• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月02日

秋の足音、こみっくトレジャー22

 9月(戦慄

 やだなぁ~、こないだ博麗神社例大祭が終わったばっかじゃないですか~、もう9月・せぷてんばぁだなんてそんなことあるわけないじゃないwww ……え、うそマジで……?もう9月……だと……? しかも学校によっては8月から学校が始まっている……だと……?(愕然

 今年も2/3が終わりましたかそうですか。残り1/3しかないんですかそうですか。そんなに生き急がなくてもいいんじゃないかなぁと歳月アニキに言ってやりたい。ゆっくりしていってよ!(懇願

 まぁまぁ9月ってことだそうで。9月と言えば……そう、関西最大級の同人誌即売会・こみっくトレジャーのシーズンなのですよ。1月と9月の年2回開催される、こみっくトレジャー・通称こみトレ。今回は22回目が9月1日に行われるってので行って来ましたよ。

 今回は珍しく夜勤明けではなかった。朝の5時に起きて身支度を整え、7時過ぎに木津川を出発。ここの所関西は天気が悪かったのだけど、日曜の朝は天気もちょうど雨が上がって、とても涼しい。近鉄奈良線で生駒駅、そこから大阪市営地下鉄・中央線に乗り換えてコスモスクエアへ。



 8時40分頃、コスモスクエア駅へ到着。久しぶりの大阪南港。えーと、コミックコミュニケーション17以来だから……もう三ヶ月も来てないんですかそうですか。

 ちょうど台風が発生してたってので、「日曜は台風が関西を直撃か!?」みたいなことも言われてたけど、台風は温帯低気圧に変わったそうで。とりあえず暴風の中でも即売会&交通機関ストップってことにはならなかった。むしろ弁天町のあたりまで来たら、陽が照ってるし。これで勝つる……ッ(フラグ

 でも、トレジャー開催の日って割には人通りが少ないなぁ……まあ先週はインテックス大阪を全館使って行われる同人誌即売会のスーパーコミックシティ関西(女性向け)があったしね……

 所々にある水溜りが早朝の雨を思い起こさせる。コスモスクエア駅から、右手に大阪入国管理局、左手に森ノ宮医療大学を眺めて南東方向。インテックス大阪方面へ……の前に。



 いつものNPC。あ、どうも。じぇにたんさん、お久しぶりでございますw コミコミの時も、このNPCでお会いしましたっけwww もはやインテのイベントの時は、じぇにたんさんにお会いするのがデフォになっとる。昨夜もセミウェットの名阪Ωをヒャッハーしながらやって来たとか。どう考えても関西勢より関西イベの出席率が高いです、本当にありが(ry

 しかしNPC、えらく混んでる……こんなに混んでるの見たのは去年の紅楼夢以来かなぁ……。コミコミの時なんて、あまりにガラガラで笑いましたけどね。後ろに止まってる痛フィットなんて北九州ナンバーでしたわ……まさかオーイタの珍走提督以外に、九州からわざわざクルマで大阪まで遠征して来る猛者がいるとは……



 30分ぐらいNPCで駄弁った後、じぇんたんさんと一緒にインテックスへ向かう。インテックス周辺の道路は、そんなに人も歩いてないのだけど、インテックス場内はすっげぇ人で埋め尽くされてて、あっちこっちに待機列が形成されておる……

 なんか聞く所によれば今回のインテックスでは大き目のフリーマーケットと、あとHKS?とかいう学芸会グループ?お遊戯会ユニット?の握手会があったらしーいですよ?とりあえずチューニングパーツの展示会では無かったらしい(はなほじ



 まずはカタログを購入、700円だっけね。

 夏コミの時、秋葉原で売ってたんですけど委託販売だから現地調達、余裕でした。こみトレのカタログはいつも装丁がしっかりしてるんでイイ感じですよ。名古屋コミライのとかだと、ペラペラなんですよねえ(おまけに高い



 9時30分頃、カタログ買って待機列へ。けっこう人が並んでるなぁ……。徹夜組も発生してたそうな。そんな、こみトレで徹夜してまで狙うもんって何かあったっけ……

 インテックスプラザ下(屋根のある所)の方から順繰りに並ばされていってます。ちなみに入場ゲートは手前側。なんでやねん……普通逆っしょ、紅楼夢もそうなんだから。てか、最悪雨が降っても屋根の下に並べると思ってたのに、これはアカン……アカンでぇ……?(フラグその2

 基本的に買う物は無いんだけど、とりあえずサークルチェック。事前にpixivやら何やらでチェックしといたけど、特段追加とかはナシ。夏コミには来られてなかった東方系サークルを2~3件ぐらいかな……? 何やら艦これの島とか出来てるけど、買わない……買わないから……(震え声

 カタログ読んでたら腹が減ってきたので、出店で何か買って来る事に。前の晩から何も食ってなかったのぜ……。おにぎり買おうと思ったら、既に完売してるしorz とりあえずパンを2つ買ってきましたとさ。ちなみにじぇにたんさんの朝食はこちら↓



 これが噂の「KAITOのキーマカレーパン」。ちょwじぇにたんさんw何買ってんすかwww しかも針テラスのファミマで購入したとか、ちょっと仰ってる意味が分かりませんwww いや、霧島もわざわざ針テラスまで昼飯買いに行ったりしますけどwww

 開場までの待ち時間の間、じぇにたさんとダベリング。とりあえずEP82スターレットGTは名(迷)車ってことで意見が一致したようなw

 「乙4買ったどこぞの誰かさんは、今年は運動会に来るのかなぁ……」みたいなことを話してたらですね、雨がですね、ポツポツっとですね……。あれ、ちょっと待ってこれマズい……



 10時20分頃、突然の大雨www いやもうマジやめれって……。もうみんな一斉に傘を指してましたよ……コミケと違って待機列に余裕もあるしね……つか出がけに折り畳み傘放り込んで来て本当に良かった……まぁ、雨具の類を一切持ってきておらず、じっと雨に打たれて耐えてる人たちもチラホラと……もういい、休め……休め……ッ!

 20年前から使ってる、ちっちゃな折り畳み傘のおかげで、何とかほとんど濡れずに済んだ。だが、開場までの最後の40分がホントに長かった……。時間も11時ってことで、開場時間。なーんかよく聞くと、場内の方で拍手が聞こえた……ような……?

 ……そして、そっからがまた長いんですよねえ……。みんな傘を仕舞う&カタログを取り出すって作業をしながら入場していくから、すっげぇ牛歩……いやもう頼むからはよ入れ下さい。てかもう列反転しちゃえば良かったと思うんだ……

 11時10分、ようやく列が動き出して館内へ突入する。霧島&じぇにたんさんは右手の4号館へ。しかし、こみトレ、ホントに人が多い……サークルスペース的には、もう日本で二番目に大きな東方オンリーである紅楼夢に匹敵する規模になってるんですよね……。人間弾幕とかも、もはや例大祭クラスですよ……

 壁際は、壁サークルが長蛇の列を作ってて、まともに通行できない……島中でもそんな光景がちらほらと。有名な原画家の人も相当数来られてました。「狼と香辛料」の作者の方も、なぜか音楽島で出展してたそうな……。なんかここ最近の大阪の即売会は成長が著るしいなぁ。 今年の紅楼夢も、かなりの応募数があったらしいです。




 プリ●ュア島へと消えてゆくじぇにたんさんを見送って、霧島はさらに奥の東方島方面。その途中のモバマス島にて、平瀬ゆう先生の「アトリエ桃源郷」。新刊は夏コミで買わせて頂いたんで、無料ペーパーだけ頂いて来る。それによると……ほう……10月の艦これオンリーに申し込んだ……だと……?これは買いに走らざるを得ない。

 そして東方島、サクラメ先生の「あひる禁猟区」。昨年のこみトレ20で頒布された「奇跡の起こし方(物理)」の後編が遂に完成したってことだそうで、それもゲット。一年間ずっと待ち続けてたのぜ!



 てな感じで、あっさりミッションコンプリート。まぁまぁこんなもんさね。実質一冊しか買ってない。

 続く戦闘は、いつものコススペ。4号館の端っこの撮影スペースへ移動して、受付で撮影登録料500円を払って、許可証を受け取る。

 そして肝心のスペースは……うんまぁいつものことながらインテックス大阪は照明が最悪っすねえ……めっちゃ暗いんですよ。この手の展示場は、東京ビッグサイト、ポートメッセ名古屋、北九州の西日本総合展示場……とあっちこっち回ったけどインテックスの酷さは群を抜いてますよ……あんなとこ写真撮る所じゃない。

 まぁまぁ、それでもコミコミの5号館よりはマシかな!? 5号館と4号館で照明の色が全く異なっているという不思議。5号はアンバー系だったので、ストロボ焚くと影の部分に変な色被りを起こすんですよねえ。対して4号の照明は白~青系だったので、ストロボを焚いても、うまい具合にホワイトバランスが安定してくれたような感じ。

 今回は知り合いのコスプレイヤーの人が、天龍&龍田姉妹をやっとったんですよ。これがもうマジでハマりまくってて大爆笑してたwww 他には去年の紅楼夢で撮らせて貰った方にご挨拶したり。あ、今回は写真なしです。悪しからず。

 また、自衛隊の大阪地方協力隊の現役自衛官の人たちがコスプレスペースに「自衛官募集」のノボリを持って出現してましたねえ。コスプレを見て、しきりに「これは凄いなぁ……」と感嘆の声を漏らしてましたっけ。


 とりあえずあれこれ撮って回って14時ぐらいに撤収。4号の艦これ島を歩いてたらですね……ツの島にですね、ナカチャンダヨーがおられましてですね。声をかけたら「那珂ちゃんです(・ω≦) 」と答えて下さいましたよw ゲス顔ウィンクピースサインを決めるのは、どこの那珂ちゃんも同じな模様w

 「夏コミで知り合い(コスプレイヤーのUさんだ)が那珂ちゃんやっとったんですよ」って言ったら「ネットで見ました!可愛くてハードルが~」とか何とか。あかん、Uさんもはや有名人過ぎるwww まとめの「あ艦これ」でも取り上げられてて、ぶっちぎりのPV数を獲得しとったしwww

 今回のこみトレの艦これコスは、知り合いの天龍龍田さんをはじめ、コスROMスペースに霧島さん(※霧島ではない)がいた。ツの島で艦これTシャツ売ってた那珂ちゃんと。あと、龍田さんがもう1人居たらしい。そんな感じかね。なお、じぇにたんさんは艦これをプレイしていないにも関わらず、エラー娘のグッズを買ったとか何とか。



 13時頃まで雷やら雨やらが凄くてインテックス内部にまで音が聞こえてたのだけど、雨はすっかり上がっていい感じです。いやもう帰りはどうしようかと真剣に悩みましたよ……最悪、ニュートラムの中ふ頭駅から電車に乗ろうかって考えたぐらい。いや助かった助かった。


 14時過ぎ、雨上がりの大阪南港を再びコスモスクエア駅へと向かう。やっぱ祭りって楽しいもんですよ。中には「即売会は買い物できなきゃ意味が無い」って人もいるんだけど、買い物せずとも祭りの賑やかな空気や雰囲気の中に身を投じるだけでも、祭りってのは十二分に楽しめるもんだと思う……のですよ。

 次回のこみトレ23は1月19日か……その頃、自分はどうなってるのかね……ひょっとしたらこれが最後のこみトレ参戦になるかもしれない……。こみトレだけじゃない、紅楼夢も、名華祭も大⑨州も、今年が最後かもしれない……

 天は高く、空気はもはや肌寒い。もう、秋だ。

ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2013/09/02 16:03:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

給油機ノズルの選択間違いに注意!!
ND5kenさん

ふじキャン2年目最終泊
ふじっこパパさん

福井県🎵おはようエンゼルライン
あん☆ちゃんさん

今日のiroiroあるある503 ...
カピまこさん

GW旅 その2(寂しい別れ)
バーバンさん

ハワイアンカフェラニカイさんモーニ ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2013年9月2日 17:18
何か買わないと〜てなる人ですww

最初の第3回大⑨が雨で野外待機でびしょびしょになった思い出が(あ


さて来月は自分もここに立つのか・・・・・・
コメントへの返答
2013年9月3日 6:37
それ言い出したら、もはや大⑨とか買う物ほとんどないじゃないですかーっ、やだーっ!

去年の冬コミ2日目といい、もう雨の即売会待機列は勘弁っすわ……

次の大⑨は晴れるといいんですがgkbr
2013年9月2日 19:53
何で関係ない私が出てきてるんですかねぇ(困惑

自分もバイク買ったので、今回が最後だと思い…ま…w
コメントへの返答
2013年9月3日 6:40
いやぁ。Ryoさんを長いこと大阪で見かけてないから、みんな寂しがってるんですよ(何

ほう……つまり今年は何があっても紅楼夢に来ると……? なんなら今月は大⑨もあるのよ?
2013年9月3日 21:32
お疲れ様でした! 大阪はすでにウチの庭です(違
雨模様だったのに、結構な人が居て回るの大変でした…
ウチもほとんど買ってませんけどw

いやぁ、やっぱEP82は名車でしょう!
あの危なっかしい車もSWとともにトヨタの(いい意味での)暴走ってことでw
また出してくれないかなー(棒

また来月にはインテックスに来る…んだよなぁw
コメントへの返答
2013年9月4日 8:22
こみトレ、お疲れ様でした~! それにしても、もうじぇにたんさんんは、大阪に引っ越して愛知まで通えばいいんじゃないですかね(ぇ

けっこう人も多かったですよねえ、こみトレ……5号館は比較的空いてた感じですが、4号館は……です。

EP82、面白いクルマでしたよね~。フロントヘビーのバランスに、ドッカンターボ。加えて800kg台の重量に、人と荷物が載る利便性……ヴィッツにターボあたりつけたら、あんな風にならんですかねえ……

ではまた紅楼夢で~。運動会も、お気をつけて……!

プロフィール

「@辺境伯 通勤快適(?)仕様なので、距離がどんどん伸びます。じゃんじゃか傷んできます……」
何シテル?   01/30 16:31
こんにちは。基本的にはぐれ者です。 一般に広く受け入れられて支持を得ているようなものよりも、マイナーなものや、世の中から認められないもの、あまり人気のない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

17万kmを超えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 22:55:21
アスク・スポーツ 
カテゴリ:チューニング&パーツショップ
2011/11/07 17:09:24
 
トヨタテクノミュージアム 
カテゴリ:トヨタ
2011/09/24 22:39:02
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
〓詳細〓 ・車種:トヨタ MR2 ・型式:SW20 ・年式:平成10年5月登録 (Ⅴ型 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
〓詳細〓 ・車種:トヨタ MR2 ・型式:SW20 ・年式:平成8年4月登録 (Ⅲ型) ...
その他 その他 その他 その他
弟の東京土産……って言っても、普通に奈良でも売ってる一品。 日記用の画像保管庫です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation