• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月06日

あの夏(コミ)で待ってる

 8月6日、月曜日。奈良は今日も36度超えとかいう猛暑日。夕方からは、定番の夕立ってことで湿度も高く、非常に過ごしづらい一日。

 んで。8月も第二週に突入しようとしてるわけですよ! ということは……夏の聖戦=コミックマーケットがいよいよ今週末に差し迫っているいうこと……!

 今日が夏コミ前の最後の休みってことで、夏コミの装備品の買出しに行ってきたのですよ。まぁ、ざっとこんな感じですかね。



【飲料・食糧・暑さ対策】

・イオントップバリュ ノンカロリースポーツドリンク×3本
・サントリー天然水 奥大山 ×2本
・カロリーメイトブロック×2
・カロリーミール(チョコ味・メープル味)
・熱さまシート

【軍資金・買い物関連】

・常用財布
・軍資金用財布
・ダミー財布
・非常用財布
・軍資金 1000円札×?枚
・軍資金 500円玉× ?枚
・東風谷早苗 「奇跡 起こせます」トートバッグ

【メインウェポン】

・デジタル一眼レフ 「PENTAX K100D」
・レンズ その1 シグマ 18~50mm 全域F2.8
・レンズ その2 タムロン 28~200mm F3.5~5.6
・外部ストロボ シグマ EF610
・汎用デフューザー

【サイドアーム】

・コンパクトデジカメ 「Panasonic LUMIX FZ20」
・FZ20用 予備バッテリー

【その他】

・コミケカタログ
・サークル配置図
・カインズ 業務用タオル(6枚組)
・レインコート
・絆創膏
・携帯電話予備バッテリー×2

 ……まぁ、こんな感じじゃないでしょーか? 他にも色々と買い込みたいものもあったのですが、これ以上は資金的にも容量的にもキツイってことでこんな感じすなぁ。

 これらを携行するにあたっては、リュックとカメラバッグの二つを使用。全部持っていくかは不明ですけどね。リュックは基本的に非推奨(並ぶのに邪魔だから)らしいのですが、カメラバッグがあるので……ね……。ガッツリ背負ったりしなけりゃなんとかなるかなと。

 スポーツドリンクは、イオンのトップバリュのものを3本。だってアクエリアス嫌いなんだもん。最近、10年ぶりぐらいにアクエリ飲んだけど、あんなに不味かったっけ……。あと、普通のミネラルウォーターを2本。水は飲むだけじゃなくって色々と使い道がある……って「けいおん!」(二期)でさわちゃん先生も言ってましたし。

 食糧はカロリーメイト。一番かさばらんですし。菓子類だったら色々と溶けてきそうですからねえ。塩飴とかも考えたけど、100%ベトベトになるでない。水とエネルギーを同時に補給できるウィダーって言うナイス戦闘糧食もあるんですけど、アレは「爆弾」ですから……。夏コミ名物ウィダー爆弾を自分のカバンに投げ込まれないようにも気をつけておかんとね。

 んで。例大祭でお世話になったコスプレイヤーの方からも知恵を頂きまして。「熱さまシートを首に張っておくと、なお良い」とのお言葉。夏コミの炎天下、レイヤーさんがあんな厚着してられるのは、冷却シートの恩恵ありきなんですねえ。てことで熱さまシートも確保。

 軍資金は、あんまり用意してない。例大祭と同じぐらいかなぁ。財布は三つ。加えてダミー財布。コミケではスリ団も多いってことで……去年の夏コミは、シュタインズゲートのフェイリス=ニャンニャンのコスプレした女スリが暗躍してたそうで。

 霧島は基本的に買い物はしないつもりなのですよ。買い物は、10月の東方紅楼夢が決戦の地となる予定ですしおすし。基本は、西のコスプレ広場に行って写真でも撮りまくってんじゃないですかね。まぁレイヤーさんだけでも5000人ぐらい来るらしーですよ? 例大祭でお世話になったレイヤーさんも何人か来られると聞いてる。絶対に見つけられんだろうけどね!



 メインウェポンとなるペンタックスのK100D。2006年発売で、今となっては希少なAPS-C600万画素デジイチ。加えて、駆動は単三電池っていう入手のしやすさもポイントっすね。レンズはタムロンの28~200mmとシグマの18~50mmのズームレンズを持っていくつもり。どっちを使うかは現地での状況を見て考える。

 本当はシグマを50mm・F2.8ぐらいに固定して撮りたいけど、コミケは囲み撮影とかもありますので……念の為にタムロンも持っていく。



 もう一つのカメラは、2004年発売の、パナソニックFZ20。500万画素という画素数の少なさに加えてパナソニックの画像処理エンジンであるビーナスエンジンⅡが素晴らしく、今時のデジイチ顔負けのキレイな写真が撮れるんですよ。バッテリーの持ちの悪さは閉口しますけど。

 ただ。基本的にコミケの写真とかを色々と見てても、あんまり綺麗な写真って無いんですよねぇ……。光の加減とかいろいろあって、やっぱり難しいみたい。人大杉っていう劣悪な環境もあるんだろうけどね。屋外ってことですが、日中シンクロを考えて外部ストロボも持って行きますよ。たぶんプログラムモードか絞り優先モードのTTL調光任せで運用することになるんじゃないでしょーか?


 一応カタログのチェックもざっとは終わりまして。東方Projectは東館ですね。東の3ホールと6ホール。pixivでお気に入りにいれてる絵師さんだけでも、180は超えてますね(汗) いつも買いに行っているサークルさんも多いので……「まぁ、これだけは買っておいてもいいかな」なんて思って色々とチェックしてたら……着々とサークルリストが埋まっていく件。

 東3。「キ」の島の辺りで、早苗さんのトート片手にみなぎってる不審者がいたら わ た し です。

 東の2ホール。S~Wの島には、コスプレ写真集ROMを出すサークルさんが集まってまして、その数や200以上! まぁ買わないと思うけどね、値段も高いし惨事18禁コスプレROMとか誰得やねんと。

 あー、ここだけの話ですが……コスプレイヤーって人種は、すっごい変わり者が多いんですよ。メンヘラ・リストカッター・かまってちゃん・自尊心激高……この率が異常なぐらいに高い。ホントにビックリしますよ?

 あるカメラマンは言いました、「コス撮影は昆虫採集と同じである。見て楽しむものであって、その世界には立ち入るべからず」、と。名言すな。

 
 んで、色々と見てたら我らがアイマスは三日目……だと……? だがしかし二日目にはガンガンが……ガンガンがある……! りりちよちゃんの薄い本はよ。阿知賀編のムフフな本も期待。

 つーことで、東から突入すなあ。買い物が終わったら、西へ移動してコス広場。16時まで粘るつもりですよ。今年は、岸田メル先生2012年バージョンが見られるかと思うと胸が熱くなりますな。

 有明までは、京都駅発のコミックマーケット専用便。朝の5時に直接ビッグサイトへ乗りつけてくれるというナイスな夜行バス。「5時頃開場に着くと綺麗な日の出が見られますよ」とは昨年の夏コミに参戦したレイヤーさんのお言葉。それは楽しみですな!

 みんカラにおられる方々も、全国から参戦予定とのことで。大分からはゆーさくさん、ちゅるやさん。愛知からはじぇにたんさん。宮城からはわらんてぃさん。他にもたくさん来られるんでしょうね~。


 第82回コミックマーケット開催まで、残り4日……。決戦の時は、近い……

ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2012/08/06 18:31:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末は愛車の樹脂コーティングへ。😌
TOSIHIROさん

今日のドライブ♪(あざみ野)
カシュウさん

こんばんは😊
takeshi.oさん

【週刊】5/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

博多ラーメンを食べに久里浜へ 最近 ...
ババロンさん

土曜夕方に納車されました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年8月6日 18:36
昨年わらんてぃさんから熱冷まシート貰って首はったらかなり効果ありますたよ〜

自分は東3でスチームローラー作戦ですね。 あと贔屓サークルさんへのお土産買わないと(汗)

何時もの様に無心でアレンジを漁るとしましょう。

コメントへの返答
2012年8月7日 14:05
やっぱり効くんですねえ熱さまシート。

こっちは東2から突入して、3を片付けていった後。6に移動って感じですかね。

コミケにおいて、サークルさんへの差し入れやお土産は逆に負担になったりするんで、かさばらんようなものをね~
2012年8月6日 20:51
おぉう、参加されるのですか。

オイラは相変わらず不参加です。

人が多すぎて人に酔うので・・・。

存分に楽しんできてくださいな。
コメントへの返答
2012年8月7日 14:07
行きますよ~、初参加です!

そろそろ行っておかんと、ズルズルとこのまま参加せずにいってしまいそうなので、思い切って行って参ります。

今から楽しみっすよ!
2012年8月6日 21:34
スリ集団は他にもいるらしいです。
売上金盗む奴もいるらしいです。気をつけてね!

頑張ってください。そして、紅楼夢でお会いしましょうね♪
コメントへの返答
2012年8月7日 14:11
けっこうスリの被害もあるようですねえ。転売ヤーもアレですけど、そっちも許せんですなぁ。

あれ? 二日目の東館3「ク」あたりに行けば会えるって聞いたんですけど??
2012年8月6日 23:14
夏の恒例行事ですね。耐暑訓練とも言うw
日が出てからの4〜5時間待つのが大変ですね〜。遠くなる意識…
とりあえず欲しい物を買ったら、いつものようにさっさと脱出するつもりで居ますw

ともあれ、お互いお宝のために頑張りませう!
コメントへの返答
2012年8月7日 14:13
耐暑訓練www コミケ、春か秋にやればいいのにって感じですねえ(笑)

今回は自分も5~6時間ぐらい並ぶことになりますかね……会場内にいるより、並んでる時間の方が長いような(汗)

ではでは、26日には絢文禄もありますし、お互い無事で生きて帰れることを祈っております(爆)
2012年8月7日 12:00
夏の戦場への出撃準備ですね!分かります。

ってあれ?大佐ぁ! M16Aの準備を忘れてますよ! あといけ好かないスリ野郎に財布をすられたときにその中身の在り処を吐かせるためにポリ袋も100枚ほど必要ですね(某ブラジル映画みたいに)

まぁ、冗談はこのくらいにして気を付けながらもたっぷりと楽しんで来てねw 私は夏休みの間は自宅警備に励みながら溜まっている作業を進めますw

あ、冬はもしかしたらかしたら参加するかもw
コメントへの返答
2012年8月7日 14:17
あの混雑する会場では、M16Aみたいなアサルトライフルより、FA-MASやシュタイルAUGみたいなブルパップ式が有利かなぁ!?

スリは見つけたら、白スク着せて亀甲縛りで逆さ吊りでしょ~。ああ、もちろん女の場合ですよ? 男は問答無用で拷問ですが!?

逆に冬は参加できなさそうなんですよねえ……仕事が変わってるか辞めてるかしないかぎりorz
2012年8月7日 12:30
こんにちは~。

すげぇ…。本気すぎる。
うちの会社のキャンピングカー借りに来るお客でも
ここまでの重装備は(^^ゞ

噂には聞いてますが、例年すごい人らしいですよね。
その中にあって、コスのレイヤーが混じってるなんて。
まっとうな(?)レイヤーに失礼すぎますなぁ。

ともかく、ご武運を。
コメントへの返答
2012年8月7日 14:21
ホントはもっと色々と準備したいんですよ~。でも、夜行バスでの移動やら、会場内での機動性を考えると、限界っス……

てかむしろ。夏コミ用にキャンピングカーをレンタルしたいぐらいですよ、ホントに(笑)

せめて自分のクルマで会場まで行けたらいいんですけど、おけねがorz

体調を崩して車椅子で搬送される人もけっこういるらしいので……ホントに生きて帰れますかねぇ(汗)
2012年8月7日 12:32
連投失礼します。

×コスのレイヤー

○レイヤー風のスリ

です…。

まじめに仕事してきますw
コメントへの返答
2012年8月7日 14:24
えーと。

メイド服の女の子が後ろからぶつかってくる

「ごめんなさぁい」

背中にあたる二つの柔らかいもの、ラッキー♪

あ、財布が無い……

こんな感じらしいっス。

おそろしやおそろしや……

プロフィール

「@辺境伯 通勤快適(?)仕様なので、距離がどんどん伸びます。じゃんじゃか傷んできます……」
何シテル?   01/30 16:31
こんにちは。基本的にはぐれ者です。 一般に広く受け入れられて支持を得ているようなものよりも、マイナーなものや、世の中から認められないもの、あまり人気のない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

17万kmを超えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 22:55:21
アスク・スポーツ 
カテゴリ:チューニング&パーツショップ
2011/11/07 17:09:24
 
トヨタテクノミュージアム 
カテゴリ:トヨタ
2011/09/24 22:39:02
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
〓詳細〓 ・車種:トヨタ MR2 ・型式:SW20 ・年式:平成10年5月登録 (Ⅴ型 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
〓詳細〓 ・車種:トヨタ MR2 ・型式:SW20 ・年式:平成8年4月登録 (Ⅲ型) ...
その他 その他 その他 その他
弟の東京土産……って言っても、普通に奈良でも売ってる一品。 日記用の画像保管庫です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation