• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイヅのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

パルサーオフ in カレスト幕張 へ参加してきました!

パルサーオフ in カレスト幕張 へ参加してきました!Mr.N15さんが発起人の、現&旧パルサーオーナーの集まるオフ会へ参加してきました♪

そもそもこのオフの告知に関しては、みん友のぽんたくさんがつけた「イイね!」を見てからで…

ちょうどバイトも休みだったのもあり、僕から直接Mr.N15さんへメッセージでの参加表明と、オフに関する問い合わせをさせていただき、ぽんたくさんと2人・2台で参加することにしました。

というのも… 昨日はジムカーナ走行会で、車にトラブルが発生し自走不能及びオフへ参加できなければ、ぽんたくさんに拾いに来てもらう予定でもありました。(笑

そんなこんなで、予定した時間よりもお互いに遅刻(寝坊)して…(笑  それでもオフの会場には1番乗りでした。 着いた時は誰もいなくて、違う場所なのかとかなり焦っていましたが (^_^;)

お仕事で途中で抜けたり、昼食を食べに行っているときに到着された方などがいまして… 最終的には今回のオフは7人の参加でした♪ そのうち、パルサーでの参加は4台で、オフの常連さんは「奇跡だね~」とおっしゃっているほどでした。(苦笑

写真撮影や試乗など… 特に何かをすることなくほとんどダベっているだけのオフでしたが、様々な情報交換が出来たりと、わざわざ幕張まで行った甲斐は十分にあったと思うオフでした (^∀^)b

次回は場所を変えて…!? また時機を合わせててオフしたいですね o(^-^)o

今回のオフの様子は、フォトギャラリーをご覧ください~
Posted at 2011/12/07 21:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月26日 イイね!

踏みっぱ 筑波ジムカーナ へ参加してきました!

踏みっぱ 筑波ジムカーナ へ参加してきました!筑波サーキットのジムカーナ場で行われた、踏みっぱジムカーナへ参加してきました♪

前回の、昨年の5月に申し込んだ時は、走行会の3日前に祖母が亡くなり参加できず…

今回は何事も無く参加することが出来ました。 また前回と比べてタイヤを始め準備も万全だったので、より良かったと思います o(^-^)o

また何回か参加している友人とも一緒に参加できたので、不安も少なく参加できました。


7時過ぎ頃には受付を済ませてからドラミが始まるとのことで… 6時半頃には着いていようと考え5時過ぎに自宅を出発しました。 土曜の朝というのもあり道路は順調で、ちょうど6時半頃にはジムカーナ場に到着しました。

この時、外気温計は0℃を下回っており、まだ日差しもない中で準備を開始。 車内の荷物を降ろし、友人はリヤタイヤを履き替え…

受付を済ませて、ドラミが始まるまでコース内を歩く「完熟歩行」をしたのですが…



全くコースを覚えられません(泣

予めインターネット(関連URL参照)で予習をしたのですが、パイロンを並べられた実際のコースでは、まるでさっぱり…(滝汗

そうこうしているうちにドラミが始まり、1ヒート目の走行が開始。 最初に走行する1グループに所属していたので、コースを確認する暇もなくコースへ。。

路面の冷えているコースでいきなりド・アンダーを出しながら、そしてミスコースしながら、でもなんとかパイロンタッチなどは無く1本目の走行を終え…

パイロンコースではとりあえず何も出来ないので、自由に走行できるクルクルコースへ。 ここでは1分間の時間制限で走り回れるので、とりあえず車の動かし方の練習をひたすら行いました。 ←サイドブレーキを酷使して、遊んでいたとも言うかも。(笑

午前と午後でパイロンコースが変わり、多少は難易度が下がるのですが… やっぱり覚えられない(泣

1本だけ走ってみて、クルクルコースとのスピードレンジの違いを体感しました。 また路面温度も上がってきたせいか、朝一より派手なアンダーを出すことはありませんでした。(苦笑

また常連の方や上級者の方は、年間走っているだけあってスイスイと動かしている人も多く見られました。


車種もバラバラで、軽自動車(エッセが2台など)から新型車(DE型デミオ、新型ヴィッツなど)、35GT-RやBMWなども…(驚

そんな中、僕の着目したところはタイヤ。 参加者の半数ほどが、ダンロップのZ1 スタースペックを装着していました。 次に多かったのがGOODYEARのREVSPEC RS-02でした。 FFの速い人ではフロント☆スペック、リヤに横浜 DNA GPなんて組み合わせも…。

単純なグリップ走行と走らせ方が違うのもあってか、タイヤの組み合わせ方が意外でした。

ドリフト走行組は、巷(?)でも見られる組み合わせが多いようでした。 軽トラとの2台で来場し、荷台に数十本の廃スタッドレスを持ち込んでいる強者も…。

ちなみに友人が終日リヤに履いていたKENDA KR-20は1~2分山ほどしか減っていないようでした。(苦笑 ひたすら滑らせ続けて、そこそこの煙も出ていたので、柔らかいくせに減らない奇妙なタイヤだなと感じました (^_^;)


とりあえず、引き続きジムカに参加するなら、まずは「コースを覚える」という課題が浮き彫りになりました。 なんせコースへ飛び出せばコーンしか置いてない場所なので… それだけでパニックでした。(汗

う~ん… 初参加とはいえ、コースが分かればもうちょっと楽しく走らせることが出来たのかも… (-_-;)

でもめげずに、機会があればまた参加しようと思います o(^-^)o


今日の走行会の様子は、フォトギャラリーをご覧ください~
Posted at 2011/12/07 21:33:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月15日 イイね!

【予告】新たな実習とは…

【予告】新たな実習とは…さて、先日のブログにも書いたアライメントの実習が終わり、今日から今年いっぱい(~12/22)までは卒業研究課題に着手することになりました。

卒業研究では、実習班も解体されメンバーも自由に編成、研究テーマも自由となっています。 僕の班では…

写真に写る、学校の実習車両であるティーノハイブリッド(HV10型)を使用します。 そもそもティーノハイブリッド自体が限定生産された珍しい車両なのに、何故か我が校には2台もあります。(笑) でも残念ながら、この2台とも起動することが出来ず(システムの起動不可、エンジン始動も不可)、自走することが出来ません。 そうなると車両を移動する時は手押しになります。

そんな珍しい車両を使って研究とは… 1ヶ月後にどんな姿になっているかは、お楽しみに~






では最後に、とある方のをパクらせていただくと…













続きはWebでwww


もちろん、僕はそのとある方に「既にWebじゃないですかっ!!」と突っ込んだのは言うまでもありません(苦笑
Posted at 2011/12/02 00:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月05日 イイね!

「全国プリメーラミーティング2011」へ参加してきました!

「全国プリメーラミーティング2011」へ参加してきました!今日は、全プリオフこと全国プリメーラミーティングへ参加してきました!

僕のみん友さんであるかとやん@さんやカミノさんがプリメーラ(P11型)オーナーであり、先月からプリメーラの全国オフがあると聞いていました。

最初のうちは「プリメーラのオフ会にパルサーで参加したら失礼じゃ…汗」と思って遠慮していたのですが、仕事で行けないかとやん@さんより「行ってみなよ~ 面白いよ~」と言われ、また原因不明のトラブルを抱えながらもこのオフで現在のプリメーラ最後のオフ会へ参加するカミノさんと同行するためにも、参加することにしました。

出発は夜中の1時頃の予定だったのが… まずは寝坊!(滝汗 カミノさんより頂いたモーニングコールで起床し、1時半に出発しました。 東名高速に乗るまでは下道で向かい… 環七を走っていると飲酒検問に遭い… 待ち合わせをした港北PAには4時過ぎに到着しました。

会場までは順調に向かい… 8時半に浜名湖ガーデンパークへ到着しました。

まだ早い時間ながらも、既に5台ほどいて… ちょっと待つ間に続々とプリメーラが集まり、「全国オフはすごいな…」と一人圧倒されていました。

天気は朝のうちは晴れ間も出ていたのですが、オフが始まる頃には厚い曇に覆われていました。 厚くも寒くも無い過ごしやすい陽気となり、また写真撮影には適した天気でした♪

オフに合わせてホイールを4本揃えて履いてきたのですが… フロントに溝なしタイヤを履いてきたので雨が降らないことを願っていたのですが、それは叶わず帰り道では大雨でした (T_T) 80km/hでフロントの接地が無くなり、酔っ払いのような挙動を出しまくっていました。(汗

静岡を抜けた頃には雨も多少は落ち着き、北関東まで無事に帰ることが出来ました (^_^;)


今回のオフに参加された方には、大変お世話になり1日ありがとうございました! 非常に有意義な時間を過ごすことができ、また機会があれば参加しようと思います♪ お疲れ様でした~

今日1日の様子は、フォトギャラリーをご覧ください~
Posted at 2011/12/02 00:20:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月01日 イイね!

準備♪

準備♪今日からいよいよ11月も始まり、今週末の5日(土)に行われる全国プリメーラオフも間近となってきました o(^-^)o

会場まで一緒に行くカミノさんや途中で合流する予定のPontakuさんと待ち合わせ場所や時間などの調整を進めており…

今日はビンゴ大会の景品として提供する、MDプレーヤの動作確認をしました。 どんな景品が良いか… 車種が違うのでどちらかと言えば汎用パーツが良いだろうと、ずっと考えていました。 そこで、手元で余らせているカーステレオが、汎用性もあり景品としても良いだろうという考えに至りました♪

MDよりはCDのほうが需要があると思いますが… 在庫している中で一番まともに動作して、付属品(電源ハーネス)もあるのが、このMDプレーヤでした。《参照:パーツレビューでは下段》 これでも、MDLPやグループ機能にも対応しています。 (^∀^)b

帰宅してから写真のようにセットし、就寝中の動作させ続け、翌朝まで連続作動させて動作確認としました。 他にも、イルミネーションの作動(パネル照明の減光)、パワーアンテナ出力、外部アンプ出力、上下左右の振動の確認を行い、全て正常なことを確認しました。

あとは… タイヤを履き替えてしまったので、雨が降らないことを祈るばかりです (^_^;)

プリオフへ参加される方へ…、車種は異なりますが、当日はよろしくお願い申し上げます m(._.)m
Posted at 2011/12/01 23:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「筑西アプガレ!」
何シテル?   08/06 16:21
ダイヅと申します。m(_ _)m いま現在は、ドリフトメインのGCC35ローレル、JB-DETに載せ替えたL750Sネイキッド、年に数回しか乗らないS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1234 5
6789101112
1314 1516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ドアミラー修理(名義上) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:00:22
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 05:09:19
 

愛車一覧

日産 ローレル ぼろぉれる (日産 ローレル)
初度 平成10年2月 / 前期1型 非NEO6 純正RB25DET そろそろドリフトに ...
ダイハツ ネイキッド "L752S"(JBネイキッド) (ダイハツ ネイキッド)
初度 平成13年 (中期型) 元々はEF-VE,5M/T搭載の車体に、ミッションはその ...
ダイハツ ミラ « 出涸らしミラ » (ダイハツ ミラ)
EF-SE、3速A/T  初度 平成16年4月 (前期)  車両重量 730kg  紆 ...
日産 シルビア 盆栽苺さん (日産 シルビア)
初度 平成14年7月 / 後期・最終型 父親が新車で購入し、親子間ワンオーナーにて所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation