• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイヅのブログ一覧

2009年10月15日 イイね!

ようやく…

ようやく…連休という休日も何故かあっという間に消化してしまい、来週の土日もなんだかんだで予定が色々と入ってきそうなので…

学校から帰ってきてから、日没の間にオイル交換をすることにしました。

今回は距離も走っているので、買い置きしておいたオイルフィルターも交換しました。

オイルは真っ黒く、少しどろっとした感じになっていました。 本当にエンジンには申し訳ない…(泣

今回入れたオイルは安モノどころか、開封済みの中古(使ったわけではありませんが…)しか入れていないので、次回は出来るだけ良いオイルを入れようと思っています。

…思っているばっかりで、毎回たいしたモノを使っていませんが…(汗

詳しくは整備手帳をどうぞ~
Posted at 2009/10/19 21:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月13日 イイね!

GTウイング

GTウイング何故かは知ったこっちゃありませんが、今日と明日は休みです。

世間一般の人は平日ですが、我々は休日です。

そんな休日はクルマをイヂるに限ります。

先日、痛車に乗っている友達がガレージオフでGTウイングを格安(\6300)でゲットしました。

黒いですが、材質は炭素ではなくアルミニウムです。

ドリルやホールソー、掃除機、ポンチ、固定するためのボルト、ナットを一通り揃えて…

朝10時頃から作業を初めて、のんびりマイペースに焦らずにやって、午後16時頃には終わりました。

まぁなかなか「綺麗に上手く」とはいかないもんですよ。 前回は自分のスポイラーを取り付けるのに使ったホールソーだったので、思ったように綺麗に穴が開かなかったり…

でも、位置決めも上手くできて、保安基準にも(多分)適応するするように付けたので、本人はご満悦でした。
Posted at 2009/10/19 21:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月11日 イイね!

今年は

今年は昨日は奥只見を観光して、今日は特に予定を入れていないのでフリーです。

去年は吹き割れの滝を観光したのですが、ちょうど紅葉の時期だったということもあり、駐車場探しから写真撮影もけっこう大変でした。
さらに金精峠を越えて栃木に戻るルートにしたのですが…やはりこちらも紅葉で、いろは坂の渋滞が中禅寺湖手前あたりから並んで…

時間に余裕を持たせて帰ったのに、渋滞のお陰で帰宅したのはかなり遅くなってしまいました(x_x;)

ということを踏まえ、そんなに紅葉もしていないだろうと思って、榛名山に行ってみました(?)

しかし、榛名山へ行く道で片側交互通行の道路工事をしていたため、上り下り共に渋滞が…

上りは時間が早かったせいもあって1回停まるくらいで通過できました。

下りはお昼頃になったので、2・3回は停まりました。ってもずっと下り坂だったので、アイドリングストップをしていました。


画像をフォトギャラリーに上げたので、そちらもどうぞ~
Posted at 2009/10/19 21:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月10日 イイね!

今年も

今年も奥只見ダムへ行ってきました。

数日前には台風が通過したばかりで、天気や道路状況が心配でしたが…

奥只見に着いた頃には雨も上がって、晴れ間も出ていました。


去年は田子倉ダム・只見町などのある、奥只見ダムより北側から来たのですが、

今年は檜枝岐村・尾瀬経由で行ってみました。

鬼怒川温泉までは快晴だったのですが、県境を過ぎて檜枝岐村や尾瀬のあたりで雨になってしまいました。

ところが、慣れない樹海ラインを延々と走っているうちに雨も上がり、路面こそウエットでしたが、奥只見湖が見える頃には雲が切れて晴れ間が顔を覗かせていました。


フォトギャラリーのほうに画像を上げましたので、そちらもどうぞ。
Posted at 2009/10/19 20:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月09日 イイね!

食べてみた。

食べてみた。栃木県で限定販売されている「関東栃木レモン」をご存知でしょうか?

レモン風味の乳飲料で、少し前までは「レモン牛乳」と呼ばれていたようです。

たびたびテレビなどでも取り上げられているようですが…

1部のスーパーやコンビニでしか置いてないので、買える場所は若干限られています。

味は… レモンを想像していたら大間違いです。酸っぱくないし、レモンの味なのだろうか…(汗

ただ、自分はこのなんとも言えない味が好きだったりします。

けれど、もともと200mlしかなく、今になって500mlがありますが、自分としては1ℓやそれ以上の容量が欲しいと思っています。 それに、500mlで145円くらい【リッター換算 290円/ℓ】するので、普段はあまり手が出せない状態です。。。 近所のスーパーで安売りしていればソッコーで買いますがね(笑

 …の、ヨーグルトがコンビニで売られていたので、つい買ってしまいました。 味は… 食べてみてのお楽しみです! まぁ、おいしいと思ぅかどうかは個人差がありますので…(汗
Posted at 2009/10/15 23:57:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お風呂〜♪ 久しぶりに足を伸ばしての入浴…。。 土浦市民は300円、市民外でも500円で入れます〜。 (・ω・)」
何シテル?   09/02 21:02
ダイヅと申します。m(_ _)m いま現在は、ドリフトメインのGCC35ローレル、JB-DETに載せ替えたL750Sネイキッド、年に数回しか乗らないS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 23
4567 8 9 10
1112 1314 1516 17
1819 20 21 222324
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

ドアミラー修理(名義上) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:00:22
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 05:09:19
 

愛車一覧

日産 ローレル ぼろぉれる (日産 ローレル)
初度 平成10年2月 / 前期1型 非NEO6 純正RB25DET そろそろドリフトに ...
ダイハツ ネイキッド "L752S"(JBネイキッド) (ダイハツ ネイキッド)
初度 平成13年 (中期型) 元々はEF-VE,5M/T搭載の車体に、ミッションはその ...
ダイハツ ミラ « 出涸らしミラ » (ダイハツ ミラ)
EF-SE、3速A/T  初度 平成16年4月 (前期)  車両重量 730kg  紆 ...
日産 シルビア 盆栽苺さん (日産 シルビア)
初度 平成14年7月 / 後期・最終型 父親が新車で購入し、親子間ワンオーナーにて所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation