• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイヅのブログ一覧

2018年05月16日 イイね!

怒涛の1年だった希ガス…

怒涛の1年だった希ガス…みなさまコン○○ワ。

そんなこんなで… 1年が経ったそうですな。

以下、定型文を交えながら…

_ _ _ _ _ _ _ _

4月29日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出(?)を振り返ります~

■この1年でこんなパーツを付けました!
https://minkara.carview.co.jp/userid/507686/car/2393327/parts.aspx

マーチからの部品移植、
ECR33からの部品移植、
ほか、いろいろ。

まだ更新できていないパーツがいっぱいあります。

下記と内容が重複しますが、
GW連休期間に行ったタイベル交換に合わせ、
リフレッシュも兼ねていろいろ取り付けています。
社外のカムは、作業期間までに間に合いませんでしたので、
今回はノーマルのまま。


■この1年でこんな整備をしました!
https://minkara.carview.co.jp/userid/507686/car/2393327/note.aspx

こちらもまだ更新が追いつかず…

先日のGW期間に、タイミングベルト交換を自宅ガレージにて行いました。
ついでついでに、ところどころリフレッシュや社外パーツを散りばめて、
作業・交換した部位からのオイル漏れ・滲みは皆無となりました。

何より、低中速回転域のピックアップが格段に向上し、
RBの冴えない域がすごく乗りやすくなりました。

ほか、小物類もぼちぼち… 普段の街乗りもしますのでね (^^)

■愛車のイイね!数(2018年04月30日時点)
53イイね!

■これからいじりたいところは・・・
相変わらず、ノーマルのA/Tコンピュータのまま走らせていますので、
もうちょっと財政と時間に余裕ができましたら、タービン交換と合わせて社外コンピュータを入れたいです。 目指せ400馬力♪

ボロな個体ですが、案外直せる範囲、定番なトコロ、消耗部位の故障や不具合ばかりで、致命的に走れなくなってしまうような故障やトラブルがないのがすごく助かっています。 が、故に少しずつでも修理を進めておかないと、後々大変な目に遭ってしまいますので…

S15シルビア、ECR33スカイライン4枚よりも、非力(カタログ値230馬力)で重たく、ボディ剛性が低いのが気になるこの頃です。 今まで、歴代の車ではあえて着手しませんでしたが、少しでもキビキビ走らせるためにも、ボディ補強を行おうと考えています。
(車高調のスプリングレートを上げたら、低剛性を如実に感じましたので…)

■愛車に一言?
こんな車に乗っていると、おカネが掛かって仕方ないです。
でも、一度は諦めたドリフトを復活させてくれたことには感謝しています。

スカイラインとシルビアの中間的な車種で、イロイロ良いかなーと思って買ってみましたが、
そもそも車体がハード走行に向いてないようで (^^;)

とはいえ、パーツの流用はかなり利きますし、
個体的には雨漏れのしない実動サンルーフ付きはかなりのお気に入りです。
そして、もう一度乗りたかった直6のRBエンジンにはいつも酔いしれています。(笑


ここまで言ってなんですが、致命的に壊れたり事故した場合には、
ちゃっちゃと別車種に乗り換え、ドリフトも辞めるつもりです。

実際、貯金が持たない…。(切実











ここで書くのもアレですが、

次におカネを出して車を購入するなら、
十中八九、電動モーターで走行する車を選びます。

ただ、完全に脱・内燃機関車にするか、
エンジンは発電専用のハイブリッド車にするかは、
おそらく購入する直前まで迷うことでしょう。

あ、もちろん(?)
個人的に興味のある車種で、オイシイ話しがありましたら、
そちらを選ぶ可能性も大いにあります。(優柔不断
 (10万キロを超えたGA15S搭載の白い…(以下自重))




とはいえ、周りにいる友人も、なんやかんやドリフトを続けていますし、

やっぱりあの走行感覚は他の何にも変え難いもので、

欲を言うと、ちょっとした走行会のドリコンで勝てれば嬉しいですし、自信にも繋がりますし、

正直もう自分がドリフトする以外の車に関することは殆ど興味がありません。(爆



毎度のコトながら、いつまで乗り続けられるか分かりませんが、

"その時"が来るまでは、何かと大変だけれど楽しいカーライフに、

なれば良いのかな? (ナゼここで疑問形?笑)

来年の2月には車検が控えていたりしますので、

引き続きボチボチやって参ります (´∀`)♪



ではでは、これからもヨロシクです~ m(_ _)m
Posted at 2018/05/16 23:50:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだまだ八王子… ((笑」
何シテル?   11/02 21:11
ダイヅと申します。m(_ _)m いま現在は、ドリフトメインのGCC35ローレル、JB-DETに載せ替えたL750Sネイキッド、年に数回しか乗らないS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドアミラー修理(名義上) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 09:09:08

愛車一覧

日産 ローレル ぼろぉれる (日産 ローレル)
初度 平成10年2月 / 前期1型 非NEO6 純正RB25DET そろそろドリフトに ...
ダイハツ ネイキッド "L752S"(JBネイキッド) (ダイハツ ネイキッド)
初度 平成13年 (中期型) 元々は EF-VE、5速マニュアル搭載の車体に、トランス ...
ダイハツ ミラ « 出涸らしミラ » (ダイハツ ミラ)
EF-SE、3速A/T  初度 平成16年4月 (前期)  車両重量 730kg  紆 ...
日産 シルビア 盆栽苺さん (日産 シルビア)
初度 平成14年7月 / 後期・最終型 父親が新車で購入し、親子間ワンオーナーにて所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation