• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoyuki88のブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

今年はさくらが遅いです

今年はさくらが遅いです暖冬だったので、今年も早咲きかなと思っていたら、今年はまだ全然でした

来週末が丁度いい感じみたいですが
雨が心配ですね

なので、買ったα6400と単焦点レンズ
35mm f1.8をもって、大阪城へ!

全然咲いてなくて、咲き始めが数本!
人がたまってました(笑)

今回は、アップ、後ろぼかしで
ごまかして撮ってきました











全体図は




まだ、こんなのです(笑)
満開だったら、良い写真になりそうなのに残念です
Posted at 2024/03/31 13:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月27日 イイね!

着弾

着弾いや!やはりポチっちゃいました







α6400です
フルサイズのミラーレス
α7Cii が欲しかったですが
まだ早い!

今回はコンパクトなミラーレスが欲しいのだ!と何度も自分に言い聞かせ(笑)
新しいα6700もとても悩ましたが
コンパクトと言う意味ではやはりα6400だなとこれに決めました




EOS70Dとのサイズ比較すると
コンパクトなのが良く分かりますね
レトロカメラ感もあり可愛くて
いやーにんまり(笑)

レンズはEOSと同じ物は使えないので、またレンズだけでも散財してしまいました(;゚ロ゚)

今ついているのは35mm F1.8の単焦レンズです。めちゃ高かった!
フルサイズの方は、50mm単焦が最高と言われるので、APS-Cのα6400は、35mmだな!と購入

EOSに付いてるのは、50mm単焦レンズです

さっそく撮り比べ




α6400 35mm単焦 f1.8



EOS 50mm単焦 f1.8

こう見ると僕はEOSの方が好きかなと言う気もしますので、使い分けしながら
カメラライフを楽しもうと思います!


Posted at 2024/03/27 22:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月24日 イイね!

春は、散財の季節?

春は、散財の季節?春になるとやってると言われる花粉症
私は、幸いあまり悩まされる事はありません

しかし、やってくるのが散財(笑)

実は3月は私の誕生月です
誕生月には、お得な案内が沢山来ます

それにうまく乗せられて気が付くと、大量に買い物をしている(;゚ロ゚)

d払いからは、5000円分まで、10%ポイントバックと言われると5万円までお買い物

部屋に作業台用のテーブルが欲しいなとAmazonを見てると、残り1台との表示を見てる、思わずポチり!

あー散財したなと思ってる矢先
大阪のソニープラザにふらりと!

前々から気になっていたミラーレス一眼

触っていると、スタッフさんが!
レンズ試してみますか?と親切にセットアップしてくれました

手にすると、おーーっと物欲が爆発

早速のヨドバシカメラに行ってカタログを(笑)





しかし、自分はCanon派
ソニーを買い増したら、またレンズ沼にはまる!

でも、α気になる!

ソニーと言われると私たちは少し違和感がありますが、ミノルタと言えば、学生時分、憧れのメーカーの一つ

あー!うちは春のボーナスは無いのに、ヤバい!
Posted at 2024/03/24 12:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「疲れのせいか?
昨日から、揚げ物がキツイ」
何シテル?   03/27 12:17
80ハリアーの発表を受け 自分の求めていたものが殆ど満たされていたので、すぐに注文! 約5ヶ月待っての納車となりました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

ブライアンGT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 20:34:59
アヴァンス 電源取り出しハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 07:48:21
不明 Cardongle 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 21:19:22

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
80ハリアーに一目惚れして 即注文しました
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ミニバンデビューしちゃいました 2.4Z PLATINUMセレクションです
ホンダ フィット ホンダ フィット
我が家のセカンドカーです タイプは1.3L Gスマートエディションですが MUGENエア ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
2代目の車です 当時パジェロが欲しかったのですが お高かったので、ランエボと同じエンジン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation