• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月03日

ジムニーノマドを注文してきました



 2025年1月30日の木曜日。ついに……ついにジムニーシエラの5ドア版こと「ノマド」が発表されました。

 インドで5ドア版ジムニーシエラが発売されたのが、2023年1月のこと。以来、「日本でも出ないかなぁ……出ないかなぁ……」とずっとずっと考えていたのですが、ついに日本市場でも正式発表になりました。長かった……本当に長かった……

 昨年の暮れぐらいから「日本では1月末発表、4月発売」みたいなウワサだけは出ておりまして。半信半疑ではありましたが(ディーラーに情報が降りて来たのが12月ぐらいだったようで)、1月の半ば過ぎからサイレントで注文&見積りを受け付け出していて「これはもしかして、本当に…‥?」と思っていたら、本当に発表となりました。

 1月30日。徹夜の仕事あけでぶっ倒れてまして。お昼頃に目が醒めて布団の中でスマホいじってたら「ジムニーノマド正式発表!」の報が流れていまして。「ああ、発表になったんや……ほな予約してくるか……」という感じで、もぞもぞと起き上がってシャワー浴びて、近所のスズキアリーナに行って来ました。

 SW20でスズキに乗りつけると、営業さんが「お伺いします」と声を掛けて下さったので「ジムニーノマドを予約しに来ました。買います」と即答。そして、それを聞いた営業さんの、やたらと暗い表情ですよ(白目

「既にたくさんご注文頂いていて、納期がいつになるか分かりません……」
「1年でも2年でも待ちます。既に(5ドア)を何年も待ってましたから平気です」

 そういうことで商談開始でございます。

 平日の昼間なのに、店内は何組も商談に来ておりました。そしてそれらのほとんど全てが、どう見てもこう見てもノマドの商談に来ていると言う……。営業さん、ここしばらくずっとノマドの問い合わせに追われまくって大変なんだろうなぁと察せられます。



 ジムニーノマドのカタログを頂戴しました。いやぁ……本当に発表されたんだなぁと実感した瞬間です。ちなみに現車は置いていませんでした。少なくとも奈良京都のスズキでは置いている所はないようで。

 「ノマド」はフランス語で「放浪者」「遊牧民」の意味を持つそうです。スズキ的には「遊牧民」という名称を打ち出していますが、個人的には「放浪者」が好きですね。ワイルドな感じですし「どこでも行けるし、どこでも走れる。ジムニーで走れない道なら、どんなクルマも走れない」なんて言われるジムニーには「放浪者」という意味合いもピッタリです。

 そして見積り。まぁ言うて仕様はほとんど決まっているのですが、当然のことながらMT車を注文しました。営業さんが言うにはAT車の注文の方が断然多いようです。「MTなら、少しは納期も早くなるとは思います」だそうで。シエラもATが多いそうで、まだまだ納期の長いシエラでも「MTなら半年もあれば……」だとか。



 ボディカラーは悩んだのですが、「アークティックホワイトパール」にしました。本当はシエラにあった「ブリスクブルーメタリック」が最有力候補だったのですが、まさかのノマドに設定なし!

 新設定の「シズリングレッドメタリック」が一番好きなのですが、いかんせん屋外駐車ですし……たぶん塗装の傷みとか耐久性とか、いずれ来たり来る再塗装とかを考えたら、後々絶対に苦労するだろうな……と思ってホワイトにしました。

 ジャングルグリーン2とかも好きなのですけど、最近の夏の暑さを考えた時、「SW20がホワイトで良かった……」と夏の度に痛感しているので、やはりホワイトということで。

 グレードは「FC」という、シエラで言う上級グレード相当のみでした。いや、スズキセーフティサポートとかシートヒーターとかヘッドライトウォッシャーとか、そんなの要らないんで安くして欲しかったです。

 オプションとして、ドアバイザーとETCとマッドフラップとフロアマットだけ付けまして。さらにまさかの5万円値引きがついて、諸費用込み292万円でした。

 292万円という価格。まぁ高いと言えば高いですね。シエラ3ドアMTの下級グレードは、発売当時で諸費用込み190万でした(今は値上がりして220ぐらい)。参考程度に、SW20のGグレードって190万でしたよね。平成元年の話を令和にするのは酷な話ですが、本当にクルマって高くなったんだなと思います。

 トヨタのライズ(ダイハツのロッキー)を買った方が絶対的な価格も安いし、利便性も断然上。あるいは追い銭して、カローラクロスとか買った方が、絶対にユーティリティも上で、コストパフォーマンスも高い。

 それでも自分がノマドを選んだ理由って「マニュアルトランスミッションである」ということだけに尽きるのですよね。その1点でノマドを注文しました。ATで良いなら、追加で50万ぐらい払ってカローラクロス買ってます。

 たぶんこういうMT車のSUV(クロカン)って、たぶんもう二度と出ないだろうと思いますし、そういう意味でもノマドは貴重な存在だと思います。RAV4にMTがあれば最高だったのですが、そんなもんでるわけがない。

 MT車という意味でならGRヤリスとかも欲しかったのですが。どれだけGRヤリスが性能が良くてもスポーツカーなので……ラリーカーとは言え、スポーツタイプという意味ではSW20と同じ方向性なので……

 その辺、ジムニーノマドはクロカン車なので、SW20ではこれまで断念していたような場所にも行けるし、まったく違った遊び方ができる。より広いフィールドを冒険することができる。そういう意味でのチョイスでもあります。雪国とか遊びに行きたいんですよ、雪国とか。こればっかりはSW20では厳しいので。

「納車まで待っている間に、価格改定で値上がりする可能性があります……」
「シエラであったやつですね。大丈夫ですよ」
「購入した後の扱いは自由ではあるのですが、転売はその……」
「転売とかしません。実際、今のクルマ(SW20)は14年以上乗ってます」
「今のお車の下取りは……」
「まさかぁ!」
「メンテナンスパックとかは……」
「チューニングして、ディーラーに入庫をお断りされるようになる可能性があります」
「なるほど(笑) で、お支払いはどうされますか?」
「現 金 一 括 !」

 そんな感じでハンコを押して参りました。まだまだ納期が分からないとは言え、まさか自分が新車を買う日が来るとはなぁ……です。

 クルマなんて中古で十分って思ってましたから。それぐらい、今の中古市場はかなり異常なぐらいの値上がりになっているという事ではありますが。シエラなんて、もう中古で買うメリット何もないですし。5万km走った中古が新車の1割引きって……



 いつになるかは分かりませんが、SW20型MR2とJC74W型ジムニーノマドの2台体制になる予定です。SW20がまもなく29万kmに到達するので、これで労わることができる……?

 今のSW20は通勤で乗りまくっているので、JC74と交互に通勤で乗ろうかなという感じです。ガソリン代もタイヤもちょっと安くなるでしょう。その他の維持費? それはきっとn年後の自分が何とかしてくれるでしょう。



 こんなのも買ってみたりして。いかんせんSW20とは方向性が真逆のクルマなので、この手のクルマの弄り方、チューニングの仕方を全然知らないのですよね。

 スポーツカーだと「タイヤは太い方がいい」みたいなノリもありますが、こういうクロカンだと「タイヤは細い方が悪路で有利」みたいな感じでもあるらしく。もちろん車高についても然りです。下げたいSW、上げたいノマドみたいな。

 何にせよ、ジムニーシリーズは本当に部品が豊富なのでうらやましい限りです。SW20は社外品がマジで少ないではないですか。特にNAは。純正部品がないから社外で何とかしようと思っても、どうにもならないぐらいに。

 その辺、やはりジムニーは部品には困らないし、長く乗れると思うので、そう言う所も期待しています。スズキの品質がどれぐらいのものなのかはちょっと分からないですけれど、まぁジムニーは壊れて直していじってなんぼでしょう……たぶん。


 営業さんが言うには「土日になると、ものすごい数の注文が入ると思います」とのことだったのですが、本日スズキから「受注一時停止のお知らせ」が発表されました。もう既に5万台の注文があったとか……すごいですね。

 その内、MTは2割としても1万台。シエラは発売当時、MTだとなんやかやで10ヶ月で納車になったケースもあったそうなので、ノマドも年内に納車されたらいいなぁとかぼんやり考えております。

 ノマドが納車されたら、あっちこっちを旅にしに行きたいですね。

ブログ一覧 | ジムニーノマド | 日記
Posted at 2025/02/03 19:10:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

5ドアなので「〇〇〇」のネーミング ...
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

スズキ ジムニー ノマド発表⭐️
KMS1122さん

5ドア!スズキ「新型ジムニー・シエ ...
MS241さん

ノマド登場
ユタ.さん

ジムニーノマドの表と裏★★
よっちゃん8さん

ジムニーノマド受注停止!発売から4 ...
どぅりんりさん

この記事へのコメント

2025年2月3日 20:15
お久しぶりです。
最近会えておりませんでしたが、お元気そうで何より。

そうですか、注文されましたか。
自分も欲しいなとは思ったのですが、SW20のエンジン、ミッション、タービンのオーバーホールを頼んだばかりなのですよね。
部品が出るうちにやってしまおうと・・・。
ミッションの不具合の原因となっているカーボンLSDをクワイフのATBに変える予定なので+α掛かってしまうのです・・・。
コミコミ300万程するノマドを買う余裕はなくなってしまいました。

またタイミングが合えばどこかのOFF会なりでお会いできるといいですね。

追伸:納車されたら乗鞍のスキーOFF(という名の温泉OFF)へ参加できますね。
コメントへの返答
2025年2月3日 23:15
お久しぶりでございます! 

最近は仕事仕事で忙殺されております……寝る時間もないぐらいです。でもおかげでノマドが買える金額が貯まってしまいました(笑)

自分もSW20はオーバーホール検討中でしてH●S関西あたりに相談中です……たぶん100万ぐらいかかるだろうなぁという見込みです(震え声) そもそも部品がないっぽいので、どうなることやらです……

こないだのTMCJトヨタ博物館オフも、仕事で忙し過ぎて行くどころではありませんでした……自分もそろそろオフ会に顔を出したいです。

そしてノマドが納車されたら、ぜひぜひ雪の信州にも行ってみたいと思っています!

プロフィール

「@辺境伯 通勤快適(?)仕様なので、距離がどんどん伸びます。じゃんじゃか傷んできます……」
何シテル?   01/30 16:31
こんにちは。基本的にはぐれ者です。 一般に広く受け入れられて支持を得ているようなものよりも、マイナーなものや、世の中から認められないもの、あまり人気のない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

17万kmを超えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 22:55:21
アスク・スポーツ 
カテゴリ:チューニング&パーツショップ
2011/11/07 17:09:24
 
トヨタテクノミュージアム 
カテゴリ:トヨタ
2011/09/24 22:39:02
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
〓詳細〓 ・車種:トヨタ MR2 ・型式:SW20 ・年式:平成10年5月登録 (Ⅴ型 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
〓詳細〓 ・車種:トヨタ MR2 ・型式:SW20 ・年式:平成8年4月登録 (Ⅲ型) ...
その他 その他 その他 その他
弟の東京土産……って言っても、普通に奈良でも売ってる一品。 日記用の画像保管庫です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation