちゃいました

  感想は、ECOで走ると、確かに重たい感じ2.4Lを感じさせますね

  SPORT モードで走ると、ちょこっと踏んだだけで、吹け上がりますから
  確かにエンジンパワーがあがったような気になりますね(エンジン音は大きくなりますが・・)

  町乗り、ECO 2,3で高速ではノーマル、 飛ばしたいときに たまにSPORTSで遊ぼうかな
 
  
Posted at 2010/04/24 20:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ
2010年04月24日 イイね!

訪問者

訪問者今日は、訪問者が2名訪問されました

1人?(匹)目は、写真の ゴールデンハムスターです
毛の長いロングコートという種類らしいです
娘が買いたいということで、本日急にうちにやってきました(初期投資は高かったですね~)
まぁかわいいですけどね

もう一人は こちらの方 です

力作のワンオフを見せていただきました。はっきり言ってかっこ良かったです
ホイールも光っていました 昨年10月よりさらに変貌していましたね~

Posted at 2010/04/24 20:14:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年04月18日 イイね!

本日のメニュー

本日のメニュー本日は、時間が出来たのでDIY 第2弾を実行

  メインは、グリルへのフロントカメラ設置です、VELizmさんの詳しい整備手帳でイメージ
  トレーニングと準備は出来ておりましたが、いざグリルをカットするとなるとなかなか
  勇気がいります (というわけで予備の純正グリルは用意済みなんですけどね・・・)

  取り外しは、コツが分かれば楽勝でした。(みんカラで予習していなかったら出来なかっただろう)

  取り外すとフィンの取り外しなのですが、これが変なパーツが付いていてVELizmさんも
  ピンを折って対応しておられましたが。。。面倒なのとフィンは1本だけ取れれば良いので
  ねじの上に6mmの穴を開け対応しました・・・

  カットも面倒なのでホットカッターとのこぎりで手抜きをしました
  (少し雑だったので、まぁ時間ができたらもう一度フィンのカットだけでも再チャレンジするかな・・

  グリルを外したついでに、エンブレムもNからトヨタマークへ変更(嫁がNはかっこ悪いというので・・)

  で!時間が余ったので、簡単作業を2つほど、いつは エンジンカバーの設置
  VELLFIREってエンジンカバーないんですよね、(2.4L)なので定番のカバー取り付けです
  少し干渉部分があるので、のこぎりで強引にカットしました

  

  これで少しは高級感でたかな? ってボンネット開けないと分からないし完全に
  自己満足ですよね・・・

  あとは、リアのターンランプもステルス化・・・今回はPIAAのステルス球を買ったが
  少しアンバー色が残る・・・
  
  でもターンランプを点けてみるとさすがにPIAA、明るいです
  その後フロントをみると 暗い!! 車検対応品であったが、安全のためこちらも
  PIAAにしようかなと思ってしまいました

  あとは、暑くなる前にエンスタと3-driveつけなくては・・・
  暑くなったら夏眠ですから・・・・・(汗だくではやるきが・・・)




  
Posted at 2010/04/18 19:48:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ

プロフィール

「疲れのせいか?
昨日から、揚げ物がキツイ」
何シテル?   03/27 12:17
80ハリアーの発表を受け 自分の求めていたものが殆ど満たされていたので、すぐに注文! 約5ヶ月待っての納車となりました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     123
456789 10
11 121314151617
181920212223 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

ブライアンGT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 20:34:59
アヴァンス 電源取り出しハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 07:48:21
不明 Cardongle 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 21:19:22

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
80ハリアーに一目惚れして 即注文しました
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ミニバンデビューしちゃいました 2.4Z PLATINUMセレクションです
ホンダ フィット ホンダ フィット
我が家のセカンドカーです タイプは1.3L Gスマートエディションですが MUGENエア ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
2代目の車です 当時パジェロが欲しかったのですが お高かったので、ランエボと同じエンジン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation