• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月28日

妄想の 逝きつく先は 同人誌

妄想の 逝きつく先は 同人誌 てなワケで、一昨日かな? 久しぶりに日本橋へ行ってきました。

たぶん日本橋へ行ったのは、昨年の秋ぐらいに、東方紅楼夢のカタログ買いに行った時以来じゃなかろうか?


次に勤めることになった職場の研修が、ちょうど堺筋本町の近くで行われておりまして。日本橋のメインストリートと言えば、(一応は)堺筋なんで、そのまま南に下ったら、普通に日本橋に着くのですよ!

しかし、研修が終わる時間が遅いもので、目のすぐ前にヘヴンがあるのに、満員電車に詰め込まれて奈良へと移送される毎日でございますorz

そんな中、次の日は久しぶりにお休みなので、日本橋へ突撃して参りました!


千日前のあたりから、トボトボと歩いて南下して、日本橋へ。途中、いわゆる『道頓堀』って、生まれて初めて見たと言う……。みんな、よく、あんな所に飛び込むもんだよ……


昔、1314khzのラジオ大阪で放送されてた『宮村優子・愛河里花子。ゆる蔵、うれしいね。』あってですね。その中で、道頓堀へ飛び込んだ時の話が紹介されてました。

うろ覚えなのですけど、

『飛び込んだ瞬間、川底のヘドロが舞い上がり、全身、ヘドロ混じりの水を飲んでしまった。岸に上がると、あまりの汚さ&臭さに周りがドン引き。もちろん、バスやタクシーは乗車拒否。身体を洗おうにも、周囲の戦闘には『道頓堀へ飛び込んだ人、お断り』の貼り紙が……。しょうがないからトボトボ家まで歩いて帰ったのだが、その後当分、酷い腹痛と下痢に悩まされた』

とか、要約するとこんな感じだったかね?

『ゆる蔵』懐かしいなぁ……。あの番組で、ショートカットの頃の能登麻美子さんやら千葉紗子さんがアシスタントされてまして。

能登さんは、ゆる蔵発の映画『EAT&RUN』にて、ミニスカポリスのコスを披露してくれましたね~(笑)

千葉さんは、毎年、奈良の生駒山上遊園地で行われていた、OBCの年越しイベントにも来られました。あの時の千葉さんは……美しかった……!

『ヒートガイジェイ』のEDである『ひかり』……。あの光景は、まさに幻想的だった……! あれで霧島、千葉紗子さんのファンになりましたねぇ……(遠い目)

野川さくらさんと、『天使のしっぽ』のOPをデュエットした時の、千葉さんのあの振り付け……ホント可愛かったなぁ……うん? ドクロちゃん? そんなモノは存在しない。断じて!!(爆)

あぁ、話が脱線してる……。その5年後には、霧島がその遊園地でバイトすることになったり、色々話もあるんですけど、それはまた別の話。


ちなみに日本橋。到着したのが夜の7時だったので、『とらのあな』『メロンブックス』『K-BOOKS』『アニメイト』しか回りませんでした。ちなみに戦利品は画像の通りでございます……うん、アレなやつばっかですね。何が目的で行ったのか、バレバレでございます(汗)

まぁ、一応順番に……

・『東方落描帖8』

商業での活動もある、鍋島テツヒロ氏のイラスト集。

前回の東方紅楼夢で、『6』は買ったのですけど、それ以降、全然買ってなかったのですよ。メロンブックスにて、たまたま見つけてゲット。

なお、ジト目のアリス&『にゃりす』なアリスを描かせたら、鍋島センセイの右に出る絵師さんは居ないのぜ!


・『けいおん! GEON!』

主に、18歳未満お断りな雑誌で活動されている、『たかねの はな』センセイの同人なのぜ……

一時、どこぞで話題になった、デビちゃん本ですよ。あ、これは全年齢ですよ(汗)

ネットで見かけてから、その辺でめっけたら読んでみるかと思って日本橋行ったら、やっぱりあったしwww。今回の主目的は、コレでした、サーセンwww


・『デビちゃんもけいおんやろうぜ!』

猫間ことみつ氏の同人誌。

たまたま傍に並んでたから、買ってみた。安かったし。

結構、絵柄は良かったなぁ。是非、続き書いて下さい!


・『ムダヅモ無き改革』④

伝説の(?)漫画家、大和田秀樹先生が、『近代麻雀』で連載してるコミック。

大和田センセイと言えば、『大魔法峠』とか『ガンダムさん』とかばっかり言われるけど、霧島的には断然『警死庁24時』なのだぜ!

『ムダヅモ』の4巻。全然発売してるの知らなかった……。

3巻では、オットー=スコルツェニー・ハンス=ルーデルのコンビが、ブッシュ親子コンビを、燕返しでハコらせ、さらに、そこにアドルフ=ヒトラーが登場。それを第265代ローマ教皇ベネディクト16世が迎え撃つ、という所で終わってましたね~。

『気を付けな、ナチのツバメはジェットで飛ぶぜ……!』

スコルツェニーの最期のセリフはカッコ良すぎたぜぃ……

しかし、この4巻。ゲッベルスの孫であるイゾルデが可愛いと思ったのは霧島だけではあるまい。

『世界は総統閣下(マインフューラー)にひれ伏すのよ……!』

みたいな(爆)


とりあえず、収穫はこんなもんかね……しかし同人誌は高い……

他にも、『ALICE MUSIC』さんが例大祭で出した新譜とか、『難波ビバレッジ』さんのイラスト集とか、色んなサークルさんの同人誌、同人CDも欲しかったのだが、見つからなかったのぜorz


しかしですよ。同人誌コーナーとか行ったら、今、東方の同人コーナーとかスゴイことになってるのですよ……。それで、本棚に面陳されてる同人誌の数々をざっと見て、見覚えのある絵柄&イラストが、何個か見つかるのですよ……

あぁ、堕ちたなぁww
ブログ一覧 | ヲタク | 日記
Posted at 2010/05/28 20:28:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カール、キタ〜(*^^*)
chishiruさん

クロスト君は納車から1年と269目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

5/23 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

アドベンチャーワールドへ
nogizakaさん

続いてJET車検です。
ベイサさん

車イジリ、プライベート作業する方へ!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年5月28日 20:35
アリス・・・ 
コメントへの返答
2010年5月29日 23:55
Heaven's Doorはこちら↓

http://www.pixiv.net/member.php?id=184153

今すぐ見るべし。アカウントなかったらすぐ取得すべき(爆)
2010年5月28日 21:38
猫間氏のデビちゃん本はいいですね~。私も欲しいなと思っています。

でもけいおん!の18禁関連だけはどうも読む気になれないです。(例え同人誌であっても)やっぱりあのメンバーはあの通りでいて欲しいなと思います。
コメントへの返答
2010年5月29日 23:59
猫間氏の『デビちゃんもけいおんやろうぜ!』 。ページは少なめですけど、良かったですよ~☆

霧島、基本18禁な同人は買わんですね~。大体エロで釣ろうとしてるのはロクなものが(ry

あ~、でも。しゃあ先生の『ハ●テのごとく!』18禁同人は良かったかも……(爆)
2010年5月28日 22:29
同人誌は手をつけたことがないというか付ける勇気がないので言及できないですが取り敢えずそれ以外の話題について。
大学から帰る途中に堺筋本町駅で降りて本屋やコンビニに寄ったり月極駐車場に停まってるGT-Rを見に行ったりしてるので、「奈良へ移送」の言葉を考えると多分ないと思いますがもしかすると霧島さん見かけてるかもしれないです。
電車だったら阪急堺筋線で2駅で日本橋着くので僕も学校帰りに2度ほど寄ったことあります(因みに2度目では博麗と魔理沙がディスプレイで踊ってるのを見た記憶が)。
道頓堀も一度行った記憶がありますが、思い違いかもしれないのでなんともいえないです。
それにしてもヘドロの水飲んだら下痢や腹痛はするものの死なないものなんですね。後、「EAT&RUN」見たいと思ってたことが有りますが、結局見ずじまいでした。まあ昔能登さんのファンだったこともあるので見てみたい気もしますが(てかもう三十路なんですよねえ…。誕生日が誕生日だから「29歳のプレゼントはインサイトか」とふと冗談交じりに考えたこともありますが…)。
コメントへの返答
2010年5月30日 0:06
道頓堀……。致死性の大腸菌とか検出されてますから、ヘタしたら死にますよ……。実際、死んでる人もいますし(汗)

ちなみに霧島。堺筋本町からは、日本橋まで行ってから。千日前線→鶴橋→近鉄→で高の原まで帰っております。

無事に研修も終了致しましたので、当分、堺筋近辺には出現しないでしょうけど、どっかですれ違ってるかもですね~

『EAT&RUN』。某・何たらぺディアにて、『EAT&RUN』のページの文章のほぼ全てを書いたのは、学生時代の霧島だったりするのはナイショですよ(笑)
2010年5月29日 2:16
こちらでも有明とかとらの○なとかあるらしいですが、まだ行ったことはないです…。

なんでも季節によっては体力勝負とか、一般人には地獄だとか。(笑)
コメントへの返答
2010年5月30日 0:09
『とらの●あなに入らずんば、同人誌を得ず』

と、故事に申しまして(違

いいですねー、有明が近くて。
いいですねー、有明が近くて!

大事なことなので、2回言いました。今年こそは今年こそはと思いながらも結局、ビッグサ●トに行けずに悶々として幾星霜……

……今年こそは!
2010年5月30日 0:22
再度コメします。
えっ、あそこのあの欄の殆どは学生時代の霧島さんの執筆した物なんですか!
かくいう自分も某ペディアのとある記事の95%位執筆したのでわかる気もしますが。

「ハヤテの●とく」のはちょっと気になりましたが…、イメージを壊したくないのでやっぱ止めときます(尤も、見た事も触れた事もほぼ皆無なのでイメージも糞も無いのですが。ヒナギク好きと公称しててもあまり細かいところ迄は知りませんし)。
コメントへの返答
2010年5月30日 0:28
そうですよ~。もう、4年ぐらい前の話ですけどね~。

概要は8割以上。ストーリーに至っては、全部霧島が書いたものでございます。他にも色々書きましたねー。

何たらぺディア。過疎ページは、編集し放題ですからね~。需要があるのかは謎ですが(笑)

しゃあ先生の『ハ●テ』同人はなかなか良かったですね~。麻雀ネタの同人で、タイトルは、『ハ●テでポン!』だったかな。

たぶん、世間じゃプレミアついてます。しかし、テレビ版の『ハ●テ』。ヒナギクの『残酷な天使のテーゼは』神でございました(爆)

プロフィール

「@辺境伯 通勤快適(?)仕様なので、距離がどんどん伸びます。じゃんじゃか傷んできます……」
何シテル?   01/30 16:31
こんにちは。基本的にはぐれ者です。 一般に広く受け入れられて支持を得ているようなものよりも、マイナーなものや、世の中から認められないもの、あまり人気のない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

17万kmを超えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 22:55:21
アスク・スポーツ 
カテゴリ:チューニング&パーツショップ
2011/11/07 17:09:24
 
トヨタテクノミュージアム 
カテゴリ:トヨタ
2011/09/24 22:39:02
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
〓詳細〓 ・車種:トヨタ MR2 ・型式:SW20 ・年式:平成10年5月登録 (Ⅴ型 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
〓詳細〓 ・車種:トヨタ MR2 ・型式:SW20 ・年式:平成8年4月登録 (Ⅲ型) ...
その他 その他 その他 その他
弟の東京土産……って言っても、普通に奈良でも売ってる一品。 日記用の画像保管庫です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation