• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

たまには東方ネタでも

 今年も残り一ヶ月を切った今日この頃。今年のイベント予定も、あと冬コミぐらいですよ。今月はコミライも行かないし。

 そんな中、「たまには東方について書きやがれこの野郎!」っていう電波がトットリだとかオーイタだとかグンマーだとかから届いたもんだから、東方について書かざるを得ない。MR2の系譜? 年内にAW編だけでも終わらせたいねぇ(棒)

 つーことで今回は、暇潰しで東方の原作準拠で製作された懐かしの東方アニメ動画でも思い出して見ようかと。特に意味は無い。

〓東方紅魔郷 ~ the Embodiment of Scarlet Devil.〓

・タイトル:幻想万華鏡 春雪異変の章 ~東方妖々夢より~ OP
・サークル:満福神社

 日本のどこか山奥に存在すると言う“幻想郷”。そこでは、外界では忘れられた存在となった妖怪たちと、少しの人間が暮らしていた。そんなある夏の日、幻想郷を謎の紅い霧が覆い尽くす。

 この異変を解決すべく立ち上がったのは“楽園の素敵な巫女”博麗霊夢、“普通の魔法使い”霧雨魔理沙。そして二人の少女は、幻想郷の湖に浮かぶ島の上に佇む洋館にたどり着く。

 昼も夜も無い館に、「彼女」は、いた――

------------------ 

 東方同人アニメサークルと言ったらコレ、満福神社。どう見てもプロの仕事です、本当にありが(ry 真偽は不明だけど、ufotableが噛んでるなんていう噂もあったねえ。

 紅魔郷で4年ぶりに復活した東方Project、Windows版の作品としては第1号(通算6作目)。これでも10年前なんだよね……でも、紅魔キャラは、東方の人気投票でも他作品を寄せ付けない人気を誇ってるあたりがやっぱりカリスマ。


〓東方妖々夢 ~ Perfect Cherry Blossom.〓

・タイトル:幻想万華鏡 春雪異変の章 ~東方妖々夢より~
・サークル:満福神社

 春夏秋冬、四季折々の姿を見せる幻想郷。長かった冬は終わり幻想郷にも春の季節が訪れる……はずだった。そして5月、降り続ける雪と、白銀に染まった幻想郷。春は、まだ来ない。

 博麗霊夢、霧雨魔理沙。そして完全で瀟洒なメイド・十六夜咲夜。幻想郷に春を取り戻すため、三人の少女が空を翔る――

------------------

 個人的には妖が一番好きだなぁ。初プレイしたも妖だったし。最近はプレイしなくなって久しいけど、妖なら今でもノーマルノーコンできると思う。てか、初プレイしたのも9年前ですかそうですか……

 あの頃は、まだ東方も知る人ぞ知る存在に過ぎなくて(音楽がスゴイってのは噂にはなってた)、まさかここまで流行るとは思わなかったっけ。

 しかしこの動画、前置きが長いよね。16分も使って長々とプロローグなんて、どういうことなんだろうね(真顔)


・タイトル:MAD 東方 Perfect Cherry Blossom
・製作者:静かなる鎖骨

 これも、もう5年以上前に製作されたMADムービーだね。ていうかMADムービーっていう言葉自体が死語となりつつあるような。これの曲の詳細がいまだに分からない。


〓東方永夜抄 ~ Imperishable Night.〓

・タイトル:幻想万華鏡 『泡沫、哀のまほろば』PV完成版
・サークル:満福神社

 月がおかしい。中秋の名月が近づく候、本来ならば満月のはずの暦。しかし月は、ほんの少しだけ欠けていて、完全な満月にならなかったのだ。これは、人間たちにとっては何の問題も無いことであったが、月の影響を受ける妖怪たちにとっては死活問題であった。そこで妖怪たちは、人間にこの異変を解決させようとする。

 “幻想の結界” 博麗霊夢&八雲紫(ゆかり)
 “禁呪の詠唱” 霧雨魔理沙&アリス=マーガソロイド
 “夢幻の紅魔” 十六夜咲夜&レミリア=スカーレット
 “幽冥の住人” 魂魄妖夢&西行寺幽々子

 ひとりの人間と、ひとりの妖怪。そしてふたりは、夜を止める――

------------------

 ……日本の古典、竹取物語をベースとした作品。ストーリー、演出ともに、東方トップクラスのクオリティを誇る一作。東方の主要キャラも勢ぞろいしてるしね。

 でも、この動画。個人的には完成版よりも、完成前に公開されたVer0.5の方が好きかなぁ。」


・タイトル:幻想万華鏡 『泡沫、哀のまほろば』PV Ver.0.5
・サークル:満福神社

 こっちの方が、演出や構成もスッキリしてないかな?かな?


〓東方花映塚 ~ Phantasmagoria of Flower View.〓

・タイトル:東方活動写真館 第二幕 東方花神楽
・サークル:東方活動写真館

 雪が解けて春が訪れ、花々が咲き乱れる幻想郷。だが、その春はあまりにも美しすぎた。桜、向日葵、野菊、桔梗……様々な季節の花々が、一斉に開花しているのだ。

 博麗霊夢、霧雨魔理沙、十六夜咲夜。半人半霊の庭師・魂魄妖夢、月の兔・鈴仙=優曇華院=イナバ。五人の少女が、花々の狂い咲く幻想郷を駆ける――

------------------

 花映塚は特殊なんですよね。他作品と違って対戦型のSTGなのですよ。うん、がんばってExtraクリアしたさぁ。……処理落ちしてたんだけども(汗)


・タイトル:幻想万華鏡『華鳥風月』PV
・サークル:満福神社

 そして花では、旧作のキャラである幽香(風見幽香)が登場するという熱い展開。あと、たまにはメディスン=メランコリーさんのことも思い出してあげてください。


〓東方文花帖 ~ Shoot the Bullet.〓

・タイトル:『明星ロケット』OP風
・製作者:むらしん

 妖怪の山に住む烏天狗の射命丸文(あや)。幻想の伝統ブン屋として、文々。新聞の執筆に追われる射命丸は、弾幕を切り取る不思議なカメラを片手に、今日もネタを求めて妖怪たちに取材を強行する。
------------------

 番外編の“文”。ストーリー性はあまりないけど、ひたすら弾幕を攻略していくってスタンスが面白いですよ! コレに出てくるぐーやの「金閣寺の一枚天井」の鬼畜っぷりは有名。


・タイトル:最高最速シャッターガールPV
・製作者:じぇふ

 これは3年前かあ。もっと昔だと思ってたよ。そういやCOOL&CREATEだとかビートまりおだとか、そんな人たちもいましたっけねぇ。東方アレンジの黎明期を支えたサークルっすな。


〓東方風神録 ~ Mountain of Faith.〓

・タイトル:東方風神録 にせOP
・サークル:紅葉ブラシ同好会

 「博麗神社を明け渡せ」。木々の葉の色づく秋、霊夢の前に現れた、もう一人の巫女・東風谷早苗。妖怪の山に突如として出現した神社に住まう神の使いを名乗る早苗は、霊夢に幻想郷における信仰の譲渡を迫る。

 いまや博麗神社も、信仰心を失いつつあったのも事実。それを憂える霊夢は、山の神様と話をするべく、妖怪の山へと向かった。

------------------

 ニコ動が、まだ(RC)だった頃にうpされた動画じゃなかったかなぁ。今でこそ、活動写真(キネマ)館やら満福神社みたいなハイクオリティ東方アニメ製作サークルの台頭で、いささか見劣りしてしまうけど、当時これは十二分に衝撃的だったんだぜ?

 風神録の頃からだね、東方が爆発的に大ヒットし始めたのは。そりゃあなんと言っても、我らが東風谷早苗さんの初登場作品ですからーっ!


・タイトル:東方活動写真館 終幕 東方白昼夢
・サークル:東方活動写真館

 東風谷早苗――祀られし風の人間。人の身でありながら神、神の身でありながら人。現世の人間でありながら、幻想となった風祝(かざはふり)の少女。 

 早苗にも家族が居ただろう、友人が居ただろう、仲間が居ただろう。そして、温かく楽しい「普通の女の子」としての生活があっただろう。だが彼女は、信仰と愛する神々の為、現世を捨てて幻想へと身を委ねた――

------------------

 現実世界では女子高生巫女だったとされる早苗さん(※二次設定ね)。早苗の悲壮な運命と早苗が心の奥に押し殺した多くの思い出。そして強い決意の裏に隠された儚い涙を想うと、滂沱の涙が零れ落ちてくるのを禁じえないのである(何

〓東方地霊殿 ~ Subterranean Animism.〓

・タイトル:幻想万華鏡 『月に叢雲花に風』PV
・サークル:満福神社

 雪の降る冬。博麗神社の近くで、急に間欠泉が吹き上がる。温泉で一儲けを企む霊夢であったが、間欠泉とともに吹き出てきたのは異形の者たち……地霊であった。

 吹きあがる“地霊を”止めるため、霊夢と魔理沙は妖怪たちの支援を得て、地底へ飛ぶ。地下へと潜った二人がたどり着いたのは、妖怪からも忌み嫌われるような妖怪たちが隠れ住む“旧都”だった。

------------------

 先生! お空がまだ倒せません! 地霊殿むずかし過ぎだろ常考……ZUNさんが初心者を殺しにかかってきたのかとマジで思った。2ボスのパルスィ、5ボスのお燐、6ボスのお空。全作品中で最強の○面ボスと呼ばれてるとかなんとか。


・タイトル:東方闘犬劇
・サークル:impulse

 これもけっこう昔の動画だったと思うけど、いつの間にかDVDで発売されたのね……そりゃコレは金を出して買う人もいるだろうなぁ。


〓ダブルスポイラー 東方文花帖〓

・タイトル:東方PVD2 『Infinite World』
・サークル:SOUND HOLIC

 ああ……早苗さんが可愛すぎて生きるのがつらい……じゃなくて。

 射命丸文の前に立ちはだかる、もう一人の烏天狗の記者、姫海棠はたて。二人はライバル、互いの新聞の発行部数を競い合う――
------------------

 東方アレンジの超大手であるサウンドホリックまでもが遂に東方の同人アニメに手を出した。デフォルメ的な作品が多い中で、わりと珍しいガチアニメ。

 しっかし。なんで射命丸のカメラはレンジファインダー機、それもライカM3っていう風潮なんだろうね……。そこは旭光学工業(現ペンタックス)が作った日本初の一眼レフ・アサヒフレックスⅠで行こうぜ!

 カメラを東方自機に例えてみると、

 キヤノン:霊夢。使い手を選ばぬ万人向け。
 ニコン:魔理沙。玄人指向の上級者向け。
 ペンタックス:早苗。常識に捉われない変態向け。
 ソニー:咲夜。隠れた高性能、だが主役になれぬ。
 オリンパス:妖夢。もっと評価してやれよ!


〓東方香霖堂 ~ Curiosities of Lotus Asia.〓

・タイトル:「東方活動写真館 終幕 東方恋隣童」
・サークル:東方活動写真館

 魔法の森の入り口にある古道具屋・香霖堂(こうりんどう)。店主である、人間と妖怪のハーフである森近霖之助(りんのすけ)は、外の世界で忘れられ幻想郷へと流れ着いた、使い方のよく分からない道具を拾い集めて売る生活を送っていた。そんな霖之助の元へと、人間・妖怪、多くの者たちが訪れる。
------------------

 東方Project中、唯一の男性キャラである森近霖之助が登場する作品。白状すると、香霖堂ってまだ読んだことないんだよねえ。

 「儚月抄」「三月精」「鈴奈庵」……東方の公式コミックもあれこれと増えたもんだ。


〓秘封倶楽部〓

・タイトル:東方活動写真館 第二幕 OP
・サークル:東方活動写真館

 近未来の日本。京都の大学に通う、宇佐見蓮子とマエリベリー=ハーン(愛称:メリー)。霊能とオカルトを探求するサークル“秘封倶楽部”のメンバーである蓮子とメリーは、メリーの「結界の境目が見える程度の能力」を通じて、幻想の世界を垣間見る。

 そう。自分たちとは違う世界に生きる多くの妖怪たちと、少しの人間たちの物語を。幻想郷の開闢を――

------------------

 もうここまで行くと、相当コアな領域ですよ。いやだって東方本編には全く出てこないキャラ&ストーリーですから。なので、秘封の薄い本ってやっぱり少ないけど、その分、秘封ファンはとんでもない東方廃人が多い。そして彼らはのたまうでしょう、「蓮メリちゅっちゅ~♪」と。



 とりあえずはこんなもんかな? 他にも東方星蓮船、東方神霊廟やら、格ゲー製作サークルの黄昏フロンティアとタッグを組んだ東方萃夢想、東方緋想天、東方非想天則、東方心綺楼があったりする。

 ああ、各々の動画に使われてる曲については、東方アレンジ同好会の会長が解説してくれると思うんで、省略ってことでー。

ブログ一覧 | ヲタク | 日記
Posted at 2012/12/09 14:34:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

雨が降りました トラクター×2 ヤ ...
urutora368さん

夕食前の夕食
ふじっこパパさん

辿り着けなかった舟川ダム
Supersonicさん

【来たぜ九州】福岡クラシックカーミ ...
LEN吉さん

はま寿司!
まーぶーさん

この記事へのコメント

2012年12月9日 16:25
原作やってない輩です(あ

まぁプレイ動画観て自分には無理だと悟ったのです。

アレンジも様々ですよね〜 聴き始めて3年で聴く曲もサークルも相当増えましたが・・・・・
やはり各サークルの持ち味や特色それと各個人の好みで大きく変わってきます。

自分も大手 中堅 マイナー な各サークルさんの曲を聴いてますが未だにその深さを計りかねてますね。

コメントへの返答
2012年12月9日 19:17
原作をプレイせよとの小隊長命令です(何

永夜抄あたりなら、ちょっと練習したら何とかなると思いますけどねー。永のアリス単騎はアレですけど……

東方アレンジも最近はめっきり聴かなくなりましたねえ……

プロフィール

「@辺境伯 通勤快適(?)仕様なので、距離がどんどん伸びます。じゃんじゃか傷んできます……」
何シテル?   01/30 16:31
こんにちは。基本的にはぐれ者です。 一般に広く受け入れられて支持を得ているようなものよりも、マイナーなものや、世の中から認められないもの、あまり人気のない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

17万kmを超えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 22:55:21
アスク・スポーツ 
カテゴリ:チューニング&パーツショップ
2011/11/07 17:09:24
 
トヨタテクノミュージアム 
カテゴリ:トヨタ
2011/09/24 22:39:02
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
〓詳細〓 ・車種:トヨタ MR2 ・型式:SW20 ・年式:平成10年5月登録 (Ⅴ型 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
〓詳細〓 ・車種:トヨタ MR2 ・型式:SW20 ・年式:平成8年4月登録 (Ⅲ型) ...
その他 その他 その他 その他
弟の東京土産……って言っても、普通に奈良でも売ってる一品。 日記用の画像保管庫です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation