• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイヅのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

ポンコツまっしぐら~ <<愛車と出会って2年!>>

ポンコツまっしぐら~ &lt;&lt;愛車と出会って2年!&gt;&gt;こん○○わ。

平成最後のブログと思っていましたが…

下書き保存していたら、気付けば1ヶ月を過ぎてしまっていました…(汗



ということで、

去る4月29日で… 愛車と出会って2年になりました!


この1年の、愛車との思い出を振り返りま…





























せん! (ぇ

■愛車のイイね!数(2019年04月30日時点)
81イイね!


■愛車に一言… では済まないので、割愛します。 (←


>>愛車プロフィールはこちら









つい、1週間前には…





地球5周の大台に突入してしまいました。

おおよそ2年前に納車されたときには、16.5万kmでしたから、

約2年で3.5万kmほど乗り回しています。

いままで乗ってきたペースよりはおとなしくなってはいるものの、

ガソリン代や消耗品を考えると、もっとおとなしくしていたいですね…。





長期休暇になるたびに、





不動車となっては、時間と労力を費やされ…

良くなっているんだか、悪くなっているんだか… (汗





直近ですと、





未使用品! の程度良好の排気管を買ってきましたが、





貴重な? ECR33スカイラインのセダン/4枚用を流用装着してみようと、

ホイールベースが一緒だし、だーいたいおんなじ車種だからイケるんじゃないかな…?



と、浅はかに簡単に思っていましたが、そうも行かず。

わざわざ買いに行ってきたのを、まんまと返品する気にもならず、 (マテ

シロートのMig溶接で切った&貼ったの加工をして後戻りできなくなり…






結果は、今後更新されるであろう整備手帳にてお楽しみに~♪ (←



ガバガバ空燃費なので、





どことなく取り付けてみたA/F計をにらめっこしながら運転してみたり、

いよいよ来るところまで来てしまったので、

どんなに遅くともお盆休み前までには、一旦は走れるカタチになるかと思います。



もひとつついでに、





月曜の朝には、さらに追加で200kmなりぃ…










実際、

あんまり穏やかではありませんが、

いまこそ踏ん張りどころと思って、前向きに!

ここで折れてしまっては、ローレル買った意味も、いままで手を施してきた労力もムダになってしまいますからねぇ…



またちまちまと更新していきます~

ではでは (´∀`)ノシ
Posted at 2019/06/04 23:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月24日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!ご覧いただきありがとうございます~♪


ずいぶんと遅くなりましたが…


たまにはこういった時季の企画に乗っかってみようかなと思いまして (^^)









この場所は、

いつも通る道の1本となりをたまたま偶然にも、

初めて通ってみました。



ビンゴでしたね~ (*^^*)











それと、

同じ場所で、1週間違いで撮影したものを、

こちらもたまたまなんですが…



3月









4月







背景の桜並木は、4月に満開になったのは良かったものの…

路地の右側で満開に咲いていた菜の花が、1週間後にはキレイに無くなっていました。。。





なんやかんや、

ここまでこだわって(?)桜とクルマを撮影したのは、

運転免許を取得してから初めてだったかと思います。



来年は、滅多に動かさなくて可哀想な盆栽と一緒に撮影してあげようと思います~



フォトギャラリーにもたくさん画像を上げていますので、

よろしければご覧くださいまし~


03/30 (土) :   


04/06 (土) :  


04/13 (土) :





また来年にも、どうぞご期待を! (笑

ではでは~ (´∀`)
Posted at 2019/04/25 00:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月11日 イイね!

第6回 ダイヅ・オフ ~春の集い@筑波山~ を開催しました!!

第6回 ダイヅ・オフ ~春の集い@筑波山~ を開催しました!!先日は、4月になったにもかかわらず、関東の平地でも雪の舞う寒さに見舞われましたが…

みなさまいかがお過ごしでしょうか。



タイトルにもありますように、先日の7日(日)に

第6回 ダイヅ・オフ ~春の集い@筑波山~ を開催し、無事に終了しましたことをご報告いたします。 (^^)


今年は、第4回までのように 4月の桜の時期へ と戻しての開催とさせていただきました。



天候や桜の開花具合が心配ではありましたが…

集合場所で僅かににわか雨に降られたこと、山の上では微妙な開花具合でこそありましたが、

暑すぎず、寒すぎず、 日焼けせず の天候に恵まれ、お花見も堪能できるオフ会日和となりました~♪
 (昨年の初夏の時期ですと、みーんな日焼けして大変でしたので… (^^;) )

従来の平日(火曜日)の開催がなくなったこと、また人事異動や転勤といった年度初めの時期となったのも重なり、直前に数名からキャンセルの連絡をいただき…

今年は、主催である僕を除き、9台9名(うち横乗り1名)のみなさまにお集まりいただきました~



今年初の試みとしまして、僕の再従兄弟 (はとこ/母親どうしが従兄弟関係) で、まだ免許も持っていない高校3年生(♂) (年齢にして17歳!) を連れてきてみました~

クルマに興味深々のお年頃で、オートサロンなどでお目にするショーカーとは違った車を間近でじっくり見たりできる良い機会(悪影響)と思い、助手席に乗せてきてあげました。

ダイヅ・オフお約束の自己紹介では、これから期待できそうな、やや具体的なビジョンを見据えた紹介でしたので、参加メンバー一同で期待すると共に応援していこうと思ったのでありました (*^^*)



もう一つ今年初の試みとしまして、
筑波山開催では、前集合からの昼食は某ファーストフードとしていましたが、
今回はちょっとオシャレなレストランにしてみました。

主催側の不手際(予約ナシの飛び込み)で一時はどうなることかと思いましたが…
食事のボリュームをはじめ内容には満足いただけた意見が多く聞かれましたので、
こちらも継続していこうと思っています。



他にも、 第6回目にして初参加の方も数名いました ので、
新たな交流、やり取り、知識を深め合える、充実したひと時になったと思います。



筑波山での中締め・解散後も、ずいぶんと遅くまでお付き合いいただきました方もおり、こうしてオフ会を毎年継続して開催できたことを嬉しく、改めて心よりありがたく思った次第です。



個人的に…
"やむなく、今年は筑波山に戻した…" な感覚がありましたが、

時期も相まってか、筑波山のほうが良いと多くの方より言っていただきましたので、
今後も基本的には、初回からのスタイルを継続していこうと考えています。 (・∀・)



ちょっと今年は写真が少なめですが…

フォトギャラリーへ写真を載せていますので、

     

よろしければ合わせてご覧いただければ幸いです。



文末になりますが、
今年も無事に開催、そして終了することができたこと、

ご参加いただきましたみなさまには、心より御礼申し上げます。



今年参加された方は引き続き…

都合等により今年は参加できなかった方は…

是非とも、来年のご参加お待ちしています!!



 p.s. さぁ、今年の報告ブログは一番に書けるぜぇー って思っていたのに、
  数時間先に、皆勤賞な方に先を越されていました。 あちゃー (´∀`;)

 ですが、そう思った以上に、毎年前泊しての遠路遥々のご参加、
 本当にありがとうございます m(_ _)m



ではでは~ (´∀`)ノシ
Posted at 2019/04/11 23:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月10日 イイね!

おかげさまをもちまして… <<祝・みんカラ歴10年!>>

おかげさまをもちまして… &lt;&lt;祝・みんカラ歴10年!&gt;&gt;こんばんわ。

おや… コレが令和・初」のブログになりますね (・∀・)♪

すっかり年号も変わりまして、

"年が変わる"でもないのに、不思議な気分を堪能した大型連休だったなぁと思います。



そんなこんなですっかり更新が遅れてしまいましたが…


4月7日でみんカラを始めて10年が経ちました!



毎年似たようなコトを言っている気もしますが…

元々、日記の類は三日坊主な僕が、我ながらよくここまで続けてこられたなぁ…

と、改めてしみじみ思っています。


とはいえ、ずいぶんと更新が滞っている部分も多くありますし、

とてもマメに更新しているとは言い難いですが、これからもこれまで同様にマイペースに続けて行ければ良いのかな…、とも思っています。


何より、オフ会などで直接お会いする方々をはじめ、

お友達(いまはフォロワーって言うべきですネ)のみなさまに支えられて、ここまで続けてこられたことは言うまでもありません。

情報をやりとりするツールだけに留まらず、いままでの交流も大切にすることを忘れず、これからも続けられればと思います。


これからも、どうぞよろしくお願いいたします! m(_ _)m
Posted at 2019/05/08 23:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「筑西アプガレ!」
何シテル?   08/06 16:21
ダイヅと申します。m(_ _)m いま現在は、ドリフトメインのGCC35ローレル、JB-DETに載せ替えたL750Sネイキッド、年に数回しか乗らないS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
789 10 111213
14151617181920
212223 24252627
2829 30    

リンク・クリップ

ドアミラー修理(名義上) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:00:22
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 05:09:19
 

愛車一覧

日産 ローレル ぼろぉれる (日産 ローレル)
初度 平成10年2月 / 前期1型 非NEO6 純正RB25DET そろそろドリフトに ...
ダイハツ ネイキッド "L752S"(JBネイキッド) (ダイハツ ネイキッド)
初度 平成13年 (中期型) 元々はEF-VE,5M/T搭載の車体に、ミッションはその ...
ダイハツ ミラ « 出涸らしミラ » (ダイハツ ミラ)
EF-SE、3速A/T  初度 平成16年4月 (前期)  車両重量 730kg  紆 ...
日産 シルビア 盆栽苺さん (日産 シルビア)
初度 平成14年7月 / 後期・最終型 父親が新車で購入し、親子間ワンオーナーにて所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation