• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月16日

導入!

導入! 今日の授業中の、ちょっとした出来事で。

自分のクラスの実習エリアから少し離れた実習場内で、他のクラスの連中で人だかりが出来ていたので何かと思ったら…

「シンクロレブコントロール」とかが付いちゃってる7速A/Tの、新型FAIRLADY Zが1台だけ置いてありました。

まぁウチの学校に入ってくるナンバーの無い新型・現行型の車両は何かしらワケのあるクルマが多く…

このZもその例外なく、隣の栃木工場から来て世に出ることのない車両のようでした。

直接見たわけではありませんが、車体番号はおそらくすごく若い…下手すると2桁かも。。。


来年度の実習で使う予定らしいので、これからの楽しみが1つ増えました♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/16 21:17:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは良さそうですね♪使ってみたい!
HIDE4さん

ラッキーさん、復活v(´∀`*v)
M2さん

田子の浦漁港近くの 富士山スポット ...
pikamatsuさん

「新世代 セレスピード」 ⁉️
mimori431さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

この記事へのコメント

2009年12月16日 21:21
Zかっこいいですねぇ

こんなの触れるのうらやましいです!

しかし、ワケありっていったいどんな・・・
コメントへの返答
2009年12月16日 21:30
コメントありがとうございます☆

せっかくの良い機会だったので、脇で先生が拭き上げしている傍からベタベタ触ってきました(笑

給油口が外から手で開けられたのが不思議でした…

市場のカタログには載っていない仕様や装備の車両があったり、あるはずの模様が無かったり、内張りが布地ではなくプラスチックのボードだったり、輸出仕様の左ハンドルだったり… "ワケ"はいろいろありますよ♪
2009年12月16日 22:02
ほうほう♪

やはり、メーカーの専門学校だけあってナカナカの車が実習に使われますな♪

‥私の卒業した短大は「私立の学校法人なので」ありとあらゆる「中古な」実習車がありました(涙)。
コメントへの返答
2009年12月18日 18:27
コメントありがとうございます☆

なかなか良いクルマですよね…。
というか実習で使うのには勿体無い気がするのは自分だけでしょうか…?

6万㌔位走っている中古車もありますよ。 まぁ殆どが実習で酷使されてボロボロですけどね…(苦笑
2009年12月17日 14:14
ワケあり品ってやつですか(^^;
レブシンクロ7速ATはなかなかよく出来ていると聞きます
乗ってみたいw

このZはこれから生徒たちにあんなことやこんなことをされちゃうんですねっ♪
コメントへの返答
2009年12月18日 18:36
コメントありがとうございます☆

なんか勝手にヒール&トゥみたいなのをクルマが繰り出してくれるようです。 しかもプロドライバー並みの早さ&正確さっていうから運転手の技術なんて…(涙

実習車にこのZが来たら、あんなことやこんなことを、遠慮なくたくさんしちゃいますねっ(笑

プロフィール

「雨あがりの夕焼け&虹♪ カメラの都合で全て入りきらないのがもどかしい。。。」
何シテル?   06/18 18:56
ダイヅと申します。m(_ _)m 日頃は茨城or埼玉を軸足に行動しています。 いま現在は、ドリフトメインのGCC35ローレル、JB-DETに載せ替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TAKUMI走行会参加者大募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 01:30:08

愛車一覧

日産 ローレル ぼろぉれる (日産 ローレル)
初度 平成10年2月 / 前期1型 非NEO6 純正RB25DET そろそろドリフトに ...
ダイハツ ネイキッド JBネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
初度 平成13年 (中期型) 元々はEF-VE,5M/T搭載の車体に、ミッションはその ...
ダイハツ ミラ « 出涸らしミラ » (ダイハツ ミラ)
EF-SE、3速A/T  初度 平成16年4月 (前期)  車両重量 730kg  紆 ...
日産 シルビア 盆栽苺さん (日産 シルビア)
初度 平成14年7月 / 後期・最終型 父親が新車で購入し、親子間ワンオーナーにて所 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation