• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごはんつぶのブログ一覧

2017年02月22日 イイね!

エアロ取付ました!そして取付工賃が激安だった。

エアロ取付ました!そして取付工賃が激安だった。本日、ミラにVARIG LINEのフロントハーフスポイラーとサイドステップを取り付けました!
ミラ(L275S&L285S)にはアフターパーツが少ないので、探すのに時間がかかりましたが、まさかの場所でセットで5000円でした。
更に、地元の整備工場で取り付けてもらうと激安の税込約7600円で両方付けて貰えましたw
(サイドステップだけでも10000円超える工賃が発生する場所が多い。車種等によっても違うかもしれませんが・・・)

ミラカスタムのサイドステップも、取り付け可能なのですがボリューム感がなくてイマイチだったのでネットで探しまくりVARIG LINEのものに行着きました。

見た目ズッシリしており、良い感じです。
リアハーフスポイラーも取り付けて、いつかはフルエアロにしてみたいですw



Posted at 2017/02/22 20:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月23日 イイね!

乗り換えました!

今月19日より、プレオとお別れをして、ミラ(L275S)に無事乗り換えました。
車内が一気に明るくなり、広くなり、古臭さが激減しましたw
ただ、やはりカーブでの安定性はプレオの方が断然良かったです。それに削るところを削ってるせいなのかドアの板厚が薄い感じがする。(吸音材等をしても音漏れが凄いです)
プレオと比べて、車内の弄りにくさはハンパないです(-_-;)

ちなみに、普通の店だと車購入で廃棄料0円になる処も結構ありますが、自分がミラを購入した店ではプレオは0円でしたw(軽だと通常処分料15000~20000とってるそうです)
ですが、とある引取り業者に見積もりしてもらうと35000円(修復したパーツで新しい物が結構付いてるかららしい)で引取ってもらえました。
これで、新しいメモリーナビでも買おうかな。

Posted at 2015/11/23 23:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月22日 イイね!

納車は遠い

納車は、11月半ば頃になった。
何故そんなに遅いかと言うと、車の販売店オーナー一人で経営してるのですが、今日から手術の為来月10日頃まで入院するらしいからです(゚Д゚;)
で、そこから車検整備や手続き、カーセンサー保証の検証(半年か1年保証にする予定)が入ったりとでそんな感じに。

今から、ミラに付けるパーツも買ってますw
マッドガード、HID、スピーカー、ミラカスタム用テールランプ、デッドニング材料は既に購入しちゃいましたw
後は、D-SPORTSのタワーバー&アーシング、KYBショックアブソーバー、ロッソモデロ デュアルセンター出しマフラー、汎用フォグランプ、エンジンスターター、アルミホイールを随時購入していきます。

ちなみに、プレオについてた物を某買取屋に持っていくと
純正OPフロントバンパー 4000円
ロッソモデロマフラー 4000円(加工無ければ5000円)
TS-C1200A 1700円(ツィーター台座1つ破損していなければ2000円)
KFC-RS120 1500円
TS-STX99 1200円
MINI LITE 6800円(年数的に状態があまりよろしくない為)

うーん、知ってるプレオ乗りの方に近い値段で売り飛ばそうかなw
Posted at 2015/10/23 00:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月19日 イイね!

次の車が決定しました

次の車は中古ですが、経済性抜群のダイハツのミラ(DBA-L275S)に決定しました。
加速やカーブでの安定性は、プレオの方が断然良いです。しかし、燃費や室内の広さ、そんなに安っぽくない内装(下手なコンパクトカーよりも良い)は、ミラの方が良いですね!

車屋さんにソニカかミラカスタム ターボも進められましたが、今回は燃費とオマケの新品スタッドレス&新品バッテリー&オイル交換&エレメント交換&新品ワイパーゴム交換&ブレーキオイル&パワステフルード&プラグ交換がついてくるミラに軍配があがりましたw
ブレーキパッドも検査次第では無料で新品交換してくれるとの事だったのが決め手でした。

車は廃棄するので来月までに車に付いてるパーツを外さないといけないのですが、売るかどうするか悩み中の品(;'∀')

純正OPフロントバンパー
ロッソモデロマフラー(外すの面倒だから、そのまま廃棄かな)
スバル純正MINI LITE 13インチアルミホイール(白)155/65R13 キングスター
TS-C1200A 12cmセパレートスピーカー(ツィーター台座1個破損)
KFC-RS120 12cmコアキシャルスピーカー
TS-STX99 サテライトスピーカー
7色に点滅するLED(エアコンパネルの照明に使用してました)
ヴァレンティ T10 赤色LED×4個(メーターに使用)


Posted at 2015/10/19 21:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月14日 イイね!

今年中に

多分ですが、11月中にプレオを手放す事になりそうです。
車検は、9月に受けたばかりだったのですが、次回車検は受からない状態になっておりました(-_-;)
オイル滲み、底の錆(錆止めは半年に一回施してました)、足回りのガタ等が原因です。
全て直すと、40万程になってしまうそうです(;´Д`)

で、今度は加速感&それなりの燃費のコルト ラリーアート、まったりゆったりブルーバードシルフィ、経済性抜群ミラorアルト、一度は乗ってみたかった最終型セリカで悩んでおりますw

車購入前にMINI LITEホイール等は外して売らないとなw
Posted at 2015/10/14 22:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エアロ取付ました!そして取付工賃が激安だった。 http://cvw.jp/b/515052/39359895/
何シテル?   02/22 20:20
|-`)<富山に住んでいる、ごはんつぶです。 いつも何かネタを求めて奮闘しております(;・∀・) こんな謎人ですがヨロシクですm(_ _)mペコリ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
以前乗っていたプレオが結構ガタが出始めていたので、ミラに乗り換えました。 決め手は、所々 ...
スバル プレオ スバル プレオ
【プレオまでの道のり】 三菱ミラージュディンゴが事故に巻き込まれお亡くなりになった ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation