• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月03日

愛車と出会って(我が家に来てから)9年が経ちました!

愛車と出会って(我が家に来てから)9年が経ちました! 去る…、2021年の11月28日で、我が家にきてから9年となりました~♪

この1年の思い出を、ボチボチ振り返ります!


この1年でこんなパーツを付けました

未だにパーツレビューを更新できておらず…。。(汗

15インチにインチアップ装着してからのタイヤの溝が残り約3分山程度となり、またショルダー部分には劣化によるひび割れも目立つようになっていました。
オーナーである母親に、先を見据えてどうするか打診したところ、まだまだ乗り続けたい意向を示しましたので、タイヤを新調する運びに。
ただ…、乗り心地やコストを考え、14インチへ戻そうかと思っていた矢先に…、、、












とある方より、新車3年落ち程度の、BA0型デイズルークス後期H/S純正ホイールを譲っていただけることとなり、
15インチを継続、かつホイールを新調することにしました♪

Keiワークス純正ホイールも気に入って装着していましたが、
オフセット+50mmというやや引っ込んでいるツラ具合がちょっと気に入っておらず、
実はホイールスペーサーを装着していたりしました。(Fr 5mm / Rr 6mm)

次に装着しようとしていた14インチのホイールが+45mmでしたので、コレでスペーサー要らずに~♪ と目論んでいたわけですが、

三菱軽純正ホイールも+46mmですので、まぁ… 誤差でしょ、と言うコトで。(^^)v



タイヤも、ミラ(ワンカムにーごーまる)や、引き継いでJBネイキッドに装着している銘柄と同じモノをオーダーしました。

ショルダーが丸っこい見た目がスッゴク気に入らないですが… コスパの良さ(安さ)には勝てず。。。


この1年でこんな整備をしました

上記のタイヤ交換・履き替えが大きな作業となり、
ほか…距離に応じたエンジンオイル交換や、消耗したリモコンキー電池交換など。

そして"9年"という節目ですので、11月に新車から4回目の継続検査を受検しました。
またそれに伴い、事前の5月の受検前にリコール・サービスキャンペーン・保証延長の整備を行いました。 当然ながらこれらの作業はDIYで実施できませんので、日産ディーラーへ入庫しました。

«参考» リコール、サービスキャンペーン、保証延長 整備内容
○ ブレーキホース改修:前輪ブレーキホースを対策品へ交換、ブレーキフルード交換(全輪)
○ ステロク(電動ステアリングロック機構)改修:ステロクアクチュエータ・ユニット交換
○ エバポレータ交換
○ パワーフォールド交換 (電動格納ミラーモーター左右)







余談ですが…

5月の保証修理入庫の際には



自然吸気ながらS-HYBRIDで力強い走りを、そしてプロパイロットで漫然運転 (← 
を満喫させていただきました。 ぶっちゃけ、ストップ&ゴーを多用する市街地走行ですと、64馬力のK6Aターボより快適に走れますネ。 あとはバッテリの劣化具合や、それに伴う燃費の悪化具合が気になるところです。



そして、お受検である11月にも



久しぶりのe-powerを、そして初めてのP15/キックスに乗ることができました♪

HE12型ノートから進化したe-powerの走りを存分に堪能するとともに、
プロパイロットで漫然運t(ry

最高速の伸びは望めませんが、モータならではの、そしてeペダルドライブは病みつきです。 (その後に運転するマニュアル車のだるいコトと言ったらこの上ないです)


■ 愛車のイイね!数(2021年12月02日時点)
51イイね!



■ これからいじりたいところは…
やっぱり先を見据え…、"イジり"というよりは"維持り"の傾向になるかと思われます。 上記のリコール系も相まって、ところどころリフレッシュを進めています。 エンジンルームを覗くと、やはりゴム・ホース類の劣化が目立ってきていますので、製廃やパーツ高騰になる前に各パーツを入手し、交換を進めようかと思っています。



■ 愛車に一言
まだまだリセールが良いので、長く乗るも売却するもどちらも躊躇う要素が無いのが魅力的です。(←
定期的なメンテナンスは変わらず継続するとともに、オーナー様が飽きるまでは頑張ってもらいましょう~



>>愛車プロフィールはこちら
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/03 22:55:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

祝・みんカラ歴18年!
Cool-Vさん

冬支度
K A Zさん

人生初のインチダウン!!
みがき★ひかるさん

九年
cloud number nineさん

作業内容について【西宮店】
カーポートマルゼンさん

スタッドレスに交換
ぐふぃおさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は、仕事あがりに銭湯♪ @押上温泉 大黒湯 実は…、銭湯に入るのは人生初だったりします…!」
何シテル?   06/13 22:49
ダイヅと申します。m(_ _)m 日頃は茨城or埼玉を軸足に行動しています。 いま現在は、ドリフトメインのGCC35ローレル、JB-DETに載せ替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TAKUMI走行会参加者大募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 01:30:08

愛車一覧

日産 ローレル ぼろぉれる (日産 ローレル)
初度 平成10年2月 / 前期1型 非NEO6 純正RB25DET そろそろドリフトに ...
ダイハツ ネイキッド JBネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
初度 平成13年 (中期型) 元々はEF-VE,5M/T搭載の車体に、ミッションはその ...
ダイハツ ミラ « 出涸らしミラ » (ダイハツ ミラ)
EF-SE、3速A/T  初度 平成16年4月 (前期)  車両重量 730kg  紆 ...
日産 シルビア 盆栽苺さん (日産 シルビア)
初度 平成14年7月 / 後期・最終型 父親が新車で購入し、親子間ワンオーナーにて所 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation