• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイヅのブログ一覧

2025年03月28日 イイね!

愛車と出会って5年!!

愛車と出会って5年!!3月30日で愛車と出会って、
とうとう5年になります!

この1年の愛車との思い出を…、振り返ってみます~


■ この1年でこんなパーツを付けました!

https://minkara.carview.co.jp/userid/507686/car/2921549/parts.aspx

特別、これと言って目立つパーツは取り付けていないような…

強いて言うなら、250ミラの再導入にあたって、装着していた社外ステアリング、ステアリングボスを取り外してしまい、
"ツナギ"で、部品取りの L962S MAX RS の純正ステアリングを装着するも…、
(レビュー 未掲載)

やっぱり一度社外ステアリングにてしばらく運転していたところからの純正では気に入らず我慢できなくなって、
L880K コペン用のステアリングボスを追加購入して、再び社外ステアリングを復活♪

していたなどなど。

あとは、定期交換の際に注入したエンジンオイルなど、でしょうか…。


■ この1年でこんな整備をしました!

上記に記載した、ステアリング交換 (社外→純正流用→社外)、
距離毎エンジンオイル交換くらい、になります。


■ 愛車のイイね!数(2025年03月26日時点)
85イイね!


■ これからいじりたいところは・・・

"イジる"前に、今年はまた車検満了が迫っています。(6月下旬 満了)
いづれも未掲載ですが、購入・装着した車高調は、リアショックが抜けて盛大にオイル漏れしてしまっているのと、フロントサスペンションにブレーキホースブラケットが無く車検をパスできないので、

ワケあって入手した、L880K コペン用純正サスペンション一式を流用装着して、さぁ無事に車検もパスできるぞ~ とか思っていた矢先、
右前ストラットから盛大にオイル漏れが始まってしまい…

踏んだり蹴ったりデス。。((号泣

元の L750S 純正一式も未だ処分せず手元に残してあるので、重い腰を上げて一旦は純正に戻そうか…、
アライメントも狂うので、面倒ですなぁぁ。。

ほか、車検をパスする上でのトラブルは、今のところは無さそうなのが不幸中の幸いということで。

前置きインタークーラー化の計画をば、とか以前に呟いていたような気がしなくもないですが、
まずはすべきコトを先に消化しないと、ですね。


■ 愛車に一言

手を入れようと思ってい続けていますが…、
先にローレルとか、ミラとかに手を焼いて、すっかり機関維持だけになっていてヤキモキ。。。

とはいえ、現状の動力性能や、トラブルフリーであるコトが何よりありがたい。


もう何年も同じコトを言っていますが… (笑)


あと 10年 は乗りますよ~♪



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/03/28 23:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月10日 イイね!

【こくち!!】 第12回 ダイヅ・オフ 開催します!

日々、ご覧いただきありがとうございます。

イロイロとワケあり過ぎまして、

紀伊半島の内陸県より、

半年以上無職(ニート)の身分よりお送りいたします。 (ぇ;;



さてさて、、、

すっかり遅くなりました…!!



今年もダイヅ・オフ を開催いたします ので、

都合のつく方は、ぜひともご参加のほどお願いいたします!

毎年のコトながら…、

告知が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます…。



開催日 4月 1日(火) のみです…! (※)


場所:

筑波山
 ① 朝日峠駐車場
 ② 媼ヶ峰駐車場 (ばあがみね)

先ずは① に集合していただき、満車等で入場できない場合には、
次点で② に集合にてお願いいたします。

集合時間: 13時

 16時を目安に解散予定




基本的には、雨天決行です。

悪天候が予想される際には、各自にて雨具などの準備をお願いいたします。



ほか、基本的には例年と同じ流れにて行います。

ご不明点は、事前に遠慮なくお尋ねくださいませ。
※ 毎年、当日・直前になってから TEL(LINE通話含む) 問い合わせする方がいらっしゃいます。
 当日は司会・進行や、車列の移動等で通話できない、LINEやメッセージはスグに返信が困難な場合がありますので、ご協力お願いします。


参加表明もどしどし募集中です!


_ _ _ _ _


○ 昨年 2024年 第11回のようす


https://minkara.carview.co.jp/userid/507686/blog/47687517/














こちらも毎年恒例…、

持ち寄り景品交換会 」 も行っていますので、

どしどしお持ちくださいませ!!


_ _ _ _ _







(※)

今年は、日曜日の開催は、基本的には 無し とさせていただきます。
m(_ _)m

…と、言いますのも、
元々は 4/6(日) にて予定していましたが、
あいにくこの日に、親戚の一周忌となってしまいまして、、

翌週の 13(日) に延期しようかと思いましたが、



 「 第18回 歴代スカイライン・ミーティング

https://minkara.carview.co.jp/userid/1197877/blog/48263300/

 @ 茨城県常総市 (旧 水海道市)

個人的に、コチラへギャラリー枠にて参加しようと思っていまして、

今年に限り日曜の開催は中止とさせていただきます。


なお、毎年のダイヅ・オフ参加メンバーもおおよそコチラに参加されると思いますので、
個々人で判断いただき、事前のエントリー・申し込み、参加いただければと思います。

_ _ _ _ _


あと1ヶ月前後となりますが、

どうぞよろしくお願いいたします!

m(_ _)m
Posted at 2025/03/10 05:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「22ヶ月の超長期入院から娑婆に戻られた方の退院祝いプチオフ的な。(?)」
何シテル?   08/02 12:56
ダイヅと申します。m(_ _)m いま現在は、ドリフトメインのGCC35ローレル、JB-DETに載せ替えたL750Sネイキッド、年に数回しか乗らないS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ドアミラー修理(名義上) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:00:22
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 05:09:19
 

愛車一覧

日産 ローレル ぼろぉれる (日産 ローレル)
初度 平成10年2月 / 前期1型 非NEO6 純正RB25DET そろそろドリフトに ...
ダイハツ ネイキッド "L752S"(JBネイキッド) (ダイハツ ネイキッド)
初度 平成13年 (中期型) 元々はEF-VE,5M/T搭載の車体に、ミッションはその ...
ダイハツ ミラ « 出涸らしミラ » (ダイハツ ミラ)
EF-SE、3速A/T  初度 平成16年4月 (前期)  車両重量 730kg  紆 ...
日産 シルビア 盆栽苺さん (日産 シルビア)
初度 平成14年7月 / 後期・最終型 父親が新車で購入し、親子間ワンオーナーにて所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation