
本日、10月11日。インテックス大阪で行われた第六回・東方紅楼夢に行って参りました。
正直、4日前にMR2を壊してしまったばかりなので、今回の紅楼夢は行こうかどうか迷っていたのですが、ひょっとしたら気分転換になるかもしれないと思いましたし、またみん友の
YUSAKUさんも『逝くべきでずZE☆』と後押しして下さったので、とりあえず征くことに致しました。
朝の8時。今一つ乗らない気分のまま、近鉄~地下鉄中央線でコスモスクエアへ……。本当なら、MR2でインテックスまで来るつもりだったんですけどね……
昨年はインテックスの6号館で行われたのが、今回は4号館と5号館を使用し、さらにインテックスプラザ下をコスプレスペースとして開放すると言う、前回を遥かに上回る規模のイベントとなりました。入場時間も、昨年は午前11時だったのが10時30分に繰り上げられるなど、徹夜組には優しい(?)仕様となっているようでございます。
ちなみに今年も徹夜・早朝組に対する列解散・列反転のペナルティボムはあったらしいですが、昨年みたいに警察沙汰になったりはしなかったみたい……ですね。2chの実況によれば(汗)
会場に到着したのは9時50分と、前回と同じく会場のおよそ30分前。何か昨年よりも前の方に並べたような気が……。それよりも、何故かサークル参加列がハンパ無い……。去年は無かったぞ、こんなの。なんかもたついてたのかな?
10時30分。拍手が沸き起こり、入場が始まった模様……とは言えど、入れたのは50分過ぎだった。
今回は4号館と5号館に分かれてるから、どっちから攻めていくか迷ったけれども、昨日に作成しておいたサークルリストによると、4号館の方が「目標」が少ない! てなことで4号館から制圧することに。
4号館には、「
アールグレイ」「
C-CLAY」「
いえろーぜぶら」「
Silver Forest」「
A-ONE」などなど、東方好きなら一度は聞いたことのあるであろう曲を輩出している、いわゆる超有名大手が壁際に陣取ってます。
まぁ4号館に入った時点で壁を見たらえらく混雑してるので、そちらは見向きもせずに第一目標へ。
向かう先はC-01、「
Alice Music」さんのスペースですよ!
昨年は「
Frontier Create」さんのブースでCDを売っておられたのですが、今回は単独で出展されてるとのこと。前回、偶然手に入れた「東方夢乃唄 弐」がもの凄く良かったのですよ! あれは第5回随一の掘り出し物でしたね~。
とりあえず、「夢乃唄 弐」以外は全てキッチリ購入させて頂きました☆ 後でもう一度ブースを尋ねてみたら、リーダーの
ゆずひこさんに加え、なんとボーカルの
ゆんかさんが霊夢コスでおられるではありませんか!
……て言うかゆんかさん……可愛い……。女性としてはどちらかと言えば低音の声の部類に入るので、長身の女性をイメージしてたら、ちっちゃくてかわゆいのなんの……霊夢のコスもめっちゃクオリティ高いですよ!
霊夢コスは多かったですが、間違いなく3本の指に入りますね、あれは! 思わず『1枚撮らせて下さい!』と頼む所でしたよ! ってか。頼まなかったことを今、非常に後悔している(爆) て言うかサイン頼むのすら忘れてたよorz
次に狙うは
朱シオ先生率いる「
ロリエース」のブース。朱シオ先生。名前は知らなくても、ニコ動とかで絶対に一度はその華麗なエフェクトのイラストを見たことがあるハズ。早苗さんのイラストには特に定評有りですね~。
でも最近、朱シオ先生。早苗さん描いてくれないんですよね~。今年はさとりんのスペースに出てるし……てなことを先生に聞いたら『早苗さんはあまり得意なキャラじゃないんですよ~』とのこと。いえいえ、早苗さんを描かせたら朱シオ先生の右に出る絵師さんなんて中々居ませんって!
東方で痛車やるなら朱シオ先生の早苗さんをあしらわせて頂きますよっ!
てなワケで4号館はとりあえず終了。他の狙いは壁サークルばっかりでしたからね……。一度4号を出て5号館へ。
5号で最初に向かったのは、
石狩鮭さんと
二色鯉さんの『
難波ビバレッジ』。
あんまり詳しくは書かないですけど、昔、一緒に走りに行ったことのあるお方の御家族の方なんですよね……。昨年も出展されてたそうですけど、後で思い出したら、その近辺、もの凄い人の波に流されて通り過ぎてた所でした(汗)。
今回はキッチリ全て買わせて頂きましたよ~。クルマの話も少しお聞きしましたし、名刺もお渡しして参りました☆
今回、絶対に抑えておきたかったのは上の3サークルだったんですよね~。なんか今回は早苗さん本のサークルも少ないし、その後は、個々の目標をクリアしながらブラブラとあっちこっちを見て回ることに。
途中、3歳の子供に橙のコスさせて肩車してるおっちゃんが居たりして爆笑したり。
早苗さんアレンジの名曲中の名曲・『想い風』のリマスター版を再販するというアールグレイのブース行ったら全て売り切れてたり。
かと思えば、Silver Forestのブース行ったら、まさか有るとは思ってなかった「東方夢想連歌」が置いてあったり。この中の「SPPED STAR」は神曲です!
つうか会場内、至る所で「エルシャダイ」ネタだらけだよ! みんな、情報早過ぐるwww
気付けばサイフがすっかり軽くなり、落ち込んでた気分も同じくそれと同じぐらいには軽くなってましたね~。
一段落付いた所で、外に一旦出て、コスプレのスペースでも行ってみようかと。実は霧島の姉がコスプレやってるけど霧島自身はあんまり興味ないんですよね……。まぁそれでも、今年から一般参加にもコスプレが解放されたと言うので見てみるのもよろしいかと。
時間はまだ正午過ぎ。プラザ下はレイヤーさんも、まだまだまばらでしたね。ただ、その中で唯一、めっちゃ人を集めてるレイヤーさんが……
見ればさとりんのコスプレしてる人。いやちょっと普通に可愛いんですけど……。待機列も長いwww。
霧島も、一応は一眼レフのデジカメ持って来てるけど、撮影登録料500円だしなぁ……。何か面白いことでもあるかと思って持ってきたものの、正直、あんまり撮る気ないし……
…
……
………
何か!?
あぁ、登録したさ登録したとも! そしてご本人にもきちんと許可取って撮ったさ!
これはやべぇ……。こいしちゃん、エクストラまだ辿りつけないのにまさかご本人に会えるとは(爆)
アリスぅうううううううううううう! いや、アリスはみんなクオリティ高かったよ。本人も衣装も。
残念なことに、魔理沙と一緒に来てるアリスは皆無に等しかったが……
あややや……。この方も待機列が長かったね~。
もうこの辺から、霧島もテンションおかしくなって来ました(爆)
「壊れていくのね、自分でも分かる……」(セ●ラさん風)
つうか、カメコさん。みんな準備良すぎwww。レフ板とか当たり前に持って来てるし、座りポーズ用にシートまで持って来てるよ!
一人当たり10枚以上撮るとか当たり前だし、自分から積極的にポーズについてのリクエストするし……。いや、まだ霧島はその域には達してませんわ(京●ニ風)
うちの姉が言うには。「過多撮影、粘着撮影お断り」みたいな登録カードを用意してるコスプレイベントもあるんだそうな……
他にも色々撮影してフォトギャラリーにうpしてますけど、他にも余裕があったらうpしときます。
そんなこんなで14時30分。あっという間のイベントでした。最後は盛大な拍手と共にイベントは終了。いや、ホント楽しいイベントでしたっ!
そして霧島、アフターイベントはパスしてさくさく帰ることに。イベント終了後。コスモスクエア駅へ向かう途中。痛車が集うと言うことで有名なNPCの駐車場に入ってみる。
いやぁ……噂通りですね~。東方のみならず。そこらじゅうに痛車が停まってますよ! 「みんカラ」の中の東方関連のグループさんも、昔ここを集合場所に使ってましたっけね。
駐車場を見て回ってたら、痛車じゃないけど、黄色のSW20型MR2、Ⅲ型ターボが停まってて、ちょっとナイーブになってしまったり……orz
そして、あっちゃこっちゃのクルマを見て回ってたら、何やらどこかで見たようなクルマが……
リアに輝くユニオンジャック。
レッドバッジは不屈のレーシングスピリット。
そして何よりも、その艶めかしい脚を惜しげもなくボディの上に曝け出しているのは、女子高生レーサー・岬愛華!
……えぇ、みん友の
takerさんのEP3型シビックタイプRですよ!
よく考えたら初めて見ましたね~。takerさんて言ったらお会いするのは富士スピードウェイ以来ですけど、その愛車は見たこと無かったんですよね~。
takerさん。お台場の痛Gから大阪まで取って返して来られてお疲れのようでしたけど、ちゃんと霧島のことも覚えて下さったました、ありがたい話です……。何でもこれから、みん友さん達と日本橋でみなぎってくるそうなwww
と、まぁ今回の東方紅楼夢はこんな感じでしたかね。いやでもやっぱり祭りはいいですね……。塞ぎこんでた気持ちもだいぶ晴れましたし、明日への活力が沸いてきますよ!
明日から頑張って、SWの修理代、稼いで行きますよ!
…
……
………
年齢も、性別も
生まれも育ちも
そして抱える境遇も、
全てが異なっている
でも、みんなみんな笑顔だ
皆さん、本当にお疲れさまでした!