• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイヅのブログ一覧

2022年07月28日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!ずいぶんと経ってしまいましたが…

去る4月7日にて、みんカラを始めて13年が経ちました…!!


<< この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう >>


これまた毎年恒例になりますが、4月には "ダイヅ・オフ" の第9回を開催できました!

コロナ禍にも関わらず、毎年欠かさず参加してくれる方、
ギリギリ直前にて判断して参加してくれた方 などなど…

本っっ当にありがたい限りです。

来年には、いよいよ大台の 第10回 の開催になるので、
また何かちょっとしたイベント?企画? を考え中です♪







また、昨年の秋には、ネガティブな初めての体験をする機会がありました。

ですが、今になっていろいろ考えてみると、大きな被害も無く、丸く収まったかと思います。

この件につきましては、また別途書き綴る予定です。






ほかにも、

昨年はオリンピックの開催があったり、

日帰り富山ドライブをしたり、

再々延長された千葉モノレールのラッピングを幾度となく見に行ったり…



ほかにもイロイロありますが、
それに伴って更新は滞っておりますが… ((滝汗







これからも引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!!
Posted at 2022/07/28 23:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月29日 イイね!

愛車と出会って5年!!

愛車と出会って5年!!去る、4月29日にて、愛車を出迎えて5年となりました…!

この1年の愛車との思い出を振り返ります!

この1年でこんなパーツを付けました!
この1年でこんな整備をしました!


コチラのブログでも少しご紹介していますが… (要ログイン)











これまでも、そしてこの先も、自分から装着することの無いであろう…
"外装"に手をだしてしまいました。。。

なお、新品♪ …ではなく、相変わらずのビンボー症なので
お買い得な中古のセットを入手しました。











自分には似合わないと思いつつも…

やっぱりこの世代の4ドアセダンに、社外エアロは合いますね♪

乗り入れる場所が制限される程度の、張り出しがステキです…! ((白目


そして先日、

直って、キレイになってきました~!!
 (( リンク先 参照 ))


からの…

は、キズをひどくエグるので、一旦この場では割愛します。
 ( 何シテル? 参照… (涙))



愛車のイイね!数(2022年04月29日時点)
138イイね!

これからいじりたいところは・・・

キレイになったのは外装だけですので、
まだまだ直すところがたくさん。。。((滝汗

○ タービンへ供給するウォーターラインの水漏れ
  (インマニの奥側、クラッチマスター近傍のつなぎ目から…)
  いまは直すのが面倒で、リザーブタンクに水をひたすら継ぎ足し。
○ 高負荷・高回転域の失火 → おそらく、イグニッションコイル不良
  中古で買った純正ノーマル品を未だ使っているので、いい加減そろそろ社外・強化品の新品を買って、トラブル&ストレスフリーになりましょうか…。
○ 前輪タイヤ内側の偏摩耗
  延長ロアアーム、キャンバーボルト、ナックルが装着されているのである程度は仕方ないと思いつつも、2000km走るとワイヤーが出る寸前まで減ってしまうのはツライ。。。 セッティング(アライメント)を妥協するか、悩む。
○ タイベルカバー内に飛散するオイル
  強化タイベル、ポンカム装着時に、カム&クランクのオイルシールを交換しているにもかかわらず、まるでオイル漏れが直らず。 クリアのタイベルカバーを装着しているので、目立つからなお気に入らない…。
○ 気づいたらエアコンガスが抜けていて、でも再充填したらバッチリ冷えるように。 充填から1ヶ月が経ちますが、今でも冷えは良好。 とりあえず様子見です…。

○ ほかにも購入済みで未装着パーツ多数。
○ ほかにも未購入(検討中)で装着してみたいパーツ多数。


愛車に一言

ルーフのクリア禿げからの、一大決心してオールペンしちゃいましたが、
後悔はしていない。 後悔しかしていない。
なお、板金屋さんのご厚意で、クリアは厚めに塗っているとのこと。

クラッチも新品、ミッションも新品、ドラシャはD-MAXの強化、
もーこれ以上、機関部分で壊れるところは無いと思うのだけれど…。

実は、エンジンヘッドがノーマルガスケットのまま。
しかも非NEO6なので、圧縮比は9.0 …!! (NEO6は8.5)
でもって未オーバーホールの22万km オーバー。
ソコに、抑えてブースト1.2kg/cm^2 なので、
次はガスケット抜けでしょうかね。

あくる日、冷却水が極端に減っていたり、エンジンオイルに水が混ざっていたり、マフラーからグリコール系のあまーい香りがしないことを本気で祈っています。

次にデカい故障が来たら、潔く捨てます。 (←



 >> 愛車プロフィールはこちら

ではでは~
Posted at 2022/07/14 00:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月16日 イイね!

【火曜版】第9回 ダイヅ・オフ @筑波山 を開催しました!! [完]

【火曜版】第9回 ダイヅ・オフ @筑波山 を開催しました!! [完]先日の"日曜版" ダイヅ・オフに引き続きまして…

火曜日に開催しました、第9回 ダイヅ・オフ を無事に開催することができました~

これによって、おかげさまで
両日の、今年のダイヅ・オフを終了することができました♪



ご参加いただきました皆様には、改めて御礼申し上げます。

_ _ _ _ _ _ _ _


元々は平日(火曜日)開催からスタートしましたダイヅ・オフですので、

今年も引き続き平日(火曜日)と、週末(日曜日)の両日開催にて実施させていただきました!

そして今年は…、
参加者としましては最年少の…!

1歳3ヶ月の方にご参加いただきました♪

今後も、車種、年齢、性別を問わず、
幅広い方にご参加いただきたいと思います~

まーまたソレにしても…
この日の参加の方々は、マイペースと言いますか…
気まぐれな方が多いと言いますか… ((ボソボソ))

とは言っても、主催者も似たり寄ったりですから、シカタナイですね!


この日の様子は、フォトギャラリーにて。 (下記 リンク)

フォトギャラリー ①


フォトギャラリー ②



さぁ…、いよいよ来年は、なななんと第10回となります…!

どんなネタ(?!)を仕込もうかと、模索中です。。。

また、完全な収束・終息は難しいと思いますが、
今年よりも、少しでも"コロナ禍"が落ち着いているコトを祈るばかりです。

ではでは!
Posted at 2022/04/16 09:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月06日 イイね!

第9回 ダイヅ・オフ @筑波山 を開催しました!!

第9回 ダイヅ・オフ @筑波山 を開催しました!!ようやく先日の3月に "蔓延防止等重点措置"が解除されましたが…

まだまだ感染症対策に予断を許せない状況が続いている今日です。。。



そんな最中でありますので、昨年と同様に事前集合の昼食を取りやめ、

先日の4月3日(日)に、


第9回 ダイヅ・オフ を無事に開催させていただきましたー!!


今回は、主催者の日頃の行いが悪いからか 悪天候の中にも関わらず、
8台・8名の方にご参加いただきました~

前日入り、前泊されてエントリーされた方

マイカーがドック入りのため、レンタカーを手配して参加された方

コロナ禍で見合わせて久しぶりだった方…


また今年もこのように集まり、開催できたコトを感謝申し上げ、
簡単ではありますがご参加いただきありがとうございました!!



引き続き、火曜日の開催を翌週の 04/12 に行いますので、
是非ともご参加いただければと思います!


そしてまた来年も同じ時期、同じスタイルでの開催を予定していますので、
また是非とも参加していただければ思います!!

以下、写真など…

フォトギャラリー (①)


フォトギャラリー (おまけ)



ではでは~ (^^)v
Posted at 2022/04/06 07:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月16日 イイね!

第9回 "ダイヅ・オフ" 開催告知です!!

みなさま、こんばんわ。

今年は年明け早々より、関東の平地でも路面が白くなるほどの積雪に見舞われたり、日本各地で豪雪の報道があったりとで…

と思いきや、ここ数日は大型連休明け頃のような、暖かいを通り越して少し汗ばむような陽気になっていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。。。

さて、
もう気付くと3月も折り返しを過ぎてしまいましたので…
お待ちしている方もいるかと思いますので、遅ればせながら告知させていただきます!!!

今年…、2022年 / 第9回 ダイヅ・オフ を開催します!



日時 … 日曜日:4月3日、火曜日:4月12日

場所 … 筑波山 朝日峠駐車場 
 朝日峠駐車場が満車の場合 ⇒ 媼ヶ峰駐車場 (※)
 事前の集合 … 新治ショッピングセンター さん・あぴお


集合時間 … 筑波山の駐車場 13時、事前集合 12時


基本的には、昨年までと同様の流れ・動きで行いますので、
下記リンクにもありますように、第8回までのようすを参照いただけますと幸いです。

また昨年と同様に、事前集合いただいたメンバーでの昼食は中止とさせていただきます。 事前集合からの参加でも、直接現地の駐車場へ向かっていただいても構いませんが、昼食は事前に済ませてからの集合をお願いいたします。

"お約束"になりますが…
○ 体調の優れない、発熱の症状がある場合には、参加をご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
○ 参加中は、お互いの距離を保ちながら、またマスクの装着をお願いします。

_ _ _ _ _ _

以下、過去のダイヅ・オフのようす など



昨年/2021年・第8回 開催のようす (ブログ)
https://minkara.carview.co.jp/userid/507686/blog/45042348/

2020年・第7回 開催のようす (フォトギャラリー)

 4月5日(日)
 https://minkara.carview.co.jp/userid/507686/car/2393327/4907107/photo.aspx

 4月7日(火)
 https://minkara.carview.co.jp/userid/507686/car/2393327/4907109/photo.aspx

事前告知ブログ:2020年/第7回
https://minkara.carview.co.jp/userid/507686/blog/43805876/

2019年・第6回 開催のようす (ブログ)
https://minkara.carview.co.jp/userid/507686/blog/42719552/


_ _ _ _ _ _



(※) 媼ヶ峰駐車場
「どこ…??」 と思われてしまう方もいるかと思いますが、
いままでは"子授け地蔵駐車場"と述べていた場所になります。

 読み方:ばあがみねちゅうしゃじょう

おそらく "ばあがみね" と入力しても 媼ヶ峰 と表示されないと思いますので、



"おう"と入力すれば表示されるかと思われます。



 でも看板の文字と違ってるやん… (←

地元・土浦市に四半世紀ほど在住していますが…
お恥ずかしながら、昨年の夏ごろにこの駐車場の名称と、
読み方を知りました。。。



まだまだ落ち着きの兆しのが見られない日常が続いていますが、
屋外の広い場所にて、距離を保ちながら集まりたいと思います!

積極的な呼びかけは控えますが、
みなさんのご参加、お待ちしております!!

ではでは~
Posted at 2022/03/16 23:31:57 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「まだまだ八王子… ((笑」
何シテル?   11/02 21:11
ダイヅと申します。m(_ _)m いま現在は、ドリフトメインのGCC35ローレル、JB-DETに載せ替えたL750Sネイキッド、年に数回しか乗らないS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアミラー修理(名義上) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 09:09:08

愛車一覧

日産 ローレル ぼろぉれる (日産 ローレル)
初度 平成10年2月 / 前期1型 非NEO6 純正RB25DET そろそろドリフトに ...
ダイハツ ネイキッド "L752S"(JBネイキッド) (ダイハツ ネイキッド)
初度 平成13年 (中期型) 元々は EF-VE、5速マニュアル搭載の車体に、トランス ...
ダイハツ ミラ « 出涸らしミラ » (ダイハツ ミラ)
EF-SE、3速A/T  初度 平成16年4月 (前期)  車両重量 730kg  紆 ...
日産 シルビア 盆栽苺さん (日産 シルビア)
初度 平成14年7月 / 後期・最終型 父親が新車で購入し、親子間ワンオーナーにて所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation