• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月05日

実用に耐えうるEVになった記念すべきモデル

実用に耐えうるEVになった記念すべきモデル
レビュー情報
メーカー/モデル名 日産 / リーフ e+ X (2019年)
乗車人数 4人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 何よりバッテリー容量の増強で自分の行動半径の移動先での片道充電から解放されたことです。その他、今日的な安全デバイスの充実でしょうか。
不満な点 新車ではとても手の届きにくい購入価格。バッテリー材料高騰で一気に100万の値上げなどもあり、一気に中古購入に傾きました。
総評 バッテリー増量による車重アップも感じさせない軽やかな加速とさらに向上した静粛性はおすすめポイント。バタつく足回りは次期モデルに期待。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
意図的で奇抜なデザインを排した癖のないボディスタイルは個人的にはよくなったと思います。
残念なのはZE1になって先進性を捨てたインテリア。特に面白みのないアナログメーターには失望しました。常用速度域の指針範囲が微々たるアナログメータは一切見ることなく左側をデジタル速度表示にして使ってます。私にとって右側のアナログメータは完全なデッドスペースと化しました。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
常にエコモードがデフォと思われるくらい爆速的な加速のノーマルモード(笑
ステアフィールは200kg以上軽量だった先代ZE0の方が軽やかな身のこなしでした。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
62kWhの極度なバッテリ重量増加を現行サスペンションが受け止め切れていない感覚で、常に揺すられて揺れの収まりも落ち着きがない印象です。一見当たりはソフトですが、大きな突起などでバタつく足回りは要改良。正直乗り心地は先代ZE0オーテック仕様の方が驚くほど滑らかで揺れも少なく手を抜いていない印象した。タイヤのグレードをあげて様子を見ようかと画策中。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
先代ZE0に比べて荷室の突起が無くなり広く使えるようになったのはGood!容量アップしたラゲッジに対してリアゲートが後方というより上方に向かって開く仕様に改められたのか、先代ZE0より壁際に止めても意外とゲートの開け閉めに困らなくなりました。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
バッテリー容量とセットで重量級となったボディのため思ったより伸びない電費。あと100kg軽ければ。
価格
☆☆☆☆☆ 4
新車価格では星1つ、中古価格であれば星4つでしょうか。サクラ、アリアの登場で人気も衰えたリーフの中古価格はずいぶん手ごろになってます。
その他
故障経験 まだ納車されて日が浅いため特に不具合はなし。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/06/05 22:37:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ん~~判らん
事務二課さん

久々
CRIMSONさん

車検の準備
空のジュウザさん

バッテリー上がりはぜんぜん心配ない ...
cockpitさん

バスタブ☆農機
バスタブさん

「エコ機能なのに…」なぜ廃止?
固形ワックス命さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「目眩のする暑さだと思ったら http://cvw.jp/b/511847/48604713/
何シテル?   08/17 00:42
みなさん、はじめまして! 少しずつ内容をアップできたらいいなぁ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

道楽ほげじさんの日産 リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 21:03:26
スピードメーターのカラー化(Part1)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 21:00:45
外が気持ちいい季節 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 06:52:02

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
EV2代目の購入となります。先代リーフZE0の30kWhバッテリーからe+で62kWhに ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
妻用のセカンドカーをC25セレナから入れ替えで2021年6月に低走行距離の程度極上中古で ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
風を切るバイクの楽しさを味わうための入門として初めての2輪車の購入になります。 比較的コ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
セレナの前に乗っていたクルマです。 2001年7月7日の七夕納車でした。 当時はホン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation