• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイヅのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

お別れです。

お別れです。車高調に組み換えてから約半月が経ちました。

未だにモノが良すぎて自分では良いものか解りきってません。

乗る人のほとんどが「乗り心地が良くなったね」「しなやかだね」「よく動いてて安心だよ」「寝れる~ zzZZ」と。。。

バネレートは上がってるのに、乗り心地は良くなってるの?? って感じです。

まぁ確かに余分な動きが無くなったので安定感はかなり違うと思いますが、ショックでこんなにも変わってしまうのか…

ってな日々を送っています。

で、これにより要らなくなってしまった RS☆R ダウンサス+B14純正ショック ですが…

コーヒーゼリープリン味さんに貰ってもらおうかな… と思って話を持ちかけてみたら、即「譲って下さい!」と。

こちらとしても捨てる手間が省けたというか… 有効に使ってもらえる人がいたので良かったです。

でも… 抜けたショックの乗り味は絶対に後悔すると思います (´д`;)
Posted at 2009/08/31 21:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月29日 イイね!

授業で使っている工具箱。

授業で使っている工具箱。今日は土曜日です。よね? なのに何故今日は授業があるのでしょうか?

ましてや小・中学生は夏休みですよ。 今日1日授業にするのなら月曜に授業で、土日を休みにして欲しかった… (´Α`;)

と、実習中に撮影した1枚。 手前が自分の、奥が正常な(友達の)工具箱です。

「エンブレムはどうせ剥がすものだ!」と自負している自分にとっては要らないパーツです。

しかし本当に捨ててしまっては勿体ないので、両面テープを裏に貼り直して工具箱にペタリと。

我ながら愛社・愛車精神を全開に表していると自賛しています(笑
Posted at 2009/08/31 21:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月27日 イイね!

修理 …ではなく、掃除でした。

修理 …ではなく、掃除でした。夏休み中に、実家に持ち帰っていたノートPCは絶好調なのですが、1ヵ月寮に放置していた自作デスクトップPCが絶不調で…。

起動や全体的な動作が遅く、特に何も作業をしていなくても数分経つとPCが完全に停止してしまう…。 これでは全く使い物になりません。

「いよいよどこかダメになっちゃったかぁ…」と思い、腹をくくってケースを開けてみたら、

CPUとチップセットのヒートシンク&ファンに埃の塊がくっついていました。

冷房を付けながらだと多少は動いてくれてたと思ったら、故障でも不良品でもありませんでした。

エアスプレーが手元に無かったので、小さい掃除機、固く絞った濡れ雑巾、綿棒 で掃除しました。

もちろん掃除中は電源を抜いて作業しましたよん。(^皿^)b

掃除を終えて、接続線を戻して、電源をON!

Windowsの起動及び動作が軽くなり、安定するようになりました\(^o^)/


当たり前ですが… 寿命のためにも、動作の安定のためにも… PCの内部もたまには点検して、掃除するようにしましょう。 
Posted at 2009/08/28 01:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月25日 イイね!

通学路

通学路昨日で夏休みも終わり、今日からまた授業が始まりました。

ギリギリまで夏休みの宿題を放置していましたが、日曜と月曜で何とか終わらせました。

4限目にあった「夏休みの宿題の確認試験」もなんとかクリアできましたし…。

そしてその帰り道。≪写真参照≫1ヶ月も経つと景色は変わるもんなんだなぁ と実感しました。

いつの間にか、向日葵は自分の背丈を越えて2㍍程になっていました。


暦の上ではすでに秋になっていますが、まだまだ暑い日は続くので頑張っていこうと改めて思ったひと時でした。
Posted at 2009/08/28 00:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月18日 イイね!

日帰り旅行。 ってことにする。

日帰り旅行。 ってことにする。去年の末に祖父が亡くなり、今年が初盆となりました。
14,15,16の3日間、親戚の方に来ていただきました。中には九州からも…。
遠いところありがとうございました。

そして、北茨城にいる親戚のおじさんは、都合が悪く3日間に来ることができなかったので、僕の発案で家族総出で北茨城に行ってみることになりました。

ですが、よりによって車高調を組んだ次の日にですよ。高速(常磐道)だって使うし、片道だけでも100km以上あるし…。 ウチの親父は何を考えているんだか…(´~`;)

ってなわけで、無事に北茨城へ行って来ました。 海に近いおじさんの家は、エアコンをつけなくても涼しかったのが印象的でした。

ついでに、おじさんの家から車で10分ほどで県境だったので、福島県にもお邪魔しました。

○いわきマリンタワー:高さ59.99㍍ 入場料320円 海風が涼しく、眺めは良かった。(写真)
○湯ノ岳:標高593.6㍍ 特に何も無かった…。眺めはまぁ良かった。




何だかんだ言って、3名乗車・A/C作動で高速を100~130km/hで走って見ましたが…

もう文句のつけようがありませんでした。 あの安定感はたまらなかったです。

燃費記録もつけましたので、そちらもどうぞ。
Posted at 2009/08/19 23:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「外気温 19℃ で、とっても涼しい〜♪」
何シテル?   07/18 18:15
ダイヅと申します。m(_ _)m いま現在は、ドリフトメインのGCC35ローレル、JB-DETに載せ替えたL750Sネイキッド、年に数回しか乗らないS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23456 7 8
91011 12 13 1415
16 17 1819202122
2324 2526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

ドアミラー修理(名義上) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:00:22
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 05:09:19
 

愛車一覧

日産 ローレル ぼろぉれる (日産 ローレル)
初度 平成10年2月 / 前期1型 非NEO6 純正RB25DET そろそろドリフトに ...
ダイハツ ネイキッド "L752S"(JBネイキッド) (ダイハツ ネイキッド)
初度 平成13年 (中期型) 元々はEF-VE,5M/T搭載の車体に、ミッションはその ...
ダイハツ ミラ « 出涸らしミラ » (ダイハツ ミラ)
EF-SE、3速A/T  初度 平成16年4月 (前期)  車両重量 730kg  紆 ...
日産 シルビア 盆栽苺さん (日産 シルビア)
初度 平成14年7月 / 後期・最終型 父親が新車で購入し、親子間ワンオーナーにて所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation