• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイヅのブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

解体・下取り準備作業 2日目

解体・下取り準備作業 2日目今日は早朝に寮を出発し、筑波山を軽く一本だけ流して実家に帰りました。

久しぶりだったし、路温も低いので、本当に攻める気ゼロで走ったのですが…

まず気付いたのが、ガードレールの損傷箇所が明らかに増えていました。
いつも通り 旧真壁町→湯袋峠→国民宿舎方面→風返し峠→スカイライン→フルーツ→旧新治村 と行くのですが… もともと自分で覚えていた箇所で3つ位だったのが、少なからず4つは増えて合計7~8箇所になっていたような…(汗

直るどころか、増えていますよ…。茨城県で早く直してほしいもんです。 同じ場所で同じようにミスをしたら、今度はガードレールに止められることも無く落ちちゃうワケですからね…(滝汗

あとは、3連休というのもあり、走っているクルマが多かったです。 風返しのところにも数台いましたし、速そうなクルマと何台もすれ違いました。 落ち葉で路面状況も良くないのによく飛ばせるなぁ… とちょっと感心しながら、明朝の筑波山の紅葉を楽しみました。


それから実家に戻り、親戚の四十九日に出席して…

帰ってきてから、先に作業をしていた親父と共にパーツ・部品を純正に戻す作業を手伝いました。

といっても午前中で大半の作業を終えていたので、殆ど簡単なモノしかありませんでした。

夕方には、次期車両のアルミロードホイールを探しに近所のパーツ屋をはしごしました。

見て回っているうちに日が暮れてしまったわけですが…

純正バルブは暗い!!

とてもじゃぁありませんが、ハロゲン純正球のまま乗っていられる人の神経が信じられなかったです(汗

H4型であれば、英世さんでお釣りが返ってくる値段で購入できますし、4000k台であれば雨・霧の日でも十分な視界を得られますし…。


久しぶりに納車当初の姿に戻ったデミオを乗って、また一抹の淋しさを感じたダイヅでした。
Posted at 2009/11/24 22:16:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月21日 イイね!

解体・下取り準備作業 1日目

解体・下取り準備作業 1日目今日は、いよいよ友達のHNN15パルサーとお別れの日になってしまいました。

と言うわけで、使えるパーツを取り外す作業を朝からしました。

ETC、オーディオ、フットライトや細かい電装品、ドリンクホルダーなど、次の車でも使えるパーツや、

メーター、ワイパーSW&アンプ、フットレスト等、自分の欲しいパーツを外し、

リヤスポイラー、スピーカー、フォグランプAssy、H4やリバース等のバルブ類、リレーなど、買うと何かと高価で取っておけば何かと使えるパーツまで…  かなり片っ端から外しました。

ちなみに… 自走で解体屋まで行くことになっていたので、さすがに走行するのに必要な部品は残しておきましたが、写真の状態で約5km程自走してもらいました。

オーナーさん曰く、解体屋までの道のりではちょっとウルッとしていたそうです。 約1年9ヶ月、4万km以上を供にした相棒ですからね…。  自分にもそんな時がいづれ来るのかと思うと、これからは彼の分までパルサーちゃんを大事に乗っていこうと思いました。

近いうちに貰ったパーツを移植して、"パルエボ"として正常進化していきたいと思います\(^o^)/


パルサー、お疲れ様でしたっ!!
Posted at 2009/11/24 21:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月21日 イイね!

飲み会!

飲み会!今日は、久しぶりに外での飲み会をしてきました。

金曜日の門限(12:00)前に寮を出発し、GSでバイトしている友人をサルベージ(笑)して向かいました。

お店に到着したのが12:30過ぎで、ラストオーダーの3:00前までいましたがあっという間のようでした。

色んな話をしながら、貸し切りの店内で楽しく(軽く騒ぎながら)、美味しいつまみを頂きました。

と言っても、僕は運転手だったので、飲んでませんよ!(…梅チューハイを少しすすったけど;;)

無事に皆を送り届けて、寮の正門が開く4:00ちょうどに戻って、就寝しました。


さぁ、今日から忙しない3連休の始まりです(苦笑

これからの睡眠時間はおおよそ3時間弱…(泣

でも、ストレス発散になったし、みんな楽しそうだったし、自分も楽しかったから満足♪満足♪
Posted at 2009/11/24 07:55:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月20日 イイね!

コーヒーゼリー!?

コーヒーゼリー!?じゃなくて、GEORGIAの《ゼリーコーヒー》です。

コーヒー飲料なのですが… ゼリー状の飲み物で、振らないと飲めないとのこと。。。

友達が飲んでいて、気になったので1本貰って飲んでみましたが…

可もなく不可もなくと言ったところでしょうか。 まぁ不思議な食感です。 味も自分としてはまぁまぁ。


ちなみに「5回以上振ってから」と記してあるのに、自分は全開で100回以上は振りました(笑

なので、本当に変な食感になりました。 まぁ、これはこれでトロッとしていて良いのかも…





    まぁ、要するにちょっとネタにしたかっただけなので…


プリンの味はしませんでしたよ(爆
Posted at 2009/11/24 23:39:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月18日 イイね!

ころころと…

ここ1ヶ月くらいで、在庫のオーディオデッキが数台入れ替わっています。 そして、これから到来するであろう納車ブームでも、また入れ替わって在庫に偏りが生じる可能性が出てきました。

 …というのも、自分はカーオーディオを集めるのが趣味で、特に使う用事がなくても安いと買ってきておいて在庫にしておく…なんてことが頻繁にあります(苦笑  そして周りの人たちもこの趣味を知っていて、オーディオデッキの交換についてはよく相談に来ますね。
金もそんなにあるわけでもないのに、困った趣味です…(汗


㊤カセットを久しぶりに聴こうと思って引っ張り出してきた、パルサーの純正デッキです。
前のオーナーも殆ど使用していなかったらしく、完動・美品です。


㊤KENWOOD DPX-7100MDi (20th Anniversary)
このデッキは数日前に入荷しました。 自分で持っていた不要なデッキと交換しました。
CDとMDに対応していますが、型後れのためCD-RWの読み込みやMDLPには対応していません。 なので自分が使うことも無いでしょう…。


㊤carrozzeria DEH-P505
今年の夏に新しく車を購入した友達が、もともと装着されていたこのデッキが不満で、交換したいとの事で下取りしたデッキです。 これも型後れですが、正常に作動しています。


㊤carrozzeria DEH-P510
つい最近までパルサーで使っていたデッキです。50W×4のハイパワーアンプ、フロント外部入力、圧縮音源(WMA/MP3/WAV)対応、サブウーファー対応プリアウト を搭載する1DINで、いまのところ社外デッキでは1番のお気に入りです☆
下取りで入手したウーファーの作動確認のために再び引っ張り出しました。 ウーファーも調子良いので、近日中にはデッキと共に再装着予定です。


と、わずか3日の間に4台ものカーステレオを代わるがわる部屋で使用しているダイヅです。

実はまだまだ、日産純正も社外も《ワケありも》たくさん在庫があります(苦笑






  国家2級・日産3級の取得も、頑張りますょ~…☆ (滝汗
Posted at 2009/11/19 00:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レビューを投稿する際に、何度も出るエラー。原因も分からず、とってもイライラ…。。」
何シテル?   10/12 23:04
ダイヅと申します。m(_ _)m いま現在は、ドリフトメインのGCC35ローレル、JB-DETに載せ替えたL750Sネイキッド、年に数回しか乗らないS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 23456 7
8 9 10111213 14
151617 1819 20 21
22 23 242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

ドアミラー修理(名義上) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 09:09:08

愛車一覧

日産 ローレル ぼろぉれる (日産 ローレル)
初度 平成10年2月 / 前期1型 非NEO6 純正RB25DET そろそろドリフトに ...
ダイハツ ネイキッド "L752S"(JBネイキッド) (ダイハツ ネイキッド)
初度 平成13年 (中期型) 元々はEF-VE、5速度マニュアル搭載の車体に、トランス ...
ダイハツ ミラ « 出涸らしミラ » (ダイハツ ミラ)
EF-SE、3速A/T  初度 平成16年4月 (前期)  車両重量 730kg  紆 ...
日産 シルビア 盆栽苺さん (日産 シルビア)
初度 平成14年7月 / 後期・最終型 父親が新車で購入し、親子間ワンオーナーにて所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation