• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプCのブログ一覧

2009年10月16日 イイね!

人工音を義務付けへ・・・・なんかバカっポイ!

せっかく静かなのにね~・・・ワザワザ・・・何か間違っている・・・

とりあえず・・・Hondaのハイブリッド車は関係無いけどね~

PS
ちなみに・・・基本は・・・
Honda方式はエンジンでしか走り出せないシステム
 (モーターがエンジンをアシストするエンジンカー)

YOYOTA方式はモーターでしか走り出せないシステム
 (エンジンがモーターをアシストする電動カー)

同じハイブリッド車でも考え方が正反対で面白い  

■「静かすぎて危険な車」人工音を義務付けへ

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091015-OYT1T01407.htm
Posted at 2009/10/16 22:59:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月15日 イイね!

Honda マイクロハイブリッド導入へ

現在のIMAシステムを中核として・・・
小さい車(軽カークラス)にはマイクロハイブリッド方式になるのかな~
そして・・・大きなミニバン等には現在開発中の2モーター式の新システム
どうやらHondaは3方式のハイブリッドシステムを展開していく模様ですかね~

マイクロハイブリッドのモーターアシストは基本的に発進時に限られと有るので・・・
現在のIMAに見られる巡航中の充電が無いと思われる!コレは燃費的に狙えそうですね~
言わば・・・発進時にアシストさせたら直ぐにCスイッチをONして
エンジンのみで走らせる・・・燃費狙いの裏技が・・・通常モードに・・・

楽しみだな~  今後の展開に期待!

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/sankei-m20091015026/1.htm

Posted at 2009/10/15 22:26:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | Hondaネタ | クルマ
2009年10月12日 イイね!

「松阪de牛食べ放題オフ」での燃費

「松阪de牛食べ放題オフ」参加での燃費詳細です。

 家
 ↓ 44.5㎞/L 13.4㌔
中国豊中IC
 ↓ 36.2㎞/L 57.6㌔
草津PA
 ↓ 33.9㎞/L 57.7㌔
亀山PA
 ↓ 34.7㎞/L 25.0㌔
久居インターガーデン
 ↓ 31.2㎞/L 58.1㌔
大内山動物園
 ↓ 39.8㎞/L 16.7㌔
瀧原宮
 ↓ 38.9㎞/L 34.8㌔
オーシャン
 ↓ 30.0㎞/L 10.1㌔
多気の湯
 ↓ 30.5㎞/L 74.9㌔
ガスト 伊賀上野店
 ↓ 35.8㎞/L 36.2㌔
開放倉庫 山城店
 ↓ 29.3㎞/L 57.9㌔
 家

本日の総走行距離 443.6㌔   総合燃費 33.1㎞/L


オフの詳細はこちらで ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/521893/car/452811/1685671/photo.aspx


mixiやられているからはこちらへどうぞ~
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1308408219&owner_id=7961512
Posted at 2009/10/12 16:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2009年10月10日 イイね!

今日の燃費は・・・

本日、何気なくバンパーの裏を見たら・・・外気温センサーのカプラーが外れていた・・・
コレが原因か・・・送風ファンをONするとアイドリングストップしなかったのは・・・
そんな訳で何時もの燃費コースを走ってみた

本日の燃費は

①家から一庫ダムを抜け堀越峠手前の交差点「倉垣橋」まで
    34.6㎞/L
②交差点「倉垣橋」から堀越峠を越え、府道733号を抜け・・・
  ローソン茨木東安威二丁目店まで
    52.7㎞/L
③ ①+②総合(マイ燃費テストコース)
    43.1㎞/L 



④ローソン茨木東安威二丁目店から
  R171→R170→ひらパー前→友達の家
    29.0㎞/L
⑤友達の家→R1→一作ラーメン→R1→友達の家
    26.2㎞/L
⑥友達の家→R1→中央環状線→R176→家
    30.0㎞/L 
⑦今回のトータル
    32.3㎞/L


さ~て、 明日は
「松阪de牛食べ放題オフ」です

日時:2009年10月11日(日) 9:00集合
集合:久居インターガーデン
行先:Dreamオーシャン (予算\2300)

インサイト(Hondaのハイブリッド車)に興味のある方のドタ参歓迎です。
Posted at 2009/10/10 22:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ燃費コース | クルマ
2009年10月08日 イイね!

おは加古

先週末、「おは加古」に参加してきました。
その時の模様は・・・簡単ですがフォトギャラリーの方で紹介しています。


で、当日の燃費は下記の通りでした。





↓  37.6㎞/L 9.8㌔

道の駅「いながわ」

↓  36.8㎞/L 41.5㌔    

道の駅「淡河」

↓  40.5㎞/L 22.8㌔    

「おは加古」会場

↓  25.7㎞/L 3.5㌔   
  
功庵

↓  29.9㎞/L 33.8㌔  
 
ローソン  山の街店

↓  29.1㎞/L 16.0㌔    (六甲山、再度山経由)

神戸パームス

↓  34.8㎞/L 58.9㌔    ( 阪神高速フル使用、一部渋滞あり)

枚方(友達の家)

↓  27.6㎞/L 23.5㌔    (一作ラーメンへの往復)

枚方(友達の家)

↓  29.0㎞/L 36.9㌔





本日の総合 32.2㎞/L 247.8㌔
Posted at 2009/10/08 23:04:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | おは加古 | クルマ

プロフィール

「ちょっと早いですが・・・冬支度開始~ http://cvw.jp/b/521893/48744561/
何シテル?   11/02 22:21
元々「mixi」がメインで活用していたんですが・・・ http://mixi.jp/show_profile.pl?id=7961512 現在はココがメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
4567 89 10
11 121314 15 1617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-』冒頭14分映像 来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 07:49:10
HGUC ハイザック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 14:48:53
ガンプラ製作日記/ジェットコアブースター【FFB-7Bst】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 12:10:28

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ピカバン (ホンダ N-VAN+スタイル)
シビックハイブリッドからの乗り換えです。 まさかこんな背の高い箱型の車を選ぶなんて じ ...
ホンダ インサイト レイ (ホンダ インサイト)
小さい車が大好き! だって・・・Today/BEATで育ったんだもん! インサイト(5M ...
スバル R2 スバル R2
物心ついた頃に我が家にやってきた!
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
●トゥデイRi-Z 通勤用に購入、初めてのマイカーです。 嬉しくてたまりませんでした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation