• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月14日

第⑨回、東方紅楼夢だったのですよ



 2013年10月13日(日)、この日はインテックス大阪で東方雷撃戦……じゃなくて第9回東方紅楼夢が開催されたので行ってきたのですよ。

 前日は夜勤明けからの大阪直行で一日スタジオ撮影、かーらーの京都府帰還で椅子の上で仮眠、かーらーの朝4時起床。5時45分に木津を出発するという何このハードスケジュール……

 えらく久しぶりに阪奈道路を走っての生駒越えで大阪府突入。大東から東大阪、大阪市へとひたすら下道を走って、まずはJR大阪環状線・弁天町駅へ。弁天町駅にて、グンマーから夜行バスでやってきた零鴛さんをピックアップ。

 夏コミ以来の零鴛さん、お元気そうで何よりです。弁天町から再びみなと通りへと戻って進路を西へ。天保山から大阪港、無料開放されていた咲洲の海底トンネルを潜って大阪南港へ……



 午前7時50分、インテックス近くのNPC駐車場へ到着! いつも通り、場内には痛車やらヌポーシカーやらDQN車やらがいっぱい。ここで、いつもより30分ほど早くフェリーが到着したという、大分のゆーさくさんとも合流。こちらも夏コミ以来ということで。



(なんなんだこいつらは一体……)

 いかにも見るからに珍☆走してそうな車たちがズラリ。昨晩はお楽しみでしたね(ゲス顔 聞く所によると昨晩、関西は某所で「運動会」が開かれていたようで……

 さあ……今年の真犯人は誰だったんですかね?(ニッコリ



 昨晩の運動会の覇者・大分のちゅるやさんのバーニス34Z。NPCで見るのは2年ぶり、ご本人にお会いするのは2月の大⑨以来ということで、お久しぶりでございました。

霧島 「ドーモ、チュルヤ=サン。キリシマです」
ちゅるやさん 「ドーモ、キリシマ=サン。チュルヤです。昨日なんで運動会来なかったんだよっ!」
霧島 「アイエエエエッ! 昨日は大阪のスタジオで美少女と一日コスプレ撮影やってたんすよ!」
ゆーさくさん 「このリア充めッ!」
霧島 「てか、ちゅるや提督こそ、なんで9月の大⑨来なかったんですかーっ!」
ちゅるやさん 「仕事だったんだ!……いやな、前日になって急にめんどくさくなってな(ボソッ」



 こちら。幸せの黄色いSW20こと、いつもの愛知のじぇにたんさん。確か先月もここでお会いしましたっけw そして見慣れないクルマ……乙4が一台……だと……?

Ryoさん 「ドーモ、キリシマ=サン。Ryoです」
霧島 「おい待てお前一体誰だ」

 鳥取からのRyoさん。いや2年前にこのNPCでお会いして以来なんですけど……なんかえらく老けた&太ってないか……? 2年前、ドキュソコペソで襲来した時は、もっと痩せてたような……(汗)

Ryoさん 「どこかの誰かが『大阪に来い来い』とプレッシャーかけてくるから心労が祟ってな……」

 ふーん?酷いヤツもいるもんですね、いったい誰のことでしょ?わたし、ゆるせません!(すっとぼけ。てか、乙4に買い換えたのって本当だったんですね! 妄想や脳内設定じゃなかったんですね!(驚愕



 260km/hスケールメーター……だと……? なおRyoさんは「常にセーフティドライビングを心がける紳士の私めは、100km/hまでしか出したことはない(キリッ」などとわけのわからないことを(ry

 てか乙4の運転席とか初めて座りましたわ……なにこれすごいめっちゃ高級車(震撼) こんなにもお高そうなシート、座ったことない……!あ、解体屋でセンチュリーの後部座席なら座ったことありましたw



 直列6気筒2500cc……だと……?マジでけぇw なお、なかなかのオイル食らいなエンジンの模様。ここで零鴛さんから「直6エンジンはですね、サインカーブがうんたらかんたら……」と、自動車工学を学ぶ学生ならではのコメントをですね。すんません、ブンケーのワタクシに分かるように説明してくらはい^q^

 てか話を聞いてたらですね、このZ4ですね、ローンの金利だけでですね、霧島のSWが余裕も余裕で買えてしまうというですね……。おいRyoさん、ほんとに支払い大丈夫なんですかい(汗) なお、某Cさんは、バーニスの頭金だけでZ4の支払い総額と同じ金額を払ったとかなんとか……くっそうブルジョワどもめッ!ばーか!ばーか!(号泣ダッシュ


 ……と、まあ久々にお会いする方々とコントやりながら大盛り上がりw いやもうこれで今年の紅楼夢終了でいいわw なんてマジで思ったりもしたのだけど、お宝を買わずにはいられない面々もおられるってのことで、9時前になってようやくインテックスへ向かう。



 いつも並ぶのは8時ぐらいだったのだけど、いつもより1時間遅いってことで、来場者が続々と押し寄せるインテックス。会場内は既にかなりの待機列が出来てる。ゆーさくさんと零鴛さんはカタログを購入、1200円だっけね。霧島は大⑨州東方祭で既にカタログを購入してたので、カタログ購入列には並ばない。

 カタログを購入した二人と再合流して待機列最後尾へ。今回も前回と同じく、そのままの流れで5号館の館内へと誘導されていき、コスプレスペースの場所で待機列固定。固定っつても今回は全く座れなかったけどね(座ってる人はちらほらいたけど)

 てかですね、ちょうど待機位置が「こ」の島の真横&中央通路のあたりでですね……うん、今回、「け」の島と「こ」の島で知人のコスプレイヤーの人が売り子をされるってことで……めっちゃ見えてますw

 ちょうど見てたら見覚えのある顔の人が通り過ぎていくし……「Aさーん!」って声をかけたら気がついてくれました。いつもお世話になってるレイヤーのAさんでした。他にも、これまた知人のMさんやら、Kさんやら、そりゃもう色々とw

 開場までの1時間半は、だいたい艦これの話をしてた気がするw あのゆーさくさんの語るミリタリー&艦船のメニアックな知識についていける……だと……? 艦これの影響は偉大れす。

 まぁまぁ、そんなこんなで話をしてたら時間も10時30分ってことで、館内放送、そして盛大な拍手とともに第9回東方紅楼夢が開場となる。あれれー? 売り子やるはずのAさんがいまだサークル位置に現れてないぞー?

 いつもなら8時ぐらいに並んで10分待ちで入場だったのだけど、やっぱり並んだ時間が遅いってことで20分ぐらい待たされたなぁ。5号館から誘導されて一度館外へ。そして、5号・4号・6号と分かれて戦士たちが突撃してゆく……!東方アレンジ狙いのゆーさくさんは再び5号館へ。霧島と零鴛さんは4号館へ突入して戦闘開始!

 つーても霧島は今回、本当に買う物がないんですよねえ……あっちこっちで売り子をやっておられるコスプレイヤーの方々にあいさつ回りするのが主目的になってる訳で……。とりあえずはヒ-5abの「hic」さん。いつも東方のグッズや写真集を作っておられるサークルさんなのですが、ここでいつもお世話になってるAさんの写真集が売られてるのですよ。とりあえずこれだけは最優先で確保。

 サークル主の板さんにもご挨拶、「こないだAさんの霊夢の写真を撮った○○です」と言ったら、なんかえらく大絶賛されてしまいまして……いやもう恐れ多いばかりっす(汗)

 続いてハ-36bにおられるTRAINERS STATIONさん。東方の聖地巡礼本を昔から作っておられるサークルさんで、2年前の紅楼夢でも買わせて頂きました。さりげに2月のモバマスオンリー「シンデレラ・ステージ」でも買いに行きましたかねえ。輝針城も発売になり、新たな聖地巡礼本を引っさげての登場。

 ちなみにTSさんの所で売り子をされていたのも、これまた知人のコスプレイヤーのKさんでございまして……今回は2、3日で完成させたという少名針妙丸で来られてましたね。あの人はいつも仕事が早いんや……。ちなみに、シンステの時に売りこしてたのはAさんだったいう、なんか知らんが不思議な縁のあるサークルさんだったり(汗)

 その後は一度6号館で早苗さんの島を見て回った後、再びの4号館・壁際「サ」の島へ。このサの島周辺の人間弾幕が壮絶なことになっていてですね、もう回避して歩くとか言うことが不可能なのですよ。もう完全な押しくら饅頭のまま流れに身を任せてゆくしかない。途中、100kgぐらいありそうな巨漢のにーちゃんと正面衝突してふっとばされたのはナイショ。なんとか目的の島までたどり着いて、「へ蝶々」さんの新刊をゲットせり。

 さらに5号館へ回って、「け-26b」のクロネコウランジさんで売り子をされている今泉影狼レイヤーさんにご挨拶。大⑨州東方祭でお世話になったレイヤーさんだったのですよ。お久しぶり(!?)でございました~

 そして最後は「こ-23b」、にぬきボ村さん。ここのサークル主さんは、へ蝶々さんでも活動しておられる方なんですかね? そして今回ここで売り子をされているのが、いつものAさん(遅刻常習犯)であると。

Aさん 「今回は時間通りに来ました!」
霧島 「嘘ばっかり! 待機列から全部見えとったんですよ?」
Aさん 「嘘です、10分だけ遅れましたw 20分だっけ?ww」
霧島 「(サークル主さんに)なんとかして下さいよ、この遅刻魔……」
にぬきボ村さん 「この方には頭が上がらないんです……(震え声)」
霧島 「どんな弱み握られとるんですかい、天下のへ蝶々さんが」
にぬきさん 「よく知ってますね」
霧島 「そりゃいつも買わせて頂いてますから」
にぬきさん 「言われてみれば見たことあるような……」
霧島 「3月の八雲幻想祭で買いましたからねえ」

 まあ……2月の大⑨でも買いに行きましたし、5月の例大祭でも8月の夏コミでも買いに行きましたからのぅ……



 そんなこんなで、あっさりみっそんコンプリート。ヌルゲーすぐる。今回の戦利品はこんな感じですかね。

 タダで譲って頂いたものもあるので……カタログを除けば1500円も使ってないんですよね。初めて紅楼夢に来た時は2万5千円ぐらい使ったんだけど、年々同人誌に注ぎ込むお金が減ってゆく……。今回は、いつも買いに行ってるサークルさんが軒並みお休みだったしな……。

 紅楼夢の為に準備してきた弾薬は一円も使わなかった。全部夏コミ&大⑨州の残りで済んでしまいましたわ。紅楼夢の軍資金は冬コミの資金に回しましょうかね。



 一通り買い物を終えて、小腹が減ったので食べ物の調達。前日の晩に天下一品を食べてから何も口にしてない……ってことで5号館の屋台でミュンヘンのから揚げを買う。

 ミュンヘンってのは、インテックス大阪の中にあるレストラン「ニュー・ミュンヘン」でして、イベントの時は屋台を出しておられるのですよ。そこの名物が、このから揚げなわけです。衣にしっかり味が浸みている&パリパリでおいしーですよ?



 から揚げを食べ終えた後、いつものチラシ蒐集。もう2014年の即売会まで予定が出揃いつつありますね。来年9月には三重県初となる東方オンリー「東方伊勢物語」もあるとかなんとか(さすがにまだチラシはなかったけど)

 関西でも、「東方神祭」やら「東方神舞祭」やらと、小規模の東方オンリーが次々に登場して来ている模様。あと2~3年したら「東方鈴仙祭」や「八雲幻想祭」あたりに並ぶイベントに育つかなぁ……

 そういや東風谷早苗オンリーの「ミラクルデイズ」、今年、行けなかったんですよね……来年はどうなることやら。



 そして……チラシ置き場に何冊かこんなものも置かれてました。4年前の2009年に開催された第5回東方紅楼夢のカタログですよ! 懐かしいなぁ……霧島が生まれて初めて行った同人誌即売会ってのがコレだったのです。右も左も分からぬまま、ニュートラムの中ふ頭駅から歩いたもんさぁ。

 それまで京都のみやこめっせで行われてたがインテックスに移っての初の開催だったのですよ。あの時は6号館しか使ってなかったんだなあ……そして早苗さん人気が全盛期でさ……そりゃもう至る所に早苗さんの良本が満ち溢れていたのですよ(遠い目

 あと……第五回の時にですね、館内に立っていた早苗さんコスの人が男の娘でですね。それをみんカラで書いたら、それを見た本人からメッセージが来てビビッたのも懐かしい思い出……あれからもう4年……なのか……orz


 そんな感慨に浸ってる内にコスプレスペースが解禁になったってことで、コススペースへ移動。撮影登録証を受け取ってあっちこっち撮って回る。



 九州は遙々遠征して来られたAさん(福岡)の博麗霊夢(香霖堂ver)。身長168cmで、そりゃもうびっくりするぐらいスタイルのいいモデルみたいな方なのですよ。2月の大⑨州東方祭でお会いして以来、あれこれお世話になって来ました。

 今回の大阪来訪にあたって、紅楼夢の前日は大阪のスタジオで一対一で撮影やっとったのですよ。その時の衣装が、この霊夢さんと、金剛さん(艦これ)でして、もう散々撮り倒したので、お互いにもういいやw みたいな感じでちょろちょろっと撮ってましたよ(笑)



 いつもお世話になっている関西のAさん(大阪)。この一年で最もお世話になっているレイヤーさんで、先日も太秦映画村で霊夢さんを撮らせて頂きましたねえ。

 今回、本当は咲夜さんで参戦予定だったのですが、自身が売り子をされることになったサークルさんの作品に触発されて、突如として風見幽香を作ることを決意。Aさんにしては珍しく、イベント前に余裕を持って衣装を完成させたとかなんとか。近々、槍でも降るんじゃないですかね(棒



 こちらも、九州から遠征して来られたKさん(福岡)。9月の大⑨州でお会いしたレイヤーさんで、これまたちっちゃくて可愛らしい方なんだな。

 前回お会いした時に引き続いて、これまた今泉影狼さん。Kさんは11月の京都・文々。新聞友の会にも遠征されるとのことで、また近々お会いすることになりそうです。よろしくお願いします。


 ……などなど、あれこれ撮って回ってたのですけど、今回はもう本当に適当ですわ。最近、コスプレを撮るっていうことに疲れが出てきたというか迷いが出てきたかというかで……今回は名刺も一枚も撒かなかったですしね。のーんびり撮ってましたよ……

 しかし今回の紅楼夢関連で、普段ネットで繋がりのあるレイヤーさん方の2名から、「想像していたのと全然違った。思っていたよりずっと若かった」ってビックリされたわ……どんだけコスプレ撮影の世界は年配者が多いねん……27歳で若造とかね。

 でも確かに、色々なコスプレイベントへ行っていると、レイヤーさん達から撮影を専属で頼まれるようなガチ勢の人らって30代どころか40、下手したら60過ぎにしか見えないような人たちばっかりなんですよ。まぁ……写真なんて経験と資金力が全てだからな。上手い撮影者を求めるなら、どうしても30越えは避けられないか。

 14時45分にコススペースは運営終了。その後、「こ」の島でAさん(大阪)と喋ってたら、すぐ隣にいたのがゆーさくさんだったでござる(汗)

 ちょうどお互いに戦闘が終わったので、二人してインテックスを後にして再びNPCへ。



 NPCで運動会メンバーがちょっとした打ち上げをやっておられので、恐れ多くも霧島も混ぜて頂いてました(震え。すんません、色々とご馳走様でした……。ちなみにその時のやりとりのひとつ

霧島 「ちゅるや提督!3-2ってどうやったらクリア出来るんすかね?」
ちゅるやさん 「女神4スロ満載・捨て艦だろ常考」
霧島 「え、応急修理女神って3つしか手に入んないんですけど」
ちゅるやさん 「クリックすればいくらでも増えるじゃんwww」
霧島 「そりゃクッキーク●ッカーの話っすかね?」
ちゅるやさん 「残高のある限りいくらでもwww」

 これが米帝かorz

 他にも、三重県の鳴海さんや、大阪のEMEさん、京都府のHayatoさんと、みんカラでお見かけしていた方々に声をかけて頂いたり……gkbr

 NPCで話し込んでいたら時間も16時。ゆーさくさんや零鴛さん、じぇにたんさん達ともお別れ。みなさん、お疲れ様でした!

 ……毎年、年に一度。紅楼夢の時に、こうしてインテックス近隣の駐車場にいつも集まって駄弁るのが本当に楽しいのですよ……でも、それももうおしまい。これでまたしばらく会えないな……正直、寂しいわ……まだ冬コミもあるけど、もう今年のイベントが全て終了した気分です。

 その後、霧島は大阪府内をダラダラ走るのが嫌なんで、課金(高速)してすっ飛ばしたのはナイショ。水走から下道で、阪奈道路を上って奈良へと戻りましたとさ。


 今年も秋の祭りが終わった。そして、また冬が来る――


ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2013/10/14 17:28:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NRAの会社の先輩と茶臼山→矢作ダ ...
2.0Sさん

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

おじいちゃん(先輩)頑張れ (備忘 ...
ND5kenさん

4月29日、浄智寺
どんみみさん

ポルシェ356 スピードスター
パパンダさん

デッドニングが沼と言われる理由
のにわさん

この記事へのコメント

2013年10月14日 18:53
お疲れ様でした。
NPCに着いた時点でイベントの半分は終わってたかとw
今年はドライ路面だったので、乙2台はそりゃもうバ○っ速で…(汗

会場に居るよりNPCに居る時間が長いのは仕様ですよねw
今年のイベントもほぼ終わってしまいました(そんな気分。
来年も紅楼夢に来れるといいですねぇ〜
コメントへの返答
2013年10月15日 8:38
お疲れ様でした~!

いや本当は自分も運動会を見に行きたかったんですけど、もう前日は疲れてぶっ倒れてました。……まあ見に行っても一瞬で千切られて、ぼっちで名阪ダウンヒルすることになったでしょうがorz

紅楼夢、インテックスよりNPCにいる時間の方が楽しいですよねw てか、じぇにたんさん。ブログ見たらえらい遅い時間まで大阪にいたんですね……(汗)

ではまたどこかでお会いしましょう~!
2013年10月14日 20:40
お疲れさまです★

正直あの「駄弁り」が一番楽しいですwwww

また会いましょう!!!
コメントへの返答
2013年10月15日 8:43
お疲れ様でございました!

いやいや、ゆーさくさん。駄弁りもそうですけど、アレンジCDめっちゃ買い込んでましたやんw 満喫しすぎっしょwww

なお、クロネコラウンジの中の方から伝言預かってますよん(上の影狼のレイヤーさん)

「うちのサークルのCDお持ちなんですか!
とても嬉しいです~どうぞよろしくお伝え戴けますと幸いです^^*」

じゃあ20日後、京都の東方オンリーで~!
2013年10月16日 12:21
お疲れさんですw

いやー久しぶりでしたね(;^ω^)
流石に大⑨は仕事抜けられんかったしww

うちらは「紅楼夢」というより「公道夢」的なイベントで
既に全員燃え尽きてたわ…(ぁ
サークルも数えるほどしか回ってないしw

米帝プレイダメゼッタイ!wwwww
まあ、いくら資金が有ろうと最後は運だからねぇ…w

次回は冬ですかね…会場でお会いしませうww
コメントへの返答
2013年10月16日 16:50
お疲れ様でした~!

いやもうホントですよ……5月の例大祭も8月の夏コミでも同じ会場にいたはずなのに会えず。大⑨はお休みでしたし……

つかみんなΩでみなぎりすぎっしょw 地元民であそこをヒャッハーする人いないっすよ(汗)

自分も観戦に行きたかったのですけど、疲れて完全に落ちてますたorz

米帝www いやでもドッグと艦船保有枠拡張だけは欲しいような……ゴクリ

冬は2・3日目に参戦したいっすねえ。なんかまた、同じ会場にいるのに全然顔を見ないってパターンになりそうっすw
2013年10月17日 9:20
お疲れ様でした〜(=゚ω゚)ノ

高級車乗りの自分が来ましたよっとw
これで、VーMAXも所有してるんだから驚きだろ?←

お姫を前に駄弁っていた時で、俺の紅楼夢は終わっていたんだよね〜
祭り自体は、もはやアフター…でも、しっかりひだんはしましたけどねw

もはや残弾無しのため今年は終了ですが、何かのイベントでお会いできると願っております(^ω^)
コメントへの返答
2013年10月17日 15:51
お疲れ様でした~!

アイエエエ! V-MAX!?V-MAX!? ナンデ!?!?

え、うそマジで!? V-MAX持ってんですか!? そりゃすげぇ……(滝汗)

紅楼夢自体は、自分ももはやアフターでしたわw NPCにいる時間が一番面白かったっすw

では次は11月に京都でお会いするんですよねw よねw いやーたのしみだなーwww
2013年10月19日 20:11
遅くなりましたが、紅楼夢お疲れ様でした!

毎度のことながらお迎えありがとうございました。大阪駅から天満に向かった時はマジでどうしようかと…

あと、八つ橋もありがとうございました!今日家族で食べたのですが、みなに好評でしたw

あと、待機列で「自分愛宕もう持ってますよ」とか大ぼら吹きましたが、あれ高雄さんの間違いでしたw艦自体の見た目が似てるからよく間違えるんですw
まあ愛宕さんも昨日出たんですけどね(ゲス顔

何はともあれお疲れ様でした。いろんな意味で霧島さんの人脈にはびっくりしましたw
またおあいしましょう!いつかw
コメントへの返答
2013年10月20日 22:45
紅楼夢、遠くから本当にお疲れ様でした!

なぁに、あれは環状線だから、そのまま乗ってれば、いずれ同じ場所にたどり着くというwwww

八つ橋、前回のはちょっと変わった味のヤツだったのですが、今回のはベーシックなヤツなのですよ。

てか、高雄も愛宕もぜんぜん違うじゃないですかーっ間違えるなんてやだーっ!

まぁまぁ、即売会に通ってる内に、なんやかやで顔を覚えたり覚えられたりするもんっすよw

んじゃ11月の京都・文々。新聞友の会でお会いしましょう~

プロフィール

「@辺境伯 通勤快適(?)仕様なので、距離がどんどん伸びます。じゃんじゃか傷んできます……」
何シテル?   01/30 16:31
こんにちは。基本的にはぐれ者です。 一般に広く受け入れられて支持を得ているようなものよりも、マイナーなものや、世の中から認められないもの、あまり人気のない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

17万kmを超えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 22:55:21
アスク・スポーツ 
カテゴリ:チューニング&パーツショップ
2011/11/07 17:09:24
 
トヨタテクノミュージアム 
カテゴリ:トヨタ
2011/09/24 22:39:02
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
〓詳細〓 ・車種:トヨタ MR2 ・型式:SW20 ・年式:平成10年5月登録 (Ⅴ型 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
〓詳細〓 ・車種:トヨタ MR2 ・型式:SW20 ・年式:平成8年4月登録 (Ⅲ型) ...
その他 その他 その他 その他
弟の東京土産……って言っても、普通に奈良でも売ってる一品。 日記用の画像保管庫です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation