• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月31日

嫉妬

嫉妬 なんか、みん友さんの間で、今発売されてる「car magazine」にプロトタイプMR2についての記事が載ってるとか何とか言うのが噂になってまして。

早速、本屋へ行って買ってきましたよ。

内容的には、「ミッドシップ」についての特集ですね。その中で、国産ミッドということで、トヨタの初代MR2と、日産のMID4が取り上げられてたわけですよ。

 つうことで、色々と読んで見たんですが……すっげぇデジャヴ……。なんていうか、全体の文章の構成から、細かな文章表現まで、どこかで見たことのあるテキストがズラズラと……

 「まさか、どっかの記事のパクりか!?」、なんて本気で思いましたよ。いやいや、霧島のブログなワケないですよ。当たり前ではないですか。具体的には、2009年に発売された「J's ネオ・ヒストリックArchives 『TOYOYA MR2&MR-S』」の、AWの開発記と、めちゃ似てるんですよ。

 「car magazine」の裏を見たら、出版社はネコパブリッシング。もしやと思って、ネオヒスを引っ張り出してきてチェックしたら……両方とも、記事を書いてるのが同じライターさんでしたよ。そりゃ同じ様な文章になる訳だ。


 ……で。感想を一言で述べると

 「悔しい」

 ですかね……。

 やっぱり、商業で取材してテキストを書く人ってのは、取材の質や量。人脈や金銭等々が、素人の自分とは段違いなんですよね……。金を気にせず腹いっぱいメシを食うことすらままならない霧島からすれば、うらやましくてしょーがない。

 そりゃあ……霧島だって、お金と時間があるなら、故・吉田明夫さんや故・成瀬弘さんにも話を伺いたかった。たぶん今も有馬和俊さんはお元気だろうし、都築功さんは……一度だけ会ったか。豊田英二さんは……どうだろう。最近、病床にあったって聞いたけど……

 トヨタ博物館に押しかけて、もっときっちり730Bを見たり触ったりして取材だってしてーよ。トヨタ本社の資料室とかだって漁れるもんなら漁りたいよ。

 でも、そーいうのが出来ないのですよ……一般人だから人脈もないし。ひょっとしたら出来るかもしれん。でも、そんな時間もお金も無いのですよ……

 MID4についてだってそう。櫻井眞一郎さんはお亡くなりになられてしまったけれども、中安主管や、前澤義雄さんなら、まだお元気のハズ……。適うなら、一度でいいからインタビューして、それを一からキチンとまとめてみたい。

 でも、無理なんだよ……今の俺には、そんなことが出来ないんだよ……。

 書きたいテーマや題材は山のようにある。プロトタイプMR2の話、然り。4A-Gエンジンの発祥、然り。トヨタの東富士テストコースから始まって、ベルギーのゾルダーサーキットに終わった泥沼のMR2スクープ合戦、然り。トヨタ・日産・ホンダが、今現在、ミッドシップについてどういう考えを持っているか、然り……

 GTO、SVX、タイプR、インプレッサ、ランエボ……金のことを考えなくていいなら、どんどん資料を集めて、どんどん書いてみせるさ。日本一、いや世界一詳しいアーカイブを作ってみせる。面白くてタメになる文章に仕上げてみせる。MID4やスタリオン4WDラリー、222Dの話なんて、そーいう自負は今でもある。今ならもっと詳しい記事を書いてみせる。

 ……自分は、こう見えて、けっこう嫉妬深い人間だと思う。自分より優れた人を見れば、「自分なら、もっと上へ行ける」と思ってしまう。そうやって、必死で自身を成長させてきた。だからこそ、今の自分のスキルがある。知識がある。ノウハウがある。人脈がある。信用と信頼がある。

 でも、どうにもならないこともある。


 ちくしょう



 ……まー、たまには短い文章を書いたっていーじゃない。
ブログ一覧 | MR2 | 日記
Posted at 2012/05/31 14:34:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

カエル
Mr.ぶるーさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2012年5月31日 16:45
基本的にマイナス思考で負け犬根性一色でその場しのぎで生きてきましたね自分・・・・・

そういう生き方してると自分を底辺に観るので他を比べても対してどうも思わなくなりました(汗)

自分は自分の考え方を芯で曲げなければ良しとしてるので周りの優劣は気にしません。

コメントへの返答
2012年6月1日 10:53
まー。

資本主義の中で生きてると。否が応でも優劣つけられますよ。

んで、人を押しのけていけなければ、メシ食うことだってできんのですよ。
2012年5月31日 19:13
嫉妬しない人間なんていねぇよ。
知り合いや肉親相手であってもね。
そこで「俺も!」と奮起するか、
「どうせ・・・」と何もしないか。
俺のように後者になるなよ~。
おまいさんの情熱がありゃイケるさ!
ゼロから今の状況まで、
よくがんばってると思うよ。
コメントへの返答
2012年6月1日 11:06
まぁねぇ……

もっと生活に余裕があれば、また違った考えが持てるんだろうけどねぇ……

ちょっと最近疲れ気味だわ。
2012年5月31日 22:42
「求めよ、さらば与えられん。
尋ねる者には答えが与えられ、門を叩く者には扉は開かれる」
「神は、それに耐えられる者にこそ試練を与える」

自分は霧島さんの文章、いつも楽しく読ませてもらってます。
無理のない範囲でいいので、これからも読ませて下さいね。
コメントへの返答
2012年6月1日 16:17
どもです。

いやあ……どうなんでしょうねえ……

まぁボチボチやって行きますよ。
2012年5月31日 23:06
熾烈な世界ですね…どの世界にも上には上がいる…と言ったところなのでしょうか。

自分は何事にも縛られていない霧島さんのお話は信頼していますし、参考になると思っています。
褒めちぎりも良いですが、やはり皆の知りたいことは真実ですから…

厳しい道のりとは思いますが、強烈な言葉で車を斬りまくる海の向こうの「彼ら」が世界に認められているように、霧島さんが世に出られることを楽しみにしておりますよ。

まったり自分のペースで頑張ってください。
コメントへの返答
2012年6月1日 16:48
まぁ下には下もいますけどね……。

某クルマのニュースサイト(失笑)なんて、みんカラの個人ブログレベルどころか、それ以下の記事ばっかですよ……

どうなることやら……
2012年6月1日 0:56
成功してるライターって色々な大人の事情で思ったとおりに書けなかったり、成功してる人だから外車乗ってたりしてることもあるんじゃないんですかね。

そういうとこ考えると霧島さんなら大人の事情に捉われず良いところも悪いところも素直に書けますしハングリー精神の視点から見た車の本質を上手く捉えられるのではと私は思います。

お金や安定した生活環境があっても色々な感情は豊かになるとは限りません。
その嫉妬心も大切な感情の一つかと…

後wを使えるフレンドリーな人なとこがいいですw←

若輩者なのに生意気な文面、お気を悪くなされたらすみません。

霧島さんなりの感情、大切にしてくださいね!
コメントへの返答
2012年6月1日 16:53
いやいや。気を悪くなんて、そんなこと全然ないですよ~

まあ……ライターってのは、自分の好きに書くのではなく、人から依頼された通りに書くのが仕事なんでしょうけどね。

そして、金を貰って書いてるのと。身銭切って書いてるのでは、全然ちがいますよ。

ひょーろんかだろうが、一般人だろうが。どっちにしたって、クルマ好きなんて金持ちのボンボンが多かったりするもんですし。

なかなか……ねえ……
2012年6月1日 4:45
その気持ちをバネに常に前を向いて生きていきなさいなw
今しかその情熱を向けられないと思いますからね(汗

自分も霧島さんの記事を楽しみにしてます。
が、あまりにもマニアックすぎて理解できないもの多々・・・

霧島さんの感性で頼みますw
コメントへの返答
2012年6月1日 17:02
……そりゃ、どーも。


まあ……まあ……まあ……ねえ……
2012年6月1日 8:38
嫉妬ねぇ・・・気持ちは分からないでもない。というか、その気持が一番自分を伸ばしてくれるような気がする。

 でも、このまま行けばいつか霧島さんの時代がやってくる気がしないでもないw

 霧島さんなら今までの記事とかを纏めて「迷車でいこう!○○編」と銘打って本を作れますよw それをコミケとかで配ふ(ry・・・うわぁあ! 何をすry・・・・

 そういえば、一つ気になったどうでもいいこと・・・広報車ってどうやって借りるんだろう?w
コメントへの返答
2012年6月1日 17:06
同人誌も出したいんですけどねぇ……。

どうせやるならオフセット印刷で出したいけど、それするとお金がががが

広報車は、メーカーの広報部に頼むんでしょうけど……絶対に個人では貸してくれないでしょうねぇ。

実速以上のスピードを体感できるメーター、スポット増しされた強靭なボディ、明らかに金のかかったダンパー等々。むしろ、それくれよって感じですかね。

プロフィール

「@辺境伯 通勤快適(?)仕様なので、距離がどんどん伸びます。じゃんじゃか傷んできます……」
何シテル?   01/30 16:31
こんにちは。基本的にはぐれ者です。 一般に広く受け入れられて支持を得ているようなものよりも、マイナーなものや、世の中から認められないもの、あまり人気のない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

17万kmを超えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 22:55:21
アスク・スポーツ 
カテゴリ:チューニング&パーツショップ
2011/11/07 17:09:24
 
トヨタテクノミュージアム 
カテゴリ:トヨタ
2011/09/24 22:39:02
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
〓詳細〓 ・車種:トヨタ MR2 ・型式:SW20 ・年式:平成10年5月登録 (Ⅴ型 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
〓詳細〓 ・車種:トヨタ MR2 ・型式:SW20 ・年式:平成8年4月登録 (Ⅲ型) ...
その他 その他 その他 その他
弟の東京土産……って言っても、普通に奈良でも売ってる一品。 日記用の画像保管庫です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation